‘2019/09’ カテゴリーのアーカイブ

「なふたうん」10月の企画他お知らせ

2019/09/28

10/5(土)手仕事day@風”s店内 

ノクシカタ刺繍体験~まずはワンポイントをマスターしよう~

【日 時】10月5日(土)10時05分~11時30分頃
【参加費】700円 お茶付き
※なふたうんワンコインサポーターは100円引き、当日加入OK
【定 員】6名(3名以上で開催★要申込)
【持ち物】・マイカップ(お茶用)
・刺繍枠(お持ちでない方→レンタルは400円、購入600円)
※刺繍枠をお持ちでない方は、予約時にお知らせください。今後も刺繍イベントを継続して企画していきますので、この機会にお一つ持たれることをおススメいたします。
【申込先】 naftown38■gmail.com  (■は@)
(名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 担当:岡本)

10/19(土)もーやっこカフェ@風”s店内 
【日 時】10月19日(土)10時05分~11時30分頃
【参加費】なし
【定 員】6名(3名以上で開催★要申込)
ワークショップ
・10/12(土)名古屋女子大学中学校
・10/26(土)愛知大学地域政策学部地域政策学センター
出店
・10/13(日)ワールドコラボ
・10/26(土)なないろマーケット@納屋橋

9月14日15日 千種高校インターアクトクラブ「フェアトレード・マーケット」学校祭にて開催

2019/09/19
今年はフェアトレード商品のバザーだけでなく、フェアトレードのコーヒーをお客さんに飲んでもらうという企画をしました。
感想
*今回フェアトレードマーケットに携わるにあたってフェアトレードについて自分なりに調べてみたり、取り扱う商品がどんな物なのかを調べてみたりしました。しかし実際に接客をしてみると、お客さんから商品について質問をされても答えられなかったことが多々ありました。もっと商品について知る必要があると思いましたので次回からは教えて頂けると幸いです。もしこちらの共有不足でしたら申し訳ありませんでした。
また、今回の活動で思ったことが1つあります。それは、去年に比べるとフェアトレードに関して知識を持っている人が増えたということです。そこには様々な要因があることと思いますが、少しでも私たち千種高校インターアクトクラブの活動が力になれていれば嬉しく思います。
今年もご協力いただきありがとうございました。
*最近はテレビでも報道されるようになって有名になってきたフェアトレードですが、いざフェアトレードの商品を買おうと思うとなかなか身近にないことに気づきました。そうなるとせっかくの意志がなくなってしまって結局また無の状態に戻ってしまうと思います。
今回私たちがフェアトレードマーケットを開いたことでたくさんの方々に知ってもらえたし買ってもらうことができました。フェアトレード商品は高いからと言って買わない人がいると聞いていましたがそんなことはありませんでした。
フェアトレード商品は珍しいものを使っていたり魅力的なポイントがたくさんなのでみなさんに買っていただけたのかなと思いました高いからと言って見もせずに決めつける人に一度フェアトレードのお店に行ってみてほしい、そう思いました。今回のフェアトレードマーケットをSNSなどで伝えてフェアトレードに参加してくれる人をもっと増やしたいと思います。
*商品を買うだけでなく、フェアトレードの仕組みやどこで作られた商品なのか等に興味を持ってくれるお客さんがいて嬉しかった。
去年買って美味しかったからまた今年も買いたいと言って来てくれるお客さんもいて、このまま学校祭でフェアトレードマーケットを続けていって、もっと沢山の人に興味を持ってもらえるといいなと思った。
*今年度は初の試みとしてフェアトレードコーヒーの手挽き・抽出体験を行うイベントを開催し、その流れでフェアトレード商品を購入してもらうことを目的に、イベントの隣の教室で物販を行いました。
その結果、予想通り多くのお客さんが来てくださいました。文化祭2日目のコーヒーのイベントが終了したあとも、休憩がてら訪れてくださるお客さんがいました。
黒板にフェアトレードの説明などを書いたり、関連するパンフレットを置いたりしましたが、それもまたお客さんの興味を掻き立てたようで良かったです。
さらに、部員が丁寧な商品説明をしたことによってフェアトレードへの関心がわき、商品を購入してくださったお客さんもいたので、その姿勢は今後も大事にしていきたいです。
ただ、コーヒーのイベントと比べるとお客さんが少なかったと思うので、もっと人が入りやすいウェルカムな雰囲気の物販が出来るよう、来年度以降に引き継ぎたいと思います。
以上。報告が届きました。
消費者としての立場を考えると同時に、実際に売る立場から考える、学祭で行われるフェアトレード・コーナーは、学生たちにとっては貴重な機会です。仲間が担当しているから馴染みもあり、そこからフェアトレードに興味を持つ機会も広がるフェアトレードは校内の学生たちにとって世界に視野を向け、自らの生き方を問うことにつながっていくのではないでしょうか?

