4月22日第3回ナゴヤFTユースチー夢勉強会は5名の参加 フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて

★ナゴヤFTユースチー夢のくららさんからの報告ーーーーーーーーーーーー

第3回「シャンプー×フェアトレード」

参加者5名!ありがとうございました。

みなさんが普段使っているシャンプーと健康、地球環境について考えてもらい、

ネパリバザーロの、東北とネパールの産品を使用したフェアトレードコスメ「kune」に込められた想いをお伝えしました♪♪

みなさんの感想が嬉しくて…!!!

【感想】

20代 男性

普段はあまり触れることのないFTのシャンプーの話題に触れることができました。国外だけでなく国内の生産者の想いが含まれる品が増えていけばいいなと思いました。

10代 男性

オーガニックのものは多くの生産地で作られていることがよくわかりました。生活の1つにオーガニック品を使おうと思いました。

20代 男性

フェアトレード商品とそれ以外の商品との価格差には需要と供給の関係が1つあると思う。欲しい人と作る人の両方が増えれば、一部の国のように日本でも価格差がなくなると思う。思いだけでなくどうしたらフェアトレード商品との価格差をなくせるかを考えて実行していきたい。

20代 女性

いいことも悪いことも、連鎖してしまうので、まず自分が1つでも良い方向に進めることで周りの1歩も進めてあげられたらいいなと思った。ハチミツ作りは意外と安価で始められる事は驚きました。

20代 女性

フェアトレードと聞くと途上国を守るためというイメージしかなかったけど、実際それが自分の体のためだったり、様々なところに良い連鎖をもたらすことがわかって私も1つ何かを取り入れてみようという気持ちになりました。

素敵な感想をありがとうございます!!

こうした1人ひとりの想いがいつか世界を癒し、1人でも多くの笑顔をつくっていくのだと信じています♪♪

そして恒例企画、最後に生産者の方の気持ちになって手仕事をする「ちくちくバナーつくり」

5分間というちょっと時間に追われながら針と糸を使うワーク!

男性で、久しぶりに針と糸を触る〜〜という人も!なかなか自分ではしないことをするいい機会になり、楽しんでもらえました♪♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

次回5月27日(土)10時5分~

生活に一つフェアトレードは「食×フェアトレード」です!

オーガニックって最近いろんなところでよく聞くけど、詳しく知りたい!って人がすごく多いです。

一度、オーガニックについて基本的な勉強をしてみませんか??

元々家庭科の教員をしていた私ならではの食とオーガニックのお話ができると思います♪♪

興味ある人も、ない人こそ!ぜひ来てください!♪みなさんのご参加お待ちしています☆(連絡は穴倉綾乃までメッセージ or LINE or メールをお願いします!)

 

地下鉄桜通り線「高岳駅」徒歩5分の東片端交差点角の正文館書店本店2Fです!

申込は下記でもOK!

*********************
GW休み 
5月3日(水)~5日(金)​
​フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店
​〒461-0015 名古屋市東区東片端町49

​ ​正文館書店本店2F​ 052-932-7373  (T&F)
 (月休み、12~18時営業)
フェアトレード・ショップ風s  http://huzu.jp/
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん) 土井ゆきこ
090-8566-2638
huzu■huzu.jp  (■は@)

コメントは受け付けていません。

Search
Archive