知多のフェアトレードG「風の樹」さん フェアトレード出店報告8月~11月
各地で広がるフェアトレード
「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」の仲間、地味コツグループでもあります。
日進で20年近く活動の「風の子」さんグループと姉妹のようですね。「風の子」さんは日進の賑わい交流館で毎週1回出店、他にも日進近郊ふくめてフェアトレード・バザー出店は多数。
フェアトレード・ショップ風”s 家族の一員です。
知多の「風の樹」さんからの報告
知多ともえ庵にてフェアトレード出店
①8月の知多の「ともえ庵」から
南知多のNPO, 田舎暮らし支援センターの代表をされている方が運営して
いるそば屋さん
お昼時にはひっきりなしにお客様がみえたので、 ドライマンゴの試食を食べていただきつつ
商品も見てくださいと声を掛けるも「フェアトレード知ってます」 と言われる方もみえたけれど
商品を見てくださる方は……..
でも、 そば屋さんの裏にある古民家でYさんがフェアトレードの映 画上映会や商品紹介を考えています!
②9月の出店報告
久しぶりに動物性のものを使わないシェフのはたけのごはんやさん とご一緒させていただきました。 市民活動センターの2階で講座を受けられている方達の予約がまとめて入ったりとランチの時間は大忙しでした。
2016年1月に大府市のアローブという施設で開催される「 ワールドジャム」というイベントに出店させていただけることになり、実行委員会の水谷様ともう一人の男性がお越しくださいました。
メールのやり取りでは大学生位の方かと思ったけれど、 お二人とも年配の方でそのエネルギーにびっくり!当日は音楽ステージや他の出店もいろいろあり、また、 同じ日に大府市国際交流協会の催しもあるそうで、にぎやかになりそうです。
2013年5月より活動
~手作り カフェ~ Ada Coda(あーだ こーだ) にて
住所: | 知多市緑町12-1 知多市市民活動センター 1F |
---|---|
電話: | 0562-33-1631 |
最寄り駅: | 朝倉(愛知県)駅[出口]から徒歩約10分–道案内 |
営業時間: | ランチタイム11:30~14:00 |
今回で18回目
不定期出店
③
10月分のご報告です。
今回もはたけのごはんやさんと。今回はNPO主催のヘルパー講座があったようで
その受講生の方々が食べに来られたりしていました。
交流室で、知多市の大気汚染のことについて話し合っていたグループのメンバーの
お一人が、体育関係のインストラクターをされている女性で、京都までインドの健康法の
様なことを勉強しに行かれているそうで、インドの山羊革製品に興味を持って下さり、
コインパースなどを買って下さいました。
ボランティアセンターの職員の方は倉田ペッパーのこしょうなどを買って下さり、
オーガニックコットンシャツの予約もして下さいました。
ヨッシーさんが見本で持って来られた第3世界のチョコ3枚は、欲しいという方が何人もみえて、
完売、やはりチョコは人気です!
2013年5月より活動
~手作り カフェ~ Ada Coda(あーだ こーだ) にて
住所: | 知多市緑町12-1 知多市市民活動センター 1F |
---|---|
電話: | 0562-33-1631 |
最寄り駅: | 朝倉(愛知県)駅[出口]から徒歩約10分–道案内 |
営業時間: | ランチタイム11:30~14:00 |
今回で19回目
不定期出店
音楽好きなシェフさん方がこの日のためにグループを結成して、素敵な演奏も披露して下さり、贅沢なひとときでした。
~手作り カフェ~ Ada Coda(あーだ こーだ)
住所: | 知多市緑町12-1 知多市市民活動センター 1F |
---|---|
電話: | 0562-33-1631 |
最寄り駅: | 朝倉(愛知県)駅[出口]から徒歩約10分–道案内 |
営業時間: | ランチタイム11:30~14:00 |
20回目の出店でした。