フェアトレードのコーヒー生豆を煎る! 挽く! 淹れる! あなたの手で!~とよた まちさと ミライ塾~

2019/09/09

;;;《とよた まちさと ミライ塾》https://www.toyota-miraijuku.com/pages/events;;;←申込先はこちらへ2期 の3です。

民家カフェ「風の庭」にて

180度の展望の高台で、「焙煎」から「ドリップ」まで、まるごと手づくりのコーヒータイムを堪能しませんか

稲武の里山の自然の中、フェアトレード生豆を手焙煎してコーヒーを味わう。

第一回 2019/09/23(月)   第二回 10/14(月・祝)13:00 ~ 15:00

豊田市の中山間地、稲武の地:野入の自然の中、築百年の民家カフェで、じぶんの手で生豆を焙煎→ミル挽き→抽出(ドリップ)して、コーヒーの奥深い世界を楽しむプログラムです。

・フェアトレードによるコーヒーの生豆は、エチオピア、タンザニア、ミャンマー、東チモール、メキシコ、ペルーの 6つの産地から選んでいただけます。

・〝たっぷり〟フェアトレードのお菓子つき。

・天気がよければ、爽やかな稲武の秋の空の下、180度の展望が開ける高台の庭で実施します(雨天の場合は室内で)。・3、4名で1グループに。わいわい楽しみながら、産地の違いも味わっていただけます。 焙煎中はある意味、瞑想のひと時…です。

・ネルドリップ、ペーパードリップ、二通りの抽出方法を試していただきます。・コーヒーカップを選んでいただけます(マイカップ持参もOK)。・焙煎し残った粉コーヒーは、お持ち帰りいただけます。

◎フェアトレードによる生豆を、じぶんで手焙煎できる機会はなかなかありません。 自然の中でリラックスしじぶんを見つめ、世界の中のじぶんもふりかえる時間にできるかも。

◎「フェアトレード」とは、途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、 立場の弱い途上国の生産者や労働者の人たちの生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」です。

◎国道153号線沿いには、歴史を積み重ねた観光スポットが点在します。 プログラム終了後、訪れていただくこともできます。

注意事項

【対象】小学生以上     雨天でなければ庭で、雨天の場合は室内で行います。

【定員】12名(3人あるいは4人一組みで行う予定です)

【料金】一人1,800円【持物】特別にご用意いただくものはありません。

【交通】稲武の「どんぐりの湯」バス停から地域バスが出ていますが、本数が非常に限られます。

お車でお越しいただくことをお勧めします。

・特にご用意していただくものはありません。3日前以降のキャンセルは、参加料の半額をいただきます。

カフェ「風の庭」 〒441-2512 愛知県 豊田市野入町 越田和2-5

9月21日【もーやっこシネマ】『タシデレ!祈りはブータンの空に~辻信一とともに歩く~』フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて

2019/09/09

★【もーやっこシネマ】『タシデレ!祈りはブータンの空に~辻信一とともに歩く~』

 

