‘2019/03’ カテゴリーのアーカイブ

3月24日AWEPタイスタディツー報告 7名参加

2019/03/31

報告*下村ともこ&土井ゆきこ

下村知子(風”s スタッフ)

自分にとって、初めてのフェアトレードの生産者さんを訪ねる旅、同行のみなさん、如田さん、バーントーファンのみなさん、村のみなさん、タイの自然、伝統、そしてドイチャンコーヒー!などなど様々な出会いの嬉しい旅でした。

 バーントーファンの作業所でみんなでタイスキを作って食べたり、ヤオ族の旧正月のお祝いを個人のお宅にお邪魔して体験させていただいたりとスタディーツアーならではの体験がいろいろと出来ました。地元の市場でのお買い物も、みつばちが花に群がる菜の花が売られていたり、見たことのない植物が売られていたりと新鮮でした。

 一方で、ヤオ族の村の若い世代に刺繡が受け継がれにくい現状がある、村にも近代化の波が訪れて、環境が破壊されつつある、というのは残念なことでした。

 でも実際に作って見える方たちにお会いして、持ち帰った商品を手に取ったときに顔が浮かんでくる、、というのはなんとも心が温かくなる感じがします。お店で、また家族、友人、知人に現地の様子を伝え、手作りの良さを感じていただけるよう、また今回いただいたご縁を大切に共に進んで行けたらと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

土井ゆきこ

2019年2月4日~7日AWEPのスタディツアーに参加して

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店 土井ゆきこ

 

勘違いから参加したツアーでした。バーン・トーファンはタイにもう一つ、タイのサンクラブリにある、ナートさん、ユパさんご夫婦による孤児たちの家で、衣類などつくり生活支援をしているという団体もありました。でもこの勘違いから素敵なことがあると予感もしていました。バーン・トーファン(BTF)での手仕事一杯の品を見て交流もできた・ヤオ族の村を尋ねた・カフェもショップもある「土の家」での宿泊、このツアーのお世話をくださっり「土の家」を作った如田さんに会えた・ドイチャンコーヒーもあった~!(私もドイチャンです) そしてAWEPの皆さんとも一緒にすごすことができました。

 

今回尋ねたBTFで手にとった、手織り・草木染め・ヤオ族の手刺繍、見れば見るほどに手にいれたくなります。そこに関わった人たちの思いや、その製品に関わった時の経過などが伝わってくるのだと思います。

 

タイは経済成長が順調なようで、道路も整備されていて、今回の行程では貧しい~という家は見受けられず、車も殆ど日本車が走っていました。人身売買の被害をなくす為の村での仕事作りも経済発展とともに、BTFでもメンバーが減り、製品の刺繍を担うヤオ族も刺繍を続ける人が減少しているという。人身売買の被害が減少したのであれば目的は達成したのであるが、なにか手仕事の伝統が失われていくという寂しい現状を見ることになりました。

 

とはいえ、山から下りてきた山岳民族の生活は今も出稼ぎをしなければ暮らしていけない状況もあり、出稼ぎ先では給与など差別も受け苦しい状態であることは変わりない。

 

アカ族の人の話も伺いました。37年前にその方の祖父が移住。家族のために働いて外との交流はなく自給自足だったが、タイ社会の経済に巻き込まれ養っていくためには支出が増え、売るための作物をつくり始めた。

自給自足の生活は、味も素朴だったが、味の素がはいり、野菜や米も買ってくる、それらは農薬の心配もあり、村の健康状態はよくない。

山の木を切った耕作地に農薬をまくので雨期には流れてきて、奇形の魚も現れ、今では水も買っているという。

 

旅の途中で見晴らしいのいいところで休憩したが、確かに木が切られ耕作地になっている山々の風景が広がっていた。

 

一方そのあと訪れた「ドイチャンコーヒー」はフェアトレードを超えたフェアトレードを唱える、カナダの事業家たちによるコーヒー工場があった。

 

シェイド・グロウンといって木陰で作るコーヒー、つまり森の中で作られる。ドイチャンコーヒーの農家は1000本以上の植林をしているという。フェアトレードの認証マークの他7つのマークが工場の壁に大きく表示されていた。

 

アカ族やカレン族の人々がこの会社の理念『貧困のサイクルをなくす・教育と健康管理を促進する・文化的アイデンティティと誇りを奨励する・平等を保障する・経済的持続可能性を達成する他』のもと今の時代にあった暮らし方が始まっている、フェアトレードの理念がタイ北部の地で始まっていることを知り嬉しかった。

 

