2017シャプラニール全国キャラバン 「羽ばたけ、家事使用人の少女たち ~家事使用人という働き方、少女たちの今そして未来は?~」
バングラデシュで家事使用人として働く少女たちの教育支援と権利について保護を求める
活動に奮闘しているシャプラニールでは、ダッカ事務所で最前線に立って活動している
マフザ・パルビンさんを講師に迎え、少女たちの暮らしと、なぜ支援を必要としているのか、現場の生の声をお伝えします。後半は参加者の意見交換・交流タイムとなります。
日時:2017年6月18日(日)
1:30~4:30
講師:マフザ・パルビン
シャプラニールダッカ事務所 プログラム・オフィサー
場所:名古屋大学 国際開発研究科棟 8F オーディトリアム
地下鉄名城線名古屋大学駅より徒歩5分(1番出口より直進、信号手前を右折)
大学構内図 http://www.nagoya-u.acjp/access-map/index.html
参加費:無料(マイカップを持参し、フェアートレードコーヒーをお楽しみください。)
定員:50名
問合せ&申し込み:愛知シャプラニールネットワーク
E-mail: shaplaneer.aichi@gmail.com
主催:シャプラニール=市民による海外協力の会・愛知シャプラニールネットワーク
共催:名古屋大学大学院国際開発研究科・国際開発学会東海支部