幸せの国と言われるこの国にも、グローバル化の波は押し寄せ、人々を、経済発展や近代化へと駆り立てる。
その一方で、GNHを国是に掲げ、それを盾に、豊かな自然環境や人々の信仰心、伝統文化を守ろうとするブータン。
今、大きな岐路に立つこの国を、辻信一と盟友のペマ・ギャルポは、首都のあるティンプーから辺境の村へ旅をする。
豊かさとは、幸せとは、発展とは、進歩とは…、その問いの筋道を辿りながら…。 (ナマケモノ倶楽部HPより)

【日 時】9月21日(土)10時05分~12時00分頃
【参加費】900円 お茶付き
※なふたうんワンコインサポーターは100円引き、当日加入OK
【定 員】6名(3名以上で開催★要申込)
【持ち物】・マイカップ(お茶用)
【申込先】 naftown38■gmail.com■は@

(名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 担当:加藤)
~~フェアトレードショップ風”s(ふ~ず)店内<アクセス>(名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2階一番奥)
【行き方】地下鉄桜通線「高岳駅」より北に徒歩10分
または市バス「東片端」下車すぐ (店舗隣にコインパーキング有り、正文館書店にて書籍購入で1時間無料)

【フェアトレードタウン認定】三重県いなべ市と【フェアトレード大学認定】北海道の2校

2019/09/09

【フェアトレードタウン認定】
三重県いなべ市 2019年9月23日付

【フェアトレード大学認定】(2校同時認定)
札幌学院大学(北海道)
北星学園大学・北星学園短期大学部(北海道)いずれも2019年10月12日付

【フェアトレードタウン認定更新】
神奈川県逗子市

上記の日付は、現地で認定式が行われる日を「認定日」としたものです。

北海道の2大学は、同日に2大学合同で認定式が行われるとのこと

以上FTFJ一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムよりの報告

■■■なふたうん新聞 118号 ■■■2019年9月8日

2019/09/09

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■なふたうん新聞 118号      http://www.nagoya-fairtrade.net/

Nagoya  Fair TradeTown  Campaign →NAFTown■■■2019年9月8日

 

.

日本一周の旅

 

8月4日大阪港~23日神戸港までピースボード(PB)*で日本一周10都市を回ってきました。

 

行くべきという思いを持っていた広島・鹿児島(知覧=特攻隊)・長崎そして、石巻の震災遺構を尋ねるのが目的の旅でした。私の訪問は遅いくらいですが、行っていない人には是非訪れて欲しい場所です。すべての人が訪れたのなら日本の行くべき道が見えてくるのではないでしょうか?

 

*ピースボード(PB)は、1983年設立の国際NGOで船の旅を通じて国際交流をしています。大型客船をチャーターして1000人単位の参加者とともに地球一周の船旅を実施。若者たちが世界を見る,体験する、学びの場にもなっています。私もふくめ高齢者も多いのですが、それはそれでPBの運営に貢献できると思っています。私はPBを応援したいと思っています。

 

ピースボートのメンバー・ICAN共同代表の川崎哲さんによる核兵器禁止条約に貢献したとしてノーベル平和賞受賞のICANの話を船上で学ぶ講座もあり、この機会にめぐまれて核兵器について、またロボット兵器などについても知る機会を得ました。

 

8月6日広島

 

台風の影響で5日着の予定が6日15時になり下船が遅れましたが、式典は船上で生中継を見ました。そしてなんとか平和資料館を出航リミットまでに見ることができました。しっかりと見るほどの時間はなかったのですが、企画展「記憶と向き合う」展示の1枚、3歳の女の子を自分で焼いた母の絵 の1枚の説明が特に印象的でした。(後日風”sブログに掲載予定)夕刻

 

原爆ドームの前を流れる川でたくさんの人が灯籠流しをしていました。資料館でも外国の方を多く見受けました。PBは被爆者の方たちを乗せ、船で世界中をまわり被爆体験を語ってもらうプロジェクトを企画。その力も核兵器