3月23日納屋橋 なないろマーケット フェアトレード出店

2019/03/31

納屋橋なないろマーケットにフェアトレード出店

3月23日(土)13時~20時半くらい
なないろマーケット《なやばし夜イチ同時開催》
@テラッセ納屋橋前
(伏見駅8番出口から名駅側へ徒歩7分)

フェアトレードの小物たち、ナッツ、フルーツ、チョコなど
[ガラスビーズでたったひとつのブレスレット作り]体験ワークショップも開催しました。5名参加。

風が強くて寒い一日となりましたが天気良好、桜も宣言どおり咲いてくれました。

なないろマーケットは夜イチ会場から少し離れていて、人通りはないので
伝言ゲームのように皆さんがおすすめしてくださるのが一番効果ありでした。

次回は、徳林寺の花まつり出店です~~
4月6日(土)のみですが、この日に
『みんなの学校』『いただきます』も上映するので、
まだ観てない人、忘れた人はぜひ~
どちらもこんな学び舎が今、実在するのか!と温かい気持ちになれる、
おすすめのドキュメンタリー映画です★
https://m.facebook.com/events/551579852015824/

お待ちしてます~~^_^

3月23日ヤオ族刺繍にTRY、3名の参加

2019/03/31

ヤオ族 歴史背景

ヤオ族は、中国南部からベトナム、ラオス、ビルマ、タイの北部山岳地域へ移住を続けながら、多彩で微細な刺繍が施された衣装に象徴される独自の文化を育んでいった。

この流転の歴史に加え、ベトナム戦争後、大多数の人々がラオスやタイの難民キャンプへ、そして

1980年代には数千ともいわれる人々がアメリカ合衆国、カナダ、フランスへと再び移住して行った。

この移住によって彼らは伝統的生活から引き裂かれ、かって経験したことのない新たな経験を始めることとなった。

すべての女性たちの特技ともいえる「刺繍」も、生活の中で伝統衣装を着用する機会はほとんどなくなってしまったことで、今では伝承も危うくなりつつある。

ヤオ族の女性たちが刺繍文様につけた名称は、

非常に多く文化的情報を含んでいる。

「ポップコーンの種」 「補助刺繍」  「天秤ばかり」

「中国ネギの花」    「手長猿と穴埋め文様」

実は彼女たちは自分たちが刺している文様を知らない場合が多い。それぞれ違う村からやってきた女性たちが、同じ文様を違う名称で呼んでいることも多い。

 

ヤオの伝説のなかで、あるいは宗教歌で古くから使われてきたことを皆知っているものの、文様の由来について満足に説明できるものは誰一人としていない。。。。。「宗教を完全に理解しているのは男性だけで、男性だけが宗教書を読むことができるので彼らに尋ねてみないとわからない」という。

文化とフェアトレード

ヤオ族に限らず、世界中の伝統や文化が失われつつある現在をどのように思うのか、、、。風土に根付いた暮らしから生まれた衣食住。衣類・食べ物・住まい・宗教・音楽・踊りなどアイデンティティが私たち人間にはある。生きる根元のようなもの。フェアトレードはそれを問います。

刺し方の種類

織り刺し

おそらく刺し方の中で最も古いもの、女性のパンツにのみ使われる刺し。

格子刺し

この刺し方は、織り刺しと同様に、地布の緯糸と経糸に平行に刺し、普通は一度に生地の地糸を2本づつすくって刺し、小さな囲みのような、レースのように見える格子模様をつくってゆく

クロスステッチ

他の刺しとは異なり、代々親世代から根気よく習得していく必要のない刺し方で

自由に自分の創造性を駆使することができる

★ステムステッチ

刺繍文様の段と段の間に入れる直線のラインに使う。ヤオ族の少女たちが一番最初に覚える刺し

資料は「ヤオ族の刺しゅう」文芸社より

 

 

参加者の声*
刺繍の大変さが分かったことはもちろん、いろいろお話しできたり、情報をいただけたりとてもステキな時間でした。コーヒーもとても美味しかったです。ありがとうございました

3月20日名身連第2ワークスで「フェアトレードってなに?」講演 講師:土井ゆきこ

2019/03/31

20年以上のお付き合いの名身連第2ワークスから講師の依頼があり3月20日約30名の通所者の方々にフェアトレードについて話しました。

中村区にある名身連は、名古屋市内において、歴史のある身体障害中心とした当事者団体です。

入り口には、名身連企画の商品と一緒にフェアトレードの産品も販売されています。

名身連第2ワークス入り口にフェアトレード・コーナーあり!

