第23回 も~やっこカフェ開催 ウィルあいち2FあいちNPO交流プラザ 7名参加

各自の近況を話したあと、5月のフェアトレード月間企画を中心に話しあいました。

以下が予定です。

【展示】 5月1日~30日 エコパルなごや 「児童労働とフェアトレード」

     5月9日~22日 ウィルあいち1F展示室「フェアトレード展」

【上映とト-ク】  「トニ-ズ・チョコロンリ-」 オランダのジャ-ナリストが、児童労働による材料のチョコを食べたと自らを訴え、また児童労働によらないチョコを作ったドキュメンタリ- エコパルなごやや愛知県国際交流協会など5月は各地で開催予定 

【他のフェアトレード月間企画】

・ 5月の12日(土)はフェアトレード・デ- 「そうだ! フェアトレード・コ-ヒ-を飲もう!」 お店でフェアトレード・コ-ヒ-をこの日に提供してくださる参加店募集! 地図作成予定 ピ-プルツリ-のHPの企画情報にも掲載予定

・5月13日(日)ドニチエコきっぷ利用による <市内FTショップ おたずねラリー>

       各店舗での歓談、飲食、買物等を通して店主やスタッフと交流を図り、最後に訪問確認サインをGET

        参加者はゴール時に感想を簡単に書面でまとめ、それを各店舗の訪問確認とともになふたうんに提出

        引き換えに豪華な賞品はだせないけれど、ちょっと嬉しいかな~の景品、フェアトレード産品や書籍、割引券な 

        どを準備します。

 【5月フェアトレード月間を通じて】  フェアトレード産品のキャッチコピー コンテスト!
流れ ■4月末までに
    ・自分の好きなフェアトレード産品のキャッチコピーを 30文字程度で考えて メ-ルにてエントリー

      例 「みんなHAPPYというやさしさを着る オ-ガニックコットン」
    ■5月のフェアトレード・タウン月間
     ・エントリーしたキャッチコピーが書かれた投票用紙をフェアトレード月間の各イベントで配り、投票してもらう。
     ・一番人気のコピーには、最優秀賞として、風”s店頭やバザ-など宣伝用POPとして使用。 

     ・人気コピ-作成者、投票した人にも 豪華な賞品はだせないけれど、ちょっと嬉しいかな~の景品、フェアトレード               
     産品や書籍、割引券などを準備します。

そして、5月にむけてフェアトレード・タウンMAPづくりに動いています。

このMAP片手に今日お店を回ってきたという大学生達4人が風”sに来てくれました。

またそのあと来た他の大学生も、順次フェアトレードのお茶を飲めるところを回っているという話を聞きました。

若者達に、地図が利用されている事が今日1日で2回も聞くことができました。

フェアトレードMAPを片手に、5月の風をうけて、名古屋市内を友達と巡ってみませんか!

 

 

コメントは受け付けていません。

Search
Archive