禁止条約に大きく結び着いたのです。

 

8月8日鹿児島

 

オプショナルツアー参加で「知覧特攻平和会館」訪問。母や家族を思い、なお国のために喜んで命を投げ出すという軍国少年に育てられた17歳~22歳くらいの青年達が知覧基地からの命令で、恋人を残し、また恋もしないで

1036人もの命が散っていった。それらの遺書は当然軍の検閲があり、また展示されるまでにまた選ばれた遺書ばかりで、悲しくも美しい物語に仕立てられたという面もあります。バス車中では鹿児島大学の木村先生の案内があり、日本がアジアで何をしてきたかも知らなければ………ということも話され、そして、次回の寄港地長崎では岡みつはる記念「長崎戦争平和資料館」をと紹介されました。地図には載っていない私立の資料館でした。

 

8月9日長崎

 

11時2分、原爆投下の時刻。式典の平和公園は高台にありました。市電で港から式典会場に着くとすでに満席で少しのぞいてから資料館に向かい、そこで式典の実況中継をみました。資料館は広島のそれよりリアルな写真が多いように思いました。目を上滑り状態で見たあと、売店で「はだしのゲン」の絵本があり、ゆくゆくは孫に手渡そうという思いで購入。3人の子ども達が世話になった学童保育でまんがの「はだしのゲン」のシリーズがあったが、ぼろぼろになっていたので、10数年お世話になったお礼にシリーズ全部をプレゼントしたことを思い出しました。

 

作者の中沢啓治さんは、実際に目の前で父・姉・弟が家の下敷きになりそこに火の手がのび、父の声に押され逃げざるを得なかった体験の人だと知りました。

 

鹿児島大学の木村先生に聞いた岡みつはる記念「長崎戦争平和資料館」は、長崎駅から歩いていけるところでした。日本が中国や韓国でなにをしてきたか又、ダマされて日本に連れてこられた強制労働の実態などが写真や資料などにより物語られていました。戦争は人を変えるものだと思う。残酷になれるものだと。

 

「灰色の朝」にあるように、自分には関係ないと思っていて、気が付いた時には声も上げられない。戦争が始まっていて手遅れ。今、私たちは関係ないと思い投票にすら行かない人が半分以上いるということに不安を感じる。過去を知る、今起きていることを知ることから始まる。日々の生活に追われていた自分を思いだすと我が身も同じだったかもしれない。が、しかし若い人達は自分たちの未来のことなのだから政治に関心をもって投票にいかなければならない。

 

ICAN(International Campain to Abolish Nuclear Weapons=核兵器廃絶国際キャンペーン)

 

ICANは世界101ヶ国から、468の団体が加盟、事務局はスイスでスタッフはたったの4人の、決して大きな組織ではない。2017年7月国際連合(国連)で「核兵器禁止条約」が成立。ICANが貢献したことでノーベル平和賞授賞。共同代表の川崎哲さんの話を船の中で聞く機会を得ました。詳しくは「核兵器はなくせる」 川崎 哲 岩波ジュニア新書にあります。(後日風”sブログに掲載予定)話も、本も分かりやすい。国際社会の中で実践してきた人の話ゆえに納得できる。

 

8月16日(金) 小樽着 「先住民アイヌの文化を学ぶ」札幌のアイヌ文化交流センター訪問

(サッポロピリカコタン)小樽と札幌が1時間くらい。結城幸司(ユウキコウジ)さん案内。ムックリ作成ワークショップ有り。今の私たちのくらしは、世界各地の先住の民の人達に学ばなければならないと思う。

 

ピリカとはかわいい、良いという意味 。

アイヌは人(人間)という意味。

人に役立つものに育ててくれるものすべてがカムイ(神)。神々に囲まれて生きている

 

明治23年旧土人法 一般の日本人になる為のしるされた法律。近年やっと改正。

土地は神様のもの、住まいは移動していたが→定住するようになった。数々の苦難の道は「アイヌの碑」萱野茂著にも語られている。

 