 

お昼自家になると通所者の人が販売している光景が見られます。

いつも支えられるばかりではなく、支える側にたつ姿をみることができます。

いろいろな障がいをもった人々の前で話をするのは始めてで、時間も集中力の関係で1時間ちょっとというワクのなかで、クイズを混ぜながら楽しく、できるだけゆっくり(できたかな~?)話をし、わかりやすい講座にこころがけました。

このようなメッセージも届きました。

「もっと話を聞きたかった」「手話の歌が良かった」「児童労働の悲しい現実があることが分かった」など

フェアトレード・ショップの土井ゆきこと名身連の谷川さんとの出会いは20年以上前、店をオープンして間もないころ、名古屋市女性会館で講師を務めたことがきっかけでした。

以下名身連のHPよりそのいきさつを紹介します。

社会福祉法人
名古屋市身体障害者福祉連合会
事務局長 谷川 陽美

フェアトレードとの出会い

1997年(平成9年)秋

当時、名身連第二ワークス(旧身体障害者通所授産)の施設長だった私は名古屋市女性会館で開講されていた、「働くとは」という講座に参加した。参加理由は、私自身が障害のある人の働くを支援しつつ、女性として自らの働く意味について考え模索していたからであった。その講座はリレースタイルで、大学の教員から女性の働くことについての社会状況や今後の課題などの話しに始まり、女性の起業家の話し等々様々な立場の女性から働くことについての講義があった。そしてその講師の中の一人に、フェアトレードショップ「風’’s」の土井さんがいた。

土井さんが、フェアトレードに関わった経緯から開業に至るまでの話しがあった。特にフェアトレードの話しでは、貧しい国の人々に支払われる賃金が公正な賃金でないことや、そこに住む人々が少しでも自らの能力や文化を活かして自立するため、良質な商品を生産できるような支援があることを知った。その話しを聞きながら、私は障害のある人が働く障害者施設とフェアトレードが支援する人々の働き方に共通するものを感じた。なぜなら障害者支援施設が障害者の自立を目的に作業支援を行なっているにもかかわらず、作業の中で請け負っている「軽作業」の多くは単価が安いものが多く、本当に公正な単価なのだろうかと常々疑問に感じていた。しかし一方で、仕事がないからという理由で請け負わざるをえないというジレンマに悩んでいた。その結果、自主製品を開発し、良い物を適正価格で販売したいと考えていたため、まさにフェアトレードの取り組みと共通する点が多く良い刺激をもらうこととなった。

支援される側から、支援する側にまわれるのではないか

私たち障害者施設は多くの方々に支えられている。また、そこで働く障害のある方も地域でのサポートをたくさん受けている。いつも支えられる側の立場の私たちにも何かできることはないか、支える側になれないかと常日頃考えていた。人は支え、支えられているものだと思う。そんな時第二ワークスでのフェアトレード商品の店頭販売を考えた。第二ワークスは、名身連福祉センター内にあるため、この福祉センターには多くの市民が研修会や会議などで集まる。そこでフェアトレード商品を販売することは、フェアトレードを啓発し販売手数料の一部もいただけ、対等な関係性も保たれる。そして、その精神は私が異動で施設長でなくなった今も引き継がれている。そして、現場の担当職員もこれまで異動等で何人も変っているが、その人なりの思いや土井さんの後押しもあり、今も第二ワークスでのフェアトレード商品の販売は代々受け継がれている。つまり福祉に関わる私たちの思いと、フェアトレードに関わる人たちの思いには、共通する部分が多くあるのだということが、2017年の今なお継続できている要因の重要な要素だと思う。

名身連福祉センター1階売店の様子

3月16日も~やっこシネマ「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」3名

2019/03/31

3月16日も~やっこシネマ「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」

フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて

★3月16日も~やっこシネマ「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」

耕さない、肥料も農薬も使わない、動力機械も使わない、虫や草や鳥を敵としない…。

余計なものをひとつずつ引き算していけば人間と大地とのあるべき関係がそこに姿を現すでしょう。

川口由一さんの物語は農業を超えて、人が人として生きる意味を、人がひとつのいのちとして生きる意味を、そして人が個々の自分を生きるということの意味を語ってくれます。

 

≪プロフィール≫
・川口由一(かわぐち・よしかず)
自然農家。奈良県在住。農薬で体を壊したことをきっかけに自然農に切り替える。同時に漢方医学も独学で修める。「耕さず、肥料・農薬を用いず、草々・虫たちを敵にしない」自然の営みにそった農を実践している。

時間:10時5分~12時

場所:フェアトレードショップ風“s 正文館店

名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2階

「なふたうん」4月~6月これからの企画

2019/03/29

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会のこれからの企画

場所はフェアトレード・ショップ風”s正文館店内他、申込問合せも下記へ

4月6日(土)朝9時半〜12時くらいまで
徳林寺の花まつり初出店☆
『みんなの学校』『いただきます』も上映されます。
まだ観てない方はぜひ!!どちらもこんな学び舎が今、実在するのか!と温かい気持ちになれます、おススメです

★ 4月7日AM 手仕事day

【時間】10時5分~11時半

【会費】600円(お茶付き)マイカップ持参 定員7名 3名以上で開催

【内容】卵の殻を使って カード作り

出会いと別れの季節! 想いをこめて作りましょう!

