5月18日開催 「おどるゴリラ? しゃべるゴリラ?」~ゴリラの住む森から 持続可能な未来への伝言~アンケート
愛知県国際交流協会(AIA)にて5月18日(土)開催された、5月フェアトレード月間の企画
「おどるゴリラ? しゃべるゴリラ?」~ゴリラの住む森から 持続可能な未来への伝言~のアンケート結果を報告します。
○日時
平成25年5月18日(土) 13:30~16:10
○出席者:31人(うちアンケート回答者18人)
○アンケート集計結果
1.性別
男 | 女 |
5 | 13 |
2.所属
中高生 | 大学生 | 会社員 | 自営業 | 主婦 | その他 |
1 | 0 | 5 | 0 | 8 | 4 |
★この他、小学生以下の参加者は9名(アンケートは未回答)
3.(1)ゴリラのお話し、ゴリラ語、
・ゴリラダンス、とてもハードで良い運動になりました。
・ゴリラ語やゴリラダンスとても楽しかったです。
・
・
・ゴリラが何を考え、何を思っているのか、
・ゴリラ語が聞けて楽しかった。
・楽しいイベントでした。形にとらわれず、
・ゴリラ語-絵本の中のゴリラ語が何となく理解できたのは、私が
ダンス-先生の元気さに驚いた。
・ゴリラダンスをやってみてとても疲れたが、
・とてもわかりやすく、子どもと一緒に楽しむことができました。
・とても楽しかった。意外にハードでした。
・楽しかった!です。
・とても楽しかった。おかげでメモもいっぱい書けました。
・初めての体験でおもしろかったです。
・おもしろかったです。
・ちょっと難しかったけど楽しかった。
・ナチュラルで人間の祖先であることを誇りに思う。
3.(2)ワークショップをやってみていかがでしたか。(回答数
・考えること、動くこと、味わうこと、
・
・人それぞれ多様な意見があって年代に関係なく、
・『体験する』ということが楽しかった。
・知らないことを知ることができるのは楽しいです。
・先生のプレゼンを聞きながらのワークショップ、
・子どもたちの純粋な疑問がおもしろかった。(「
・私たちの便利な生活の裏で、
・知らなかったことも多く、自分の生活が遠い国のゴリラや人を・
・初めて参加でしたが、楽しかったです。
・楽しかった。
・今後も参加したい。
・いいものが買えたのでよかった。
・子どもたちがたくさん参加していて嬉しかった。
・すみません、疲れて参加できませんでした。
ファシリテーター(案内人)からのコメント→ 終わってからゴリラダンスの曲をかけたら、楽しく踊ってる子もいたので嬉しかったです。