挨拶の言葉 イランカラッペ(あなたのこころにさわらせてください。)

イは、尊敬する ランは心 カラッペはさわる

シシャモ

ラッコ

トナカイ(サハリのアイヌ) はアイヌ語から

 

ソ~ラン節の

ソは、波の面のこと

ランは、降りること

 

8月21日宮城県石巻

 

石巻、震災の被災地に一度は足を運ばなければと思っていたのでオプショナルツアー「語り部とめぐる震災遺構」に参加。バスでもずっと同行の語り部の女性は、その日、着たスーツが“きたきり”になったと語る。家族は無事だったが家ごとすべて流された人。

 

旧大川小学校での語り部は、中学校で教師をしていた男性で、次女6年生を亡くした。あと一週間で卒業という3月11日のその日、制服が届くはずだった。全校生徒108名のうち74名が命を落とした。50kmの速度の津波が来るまでに50分はあったという。裏山があり、日頃椎茸栽培で登っていた所。生徒の中には山に登る子もいたが戻された。運動場で並んでそのあと人一人通れるほどの狭い出入り口を順次通って出終わったあとくらいに津波にのまれた。語り部は教師なので教師は誰でも子どものことを思っているとは彼は言う。でもいろいろ調べられたようで日頃の体制の問題があるような含みの語りもあった。実際そのあと訪問の旧門脇小学校の生徒や地域の人は高台に避難して無事だった。

 

語り部は語る「防災について、そのなかには我が家も含まれるという想像、家族が含まれるという想像がたいせつで、想像したくないから止める。防災は脅すことではない、恐怖をあおることでもない。どう判断して行動するかが大事。」

 

こころの傷は深く癒やされるには程遠いが、街は復興している。その様子はまた風”sのブログでお伝えする予定。

 

旅の終わり

 

船旅は、荷物を移動させずに旅行できることがいい。最後の出港地となった石巻で、波頭では地元の人のはねこ踊りと花笠音頭を船上から見せてもらい、船上では「最後の出港式」をデッキで開催し「花は咲く」の合唱が歌われ石巻ならではの体験の想い出とともに出港の汽笛を聞き、船は岸壁をゆっくり離れる。灯りを手に振る見送りしてくださる人々、やはり人が人と会って顔をみて交流することが大切だと思いました。

 

船という一つの舞台のせいか、若者たちが運営するこのPBが、日本の各地を結び、世界をも結ぶ大きな、密かな力が私には快く応援したくなる。勉強させてもらう船であり、人と人との出会いもある。今回、旅に出て本当によかった。4人部屋で折り紙教えてもらったり、ラインダンスも一緒にできたり、一人ならできないこともできました。

22日の洋上夏祭りでは、当日ちょっと練習しただけで盆踊りの太鼓も鳴らし、ダンシングヒーローも輪になって踊りかき氷も食べました。8月23日昼に神戸港着。

 

 

9月は学校祭たけなわ! 今年もフェアトレード出店! おでかけください~~~

 

・9月11日(水)岡崎北高校JRC部(岡崎市)

 

・9月13日(金)中部大学第一高等学校(日進市)

 

・9月14・15日(土・日)千種高等学校インター・アクトクラブ(名東区)

 

・9月21・22日(土・日)名古屋中学校・高等学校(東区)

 

・9月21日・22日(土・日)南山学園南山高校・中学女子部小百合会(昭和区)

 

・10月4日・5日(金・土)金城学園PTA(東区)

 

引き続き・・・・

★カカオフレンズ募集中!!    http://www.verda.bz/?pid=140760569

沖縄カカオプロジェクトの目的

  • 沖縄のあらたな産業づくり
  • 障がい者や一般就労の困難な方々の仕事づくり
  •  福島原発事故による放射能汚染地域に住む子どもたちの保養支援

友達と一緒にわけあって1口参加もいいですね!