フィリピンの「アクセス」の話もあり。(人気のXmas/グリーンカード作成団体)

フェアトレードのお茶を飲みながら….。お気軽にご参加ください。

■なふたうんメンバー100円割引あり(当日生涯会費500円入会OK)
申込は下記へ

———————————————————————————————————————————–

★4月11日「エコラップを作ろう!」  

ほんとうはラップは使いたくない    でも使いたい時もあり。

ではエコラップ!

プラスチック問題を考えているあなた!   オーガニックコットンや蜜蜂の話などの                                                        ミニ講座とティータイムありのワークショップです。

【日時】              2019年4月11日(木) 10時~12時

【内容】  23センチのオーガニック布(フェアトレードのハンカチ)で

      蜜蝋を使って何度でも使えるエコラップをつくります。   自然の抗菌作用で野菜が長持ちするそうです。

以下は2月の教室の様子、豊田市稲武/野入民家カフェ「風の庭」にて

2月16日(土)エコラップ作ってみました!:豊田市野入町 民家カフェ「風の庭」にて

【持ち物】エプロン・マイカップ

【会場】 フラワーショップ「種から根っこと葉っぱ」店の教室

              名古屋市中区栄5-12-32 栄サンライズビル1F店舗・401号室事務所&教室

            090-9902-0272

     地下鉄 名城線矢場町1番出口徒歩3分(信号交差点を右(東)細い道の方へ、突き当たりを右へ三軒目)

【参加費】1500円(要申し込み)

              フェアトレードのお茶とお菓子付き                                                                                                                                 【定員】  5名    3名以上で開催

申込は下記へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★4月14日(日)AM 「フェアトレード寺小屋」(奇数月は フェアトレード入門講座)

【時間】10時5分~11時半

【会費】 参加費無料!マイカップ持参 定員8名 3名以上で開催

フェアトレードのお茶を飲みながら….。フェアトレードをキーワードにいろいろなテーマで学び合う場です。

お気軽にご参加ください。

★4月20日(土)AM もーやっこカフェ会議

【時間】10時5分~11時半頃まで

【会費】無料 マイカップ持参 定員7名(要申し込み) 3名以上で開催

【内容】隔月の偶数月にフェアトレード・ショップ風”s正文館店にてお茶を飲みながらの近況報告やイベントなど情報交換、またフェアトレードについて話あったり。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月21日AM ミャンマー(ビルマ)難民キャンプへ絵本を届けるワークショップ

【時間】10時5分~12時

【会費】700円(お茶・お菓子付き)マイカップ持参 定員7名(申込順要申し込み) 3名以上で開催

【内容】絵本を一度も読んだことがないミャンマー(ビルマ)難民キャンプの子どもらに絵本を届けるワークショップです。翻訳シールを絵本に貼るだけの作業ですが難民キャンプで暮らす人々のこと、現地の子ども達の生活や絵本を通して環境のことなど考えながらのひとときです。届ける本は葉祥明さんの「空気さんありがとう」です。

■なふたうんメンバー100円割引あり(当日生涯会費500円入会OK)
申込は下記へ

★同時開催:フェアトレード団体のSVA・シャプラニールの活動や生産者紹介と新カタログ産品紹介販売

以下は昨年のワークショップの様子
「SVA絵本を届ける運動 ワークショップ」 風”s正文館店内にて 開催5名参加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月18日(土)AM 第3回も~やっこシネマ

【時間】10時5分~12時

【会費】900円(要予約)お茶付き・マイカップ持参 定員7名 3名以上で開催

【内容】ファン・デグウォン「Life  is  Peace」DVD上映会

無実のスパイ容疑で逮捕され、13年間独房で過ごす中で、現れた”野草”!?

