ポール・マッカートニーがサポート! 「プランイート」7月13日(土)13時~上映 名古屋市東区 白壁もやい「風の家」にて

PLANEAT20s以下はHPより

私達はどこで道を誤ってしまったのでしょう?なぜ心臓病や癌による死亡率が上昇し続けているのでしょう?急増する人口を養うためには、氷床を溶かし、死の海を拡大させ、熱帯雨林を切り拓いて食糧を生産するしかないのでしょうか?

オーガニック農園で生産された生き生きとした野菜、そしてそれを料理する世界的に有名なベジシェフの美しい映像と、問いの答えを探し求め、それぞれの研究に命をかけた3人の著名な科学者のストーリー。驚愕の事実が、今明らかになります。

  • 食生活と癌の関連を発見 – コリン・キャンベル博士
  • 心臓病患者を食事療法で治療 – カルドウエル・エセルスティン博士
  • 誤った食生活の選択が地球温暖化を招き、環境を破壊し、死の海の拡大させていることを証明 – ガイドン・エシェル教授

心臓病や癌のリスクを劇的に低下させ、地球環境を守り、食を楽しみつつも持続可能な食環境を構築するため、私たちはどのような食生活を選択すべきなのか?という難問を解き明かし、進むべき方向を指し示す感動のドキュメンタリー。

「ミートフリーマンデーを推進する一員として「プランイート」を全面的にサポートする。この映画は、肉食という危険な食生活を現在も続ける人々への警告だから。」

―サー・ポール・マッカートニー

SSC20

スロー・シネマ・カフェ(SCC)のお知らせ

★スロ-・シネマ・カフェ(SCC)って?★
カフェで、地域で、みんなで観る。感じたことを隣の人と話してみる。
その「場」を共有することで生まれる「つながり」が、新しい時代を創るSCC.
フェアトレードのTEA TIME もお楽しみください。
2013年7月13日(土) 第7回 「プランイート」
13~15時 肉食が私たちの健康と地球環境に与える影響について、
科学的に解明するドキュメンタリー映画。
美味しそうなメニューがずらり!楽しいです。 72分
2013年7月14日(日) 第8回 「ファン・デグォンのLife is Peace」
13~15時 政治犯として13年2ヶ月間独房で牢獄生活を送る。
新しい価値観、雑草と雑菌。それらが息づく
低い場所へと降り立つ事によって、彼は蘇った。
75分
【申込】 052-962-5557 土井ゆきこ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ba9f28ba246130
【場所】 民家カフェ 白壁もやい「風の家」 名古屋市東区白壁1-30
052-951-5757 ウィルあいち から 歩5分
【会費】 各1000円(当日1300円当日参加はできない場合もあり)フェアトレードのお茶お菓子
【定員】 要予約 各12名(定員になり次第締め切り)
★お願い  映画館ではないのでちょっと明るめのシネマカフェです。
*****************************************************************************
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(略称 なふたうん)
         〒461-0016名古屋東区上竪杉町1 ウィルあいち1F 土井ゆきこ
          http://www.nagoya-fairtrade.net/ 
           huzu■huzu.jp(■は@)  052-962-5557

コメントは受け付けていません。

Search
Archive