◆なふたうん新聞 目次◆

【1】  「なふたうん」・風”sこれからの企画

【2】 7・8月「なふたうん」活動報告
【3】  9月書籍紹介・映画情報
【4】 フェアトレード・ショップ風(ふ~ず)”s正文館(しょうぶんかん)店・稲武/野入の「風の庭」店のお知らせ

_______________________________

_______________________________
【1】「なふたうん」・風”s これからの企画

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★9月7日 (土)  http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=21302

【手仕事day】@風”s店内ノクシカタ刺繍体験~まずはワンポイントをマスターしよう~

【日 時】9月7日(土)10時05分~11時30分=終了 4名参加

★9月15日 (日)  http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=21330

【コラボ企画】@JICA中部 セミナールームC-1フェアトレードビーズを使ってオリジナルアクセサリーを作ろう!

【日 時】9月15 日(日)13時、14時、15時、16時(1時間ごとに開催)

★9月21日 (土) 【もーやっこシネマ】@風”s店内『タシデレ!祈りはブータンの空に~辻信一とともに歩く~』

【日 時】9月7日(土)10時05分~12時00分頃  http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=21325

【申込先】 naftown38■gmail.com (■は@)
(名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 担当:岡本)
~~~~~~~~~~~~~~

フェアトレードショップ風”s(ふ~ず)店内<アクセス>(名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2階一番奥)
【行き方】地下鉄桜通線「高岳駅」より北に徒歩10分
または市バス「東片端」下車すぐ (店舗隣にコインパーキング有り、正文館書店にて書籍購入で1時間無料)

★9月22日 デンソー・ハートフルまつり:刈谷デンソーにてフェアトレード・ブース出店

~とよた まちさと ミライ塾~ 2回開催: 2019/09/23(月) 、10/14(月・祝)13:00 ~ 15:00

フェアトレードのコーヒー生豆を煎る! 挽く! 淹れる! あなたの手で!

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=21323_

働き方や地域の暮らし、アジアの連帯を学び合う  第67回ユニオン学校

どなたでも参加できます。http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=21343

日時:2019年9月18日(水)午後6時半から
場所:名古屋市民活動推進センター集会室(名古屋市中区三丁目18番1号ナディアパーク・デザインセンタービル6階)会費:会場カンパ500円

連絡先:080-3543-9205(松本)・090-4235-0662(近藤)
講師:土井ゆきこ

テーマ:『風の交差点になる夢を追い続けて ー 人と地球、人と人を、つなぐ フェアトレード』

 

__________________
【3】7・8月の活動報告

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★2019年7月1日(月)第4回スロー・シネマ・カフェin 風の庭」のお知らせ→9名の参加

★7/7(日) 【手仕事day】 押し花カード作りWS 〜自然の花々を使った押し花カードに願いを☆〜

★7/14(日) 【も~やっこシネマ】 ~コーヒー同好会コラボ企画~『カンタ!ティモール』上映

7月30日 地球市民村講座 参加型ワークショップ「チョコレートの来た道」NIC(講師:岡本晶子)

8月3日 稲沢「フェアトレード・カレーづくり」講座@稲沢(なふたうんメンバー)

8月3日 稲沢「フェアトレード・カレーづくり」講座@稲沢(なふたうんメンバー)30名弱名参加

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【4】書籍紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

書籍紹介

絵本「はだしのゲン」中沢啓治 作絵 汐文社 1400円+税