そこから編み出されたエコロジー思想とは?….草花のきれいな時に見たい作品

■なふたうんメンバー100円割引あり(当日生涯会費500円入会OK)
申込は下記へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月26日(日)5月フェアトレード月間企画「沖縄カカオプロジェクト発進」講演:土屋春代さん

【時間】13時半~17時

【会費】1000円(当日1500円)お茶お菓子付き・マイカップ持参

【定員】40名

【場所】正文館本店5Fホール 名古屋市東区東片端町49

【内容】20数年ネパールを応援してきたフェアトレード団体ネパリ・バザーロが2017年に、沖縄でカカオを育て、作業所でチョコをつくり、一部収益を3・11震災にあった子らの保養所の運営費にあてる、今わたしたちにできることを問う「沖縄カカオプロジェクト」を発進しました。ネパリバザーロの創設者土屋春代さんが語る「将来に夢があること」「共に夢を追う仲間がいること」が素晴らしいという今の熱き思いを聞いてみませんか!

■なふたうんメンバー100円割引あり(当日生涯会費500円入会OK)
申込は下記へ
★5月25日~29日(火)28日は定休日 フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて
           ピープルツリーの新衣類試着会 12時~18時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★6月15日(土)名古屋国際センター(NIC)にて
フェアトレード・タウンを動かす! 元気な若者たちのスピーチ 今年で3回目! 開催

以下は昨年の様子

出会いは「フェアトレード」! 「若者スピーチ」39名+10名参加:名古屋国際センターにてhttp://www.nagoya-fairtrade.net/?p=19868

***************申込は下記まで***************

地下鉄桜通り線「高岳駅」1番出口北に徒歩10分

市バス「東片端」すぐ

フェアトレードショップ風”s正文館店(ふ~ず しょうぶんかんてん)

〒461-0015 名古屋市東区東片端町49正文館書店本店2F奥

052-932-7373 T&F(月休み、12~18時営業)HP : http://huzu.jp/

■名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)
090-8566-2638  huzu■huzu.jp   (■は@)土井ゆきこ

5月フェアトレード月間企画=26日(日)講演「沖縄カカオプロジェクト発進!~国内フェアトレードを語る」お話:土屋春代さん

2019/03/25

20190526沖縄カカオプロジェクト講演チラシ←ここへ

~国内フェアトレードを語る~
講演「沖縄カカオプロジェクト」について語る
2十数年ネパールを応援してきたフェアトレード団体ネパリ・バザーロが今
沖縄カカオプロジェクトを発進しました。
フェアトレードと沖縄とカカオと東日本震災復興支援の関係とは?
国内フェアトレードとは?
ネパリバザーロの創設者土屋春代さんが語る「将来に夢があること」
「共に夢を追う仲間がいること」が素晴らしいという今のこころもちを
聞いてみませんか!
【日程】

2019年5月26日(日)13時半~17時

【会場】 正文館書店本店5Fホール

名古屋市東区東片端町49正文館書店本店

【内容】 13時半~15時 講演
15時~15時50分 コーヒータイムと交流会
16時~45分質問応答コーナー
【申込】 https://ssl.form-mailer.jp/fms/ae522230617688
【会費】 1000円(当日1500円)マイカップ持参
【定員】 40名

★カカオフレンズ募集中!!    http://www.verda.bz/?pid=140760569

お問い合わせは、下記へ

フェアトレード・ショップ風”s 正文館店(ふ~ず しょうぶんかん)
〒461-0015 名古屋市東区東片端町49正文館書店本店2F
052-932-7373 T&F(月休み、12~18時営業)
 HP : http://huzu.jp/ 
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)
090-8566-2638  huzu■huzu.jp   (■は@)土井ゆきこ

なふたうん新聞 3月15日号

2019/03/15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■なふたうん新聞 3月15日号     http://www.nagoya-fairtrade.net/

Nagoya  Fair TradeTown  Campaign →NAFTown■■■

 

なふたうん新聞 月・中 3月15日号です。

早い桜は咲いたものの、やはり寒さがまたやってきました。

めぐりめぐって出会いと別れの季節です。

3月中旬以降のお知らせ 【2】【7】以外はフェアトレード・ショップ風”s 正文館にて

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;目次;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

【1】3月16日(土)AM10時5分~12時 も~やっこシネマ 川口由一

【2】3月23日PM納屋橋なないろマーケット「たった一つの手づくりブレスレット作り」

【3】3月23日AM 「タイ少数山岳民族のヤオ族の刺繍にTRY」コースターを作り

【4】3月24日AM タイ・スタディーツアー報告会

【5】3月21日~27日「アジアの布展」展示販売 フェアトレード・ショップ風“sにて

【6】4月のなふたうん定例企画

【7】4月14日新城の「福津農園」の松澤さん訪問 ”参加者募集”

【8】4月21日AM ミャンマー(ビルマ)難民キャンプへ絵本を届けるワークショップ

【9】5月26日(日) 土屋春代さん(フェアトレード団体ネパリ・バザーロ創始者)の講演決定! 実行委員募集                                       フェアトレードと沖縄とカカオと東日本震災復興支援の関係とは?