被爆者の多くがそうであったように、原爆について沈黙し、逃避しようとしていたが、母の葬式のあと「もう逃げたらダメだ」と思い原爆をテーマに「黒い雨にうたれて」以後つぎつぎ作品を発表。戦争の本当の姿を伝えたかった作者が描き疲れて弱きになった彼を小さな読者が励ましたと語っています。原爆投下前後を描いた本だが、原爆の恐ろしさ、被爆者の悲惨は、その後の生活の現実の中にこそ、重くのしかかって行く。

 

「核兵器はなくせる」 川崎 哲 岩波ジュニア新書 820円+税

2017年7月、国連で核兵器の全面禁止を定めた「核兵器禁止条約」が成立し、条約の成立に大きく貢献したNGO/ICANは、同年末にノーベル平和賞受賞。その共同代表の一人である著者の生い立ち、つまり生き方をみながらどう行動していったかが若者たちに是非読んでもらいたい1冊です。「核兵器はなくせる」それを言えば冷笑されるころからスタート。市民のちからで授賞したノーベル平和賞。その地味な歩みを知る。世界各国の人とつながる経験を持つ著者ゆえ納得がいく内容。分かりやすい。

_______________________________
【5】フェアトレード・ショップ風(ふ~ず)”s「正文館(しょうぶんかん)店」・稲武/野入の「風の庭店」のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★稲武/野入 民家カフェ「風の庭」金土日営業(営業日変わりました)URL  kazenoniwa.jp

~街と自然をつなぐ拠点~稲武/野入(豊田市)古民家カフェ「風の庭」フェアトレード豆&自家焙煎珈琲店(臨時休業・貸切などあり=営業日をメールにてお確かめください)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★定休日は月・火曜日

フェアトレード・ショップ風”s正文館店 huzu■huzu.jp (■は@)

〒461-0015 名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2F

052-932-7373  T&F (月・火休み、12~18時営業)

フェアトレード・ショップ風”s  http://huzu.jp/

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)

土井ゆきこ 090-8566-2638

http://www.nagoya-fairtrade.net/

9月7日仕事day バングラデシュのノクシカタ刺繍 4名参加

2019/09/09

4名で、ノクシカタ刺繍をしました。
家庭科の先生をされている方も初参加

学校現場でのお話も聞きながら・・・
今はなんと、パンツを30分で仕上げる!という検定もあるそうで、その対策指導もするそうです。
短い時間で作る指導を求められる中、それでも、ノクシカタ刺繍のようなまったりした時間を作りたいと
早く出来た子たちには好きなように刺繍していいよ~~と言っているそうです。
そうすると、すごく上手な子がいる!本当はそういう子に先生やってもらって学ぶといいんだよね~と。

イエナプランとかの教育だとそういう方法になるのかな?
学び多い会になりました~~

次回は10月5日(土)10:05~
もう一度、ノクシカタ刺繍の予定です!初参加の方も大歓迎です~

以上報告 なふたうん あっこ

9月18日(水)午後6時半~第67回ユニオン学校開催 講師:土井ゆきこ

2019/09/09

働き方や地域の暮らし、アジアの連帯を学び合う

第67回ユニオン学校

どなたでも参加できます。

日時:2019年9月18日(水)午後6時半から
場所:名古屋市民活動推進センター集会室(名古屋市中区三丁目18番1号ナディアパーク・デザインセンタービル6階)

会費:会場カンパ500円

連絡先:080-3543-9205(松本)・090-4235-0662(近藤)
講師:土井ゆきこ

土井ゆきこ

テーマ『風の交差点になる夢を追い続けて ー
ー 人と地球、人と人を、つなぐ フェアトレード』

 

生き方の提案=ゆっくり、簡素に暮らしを続け、土と繋がり、心を耕し、おかげさまの関係性で、支え合う共生社会に….

 

プロフィール:結婚退職後専業主婦を経て事務パートタイマーとして復職。フルタイム 契約社
員の時に女性起業セミナーを受講。1996年ウイルあいちで 「フェアトレード・ショップ
風’s」(ふーず)を起業。同時に市民団体「GAIAの会」 を立ち上げた。2009年「名古屋をフェア
トレードタウンにしよう会」設立。 2013年、他団体とともに「フェアトレード名古屋ネット
ワーク(FTNN)」を設立、初代代表。名古屋市は2015年日本で2番目にフェアトレードタウンに
認定された。 現在ショップは名古屋市東区にある正文館書店本店の2階に移転。

Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 9月, 2019.