                                      講演「沖縄カカオプロジェクト」について語る

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 

【1】 3月16日(土)AM10時5分~12時 も~やっこシネマ

 

詳しくは→「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20846

フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて

 

耕さない、肥料も農薬も使わない、動力機械も使わない、虫や草や鳥を敵としない…。

 

余計なものをひとつずつ引き算していけば人間と大地とのあるべき関係がそこに姿を現すでしょう。

 

川口由一さんの物語は農業を超えて、人が人として生きる意味を、人がひとつのいのちとして生きる意味を、そして人が個々の自分を生きるということの意味を語ってくれます。

 

 

【2】3月23日PM 納屋橋なないろマーケットにて「たった一つの手づくりブレスレット作り」

 

時間:13時~暗くなるまで。随時開催(所要時間5分~)

 

費用:700円~(使用するビーズによります) 申込不要・先着順

 

フェアトレードのガラスビーズを使って、自分だけのブレスレットを作るワークショップです。

 

☆ブース販売は13時~21時まで開催☆

 

 

【3】3月23日AM 「タイ少数山岳民族のヤオ族の刺繍にTRY」コースターを作り

時間:10時半~12時

 

会費:800円 定員5名(要申込)

 

同時開催:3月21日(祝)~27日(月は休み)まで「アジアの布展」

ヤオ族の民族衣装を着てみませんか?! 試着して記念写真をど~ぞ!

 

【4】3月24日AM タイ・スタディーツアー報告会

【無料】時間:10時半~12時

 

2月4日~7日までタイの北部の生産者バーン・トーファン夢を織る家(BTF)&山岳民族ヤオ族を訪ねてきました。http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20673

山岳民族ヤオ族の手刺繍とBTFの手織り・草木染めのポーチ・バッグなど

 

【5】3月21日~27日「アジアの布展」展示販売 フェアトレード・ショップ風“sにて

をAWEP(アジア女性自立プロジェクト)の協力で開催。

失われ行く世界の手仕事を、フェアトレードでその製品を暮らしに取り入れること持続することは可能になります。

 

是非一度手刺繍や手織り手染めの布を見にきてください。

タイ北部、フェアトレードを超えたフェアトレードの

 

「DOI CHAANGドイチャン・コーヒー」も呈茶します。お待ちしていま~~す!(土井ゆきこ)

 

【6】4月のなふたうん定例企画

 

【第1土/日】手仕事デー・・
【第2日】寺子屋
【第3土】もーやっこカフェ
場所は、フェアトレード・ショップ風”s 正文館店にて午前中開催

 

 

【7】4月14日新城の「福津農園」の松澤さん訪問 ”参加者募集”

有機農業・自然農法を40年近く実践の松澤政満さんの農園を訪ねます。

詳しいことは、岡本晶子ak_orange163■yahoo.co.jp(■は@)までご連絡ください。

 

【8】1日AM ミャンマー(ビルマ)難民キャンプへ絵本を届けるワークショップ

 

以下は昨年のワークショップの様子

 

4月29日 「SVA絵本を届ける運動 ワークショップ」 風”s正文館店内にて 開催5名参加 http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=19731

 

【9】月26日(日) 土屋春代さん(フェアトレード団体ネパリ・バザーロ創始者)の講演決定! 実行委員募集します。 

講演「沖縄カカオプロジェクト」について語る
20数年ネパールを応援してきたフェアトレード団体ネパリ・バザーロが今
沖縄カカオプロジェクトを発進しました。
フェアトレードと沖縄とカカオと東日本震災復興支援の関係とは?
国内フェアトレードとは?

土井ゆきこ(ゆっこりん)まで

 

フェアトレード・ショップ風(ふ~ず)”s「正文館(しょうぶんかん)店」・稲武/野入の「風の庭店」のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

稲武/野入 民家カフェ「風の庭」 【4月から金・土・日の営業になりました】

~街と自然をつなぐ拠点~稲武/野入(豊田市)古民家カフェ「風の庭」フェアトレード豆&自家焙煎珈琲店  http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=19794

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フェアトレード・ショップ風”s正文館店 huzu@huzu.jp

〒461-0015 名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2F

052-932-7373  T&F (月休み、12~18時営業)

フェアトレード・ショップ風”s  http://huzu.jp/

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)

土井ゆきこ 090-8566-2638

http://www.nagoya-fairtrade.net/ 5月は3日~6日まで休み予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月3日手仕事day アクリルたわしワークショップ 4名参加

2019/03/15

3月3日手仕事day アクリルたわしワークショップ

今日もみなさんそれぞれ個性的なたわしが出来上がっていました!

 

編みもの懐かしい人、久しぶりな人、いつもやってる人、それぞれでしたがいくたま先生のおかげで
きれいな作品に仕上がりました!
編み物は数学だ!という話やら、ゲームと同じ感覚で電車の中で編み物してもいいよね~
という話など。 頭を鍛えながら、心も癒される。編み物の魅力にせまられたイベントでした。
そして、東日本大震災後、ニット作りを通して仕事をつくる、心を癒す。そんな活動の紹介もありました。
東日本大震災後も、ネパールやミャンマーで続く
フェアトレード団体の第3世界ショップ(東京)のソーシャルニットワークプロジェクトについ

〜〜〜〜〜〜〜〜

ミャンマーのカチン州では政府軍と少数民族カチン族との内戦が
続いています。

戦地になってしまった村から逃れてきた人々がカチン州の州都ミッチナー周辺の避難民キャンプに数多く暮らしています。
ほとんどが日雇い労働のため、女性が少しでも現金収入を得るチャンスを
作りたいと、ニットワークプロジェクトを2年前から始め、現在も続いています。

国は別ですが、ネパールのニットワークプロジェクトは5年目を迎え
継続した仕事づくりに取り組んでいます。

ネパールでは定期的にホストホストツーリズムいう形で
お互いがホストとなって持っている知識や技術を教えるなどして
貢献する旅をご提案しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なふたうん新聞 113号■■■2019年3月1日

2019/03/14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■なふたうん新聞 113号      http://www.nagoya-fairtrade.net/

Nagoya  Fair TradeTown  Campaign →NAFTown■■■2019年3月1日

 

沖縄カカオプロジェクト 発進!

フェアトレード団体 (有)ネパリ・バザーロ*のカタログ「つなぐ つながる」2019 春号よりご紹介

 

プロジェクトの目的

 

・沖縄の新たな産業づくり

・障がい者や一般就労の困難な方々の仕事づくり

・福島原発事故による放射能汚染地区に住む子どもたちの保養支援

 

■ 沖縄カカオプロジェクト カカオフレンズ募集

 

・募集期間:2020年3月末まで(1500口に達したら締切ります)

・募集口数:1500口(1口1万円 一人で何口でも応募可 消費税・梱包手数料・国内送料含む)

・内容 チョコレート4枚、(マイルド・ビター・コーヒー・スパイス)

球美チョコ1枚(マイルド) 「球美の里」(久米島にある保養施設)への寄付500円含む

玄米グラノーラ 1袋

カカオニブ 1袋

スイートカカオニブパウダー 1袋

*2019年10月から翌春にかけて、順次お届けいたします(時期はえらべません)

Eメール:common@nbazaro.org   TEL:045-891-9939  FAX:045-893-8254

郵便振込:00220-1-38818  加入者名:(有)ネパリ・バザーロ

 

カカオフレンズ募集の理由

 

チョコレートやカカオ製品の製造量と製造できる期間が限られているため、予約を中心に販売することで、作業する方たちが無理なく安定下スペースで仕事ができ、製品を購入してくださる方には確実にお届けすることができます。

沖縄にカカオ栽培を拡げ、新たな産業を築き、福島の子どもたちの保養を支える。信頼できる仲間と夢を育み、楽しみながら応援できます。  ♡チョコ以外は、フェアトレード・ショップ風”sでも販売します♡

 

つながるつなぐの編集後記(ネパリ・バザーロ創設者の土屋春代)さんより

 

ようやく、カカオ製品第一段発売にこぎつけました。沖縄プロジェクトを立ち上げてから2年。早いようで長い2年間でした。成功すれば多くの人に貢献できると信じ、その信念だけで突進しては壁にぶち当たり、撥ね返される日々。大勢の人を巻き込んで抜き差しならなくなり、自分の首を絞めてしまう。何度やっても懲りない。応援してくださる方はハラハラしながら見ておられることでしょう。そして、そっと救いの手を差し伸べてくださる。おかげさまで無事ここまでくることができました。本当にありがとうございます。でも、道半ば。これからもチョコレートの研究、製品化。そして何より、沖縄にカカオが育つこと。そこまで頑張ります。どうぞ、これからも応援してください!!!(春代)

 

*ネパリ・バザーロとは…http://www.verda.bz/

誰もが幸せに暮らせる社会を願って、ネパリバザーロは「お買い物で国際協力」をテーマにネパールで生産・栽培されている商品を継続的に輸入・販売し、生産者の経済的自立を目指すフェアトレード団体。3・11以降東北×ネパール×コスメのフェアトレード・コスメ「クーネ」も誕生させ、さらに今回の沖縄カカオプロジェクトを起ち上げ、2年がかりでまずはカカオニブを製品化。

 

★5月26日 土屋春代さんの講演企画中! 実行委員募集します。 土井ゆきこ(ゆっこりん)まで

◆なふたうん新聞 目次◆

【1】  なふたうん・「風の庭」これからの企画
【2】  2月フェアトレード出張講座
【3】  2月のなふたうん活動報告
【4】  関連企画・書籍紹介・映画情報

【5】フェアトレード・ショップ風(ふ~ず)”s正文館(しょうぶんかん)店・稲武/野入の「風の庭」店のお知らせ

_______________________________
【1】 3月の「なふたうん」&「風の庭」のこれからの企画

 3月2日AM も~やっこシネマ・特別編

2014年ノーベル平和賞の カイラシュ・サティヤルティさん(当時60)さんのドキュメンタリー映画を上映

「The Price of Free 」日本語字幕1時間32分 会費:600円(要申し込み3名以上で開催)

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20709

 

★ 3月3日AM 手仕事day

被災とフェアトレード ~あなたもできる!アクリルたわし作り~会費:600円(一週間前までに予約)当日700円

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20749

 

3月10日AM 「フェアトレード入門講座」

時間:10時半~11時半

会費:700円(お茶付き)マイカップ持参 【要予約】 3名以上で開催

フェアトレードのお茶を飲みながら….。お気軽にご参加ください。

申込は下記フェアトレード・ショップ風“s へ

 

3月10日AM スローシネマ・カフェin  「風の庭」

2014年ノーベル平和賞の カイラシュ・サティヤルティさん(当時60)さんのドキュメンタリー映画を上映

「The Price of Free 」日本語字幕1時間32分 会費:600円(要申し込み3名以上で開催)

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20703

 3月16日(土)AM10時5分~12時 も~やっこシネマ

詳しくは→「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」

フェアトレード・ショップ風”s正文館店にて

「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」

耕さない、肥料も農薬も使わない、動力機械も使わない、虫や草や鳥を敵としない…。

余計なものをひとつずつ引き算していけば人間と大地とのあるべき関係がそこに姿を現すでしょう。

川口由一さんの物語は農業を超えて、人が人として生きる意味を、人がひとつのいのちとして生きる意味を、そして人が個々の自分を生きるということの意味を語ってくれます。

 

3月23日PM 納屋橋なないろマーケットにて「たった一つの手づくりブレスレット作り」。

時間:13時~暗くなるまで。随時開催(所要時間5分~)

費用:700円~(使用するビーズによります) 申込不要・先着順

フェアトレードのガラスビーズを使って、自分だけのブレスレットを作るワークショップです。

☆ブース販売は13時~21時まで開催☆

 

3月23日AM 「タイ少数山岳民族のヤオ族の刺繍にTRY」コースターを作ります。

時間:10時半~12時

会費:800円 定員5名(要申込)

同時開催:3月21日(祝)~27日(月は休み)まで「アジアの布展」

 

3月24日AM タイ・スタディーツアー報告会【無料】時間:10時半~12時

2月4日~7日までタイの北部の生産者バーン・トーファン夢を織る家(BTF)&山岳民族ヤオ族を訪ねてきました。http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=20673

 

山岳民族ヤオ族の手刺繍とBTFの手織り・草木染めのポーチ・バッグなど

展示販売しながら「アジアの布展」をAWEP(アジア女性自立プロジェクト)の協力で開催。

 

失われ行く世界の手仕事を、フェアトレードでその製品を暮らしに取り入れること持続することは可能になります。

是非一度手刺繍や手織り手染めの布を見にきてください。

 

タイ北部、フェアトレードを超えたフェアトレードの

「DOI CHAANGドイチャン・コーヒー」も呈茶します。

お待ちしていま~~す!(土井ゆきこ)

 

4月21日AM ミャンマー(ビルマ)難民キャンプへ絵本を届けるワークショップ

 

以下は昨年のワークショップの様子

4月29日 「SVA絵本を届ける運動 ワークショップ」 風”s正文館店内にて 開催5名参加 http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=19731

 

______________________________
【2】  2月フェアトレード出張講座(講師:土井ゆきこ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・3月20日(水) 名古屋市中村区 名身連第2ワークス「フェアトレードって何?」土井ゆきこ講演

 

20年以上施設内にフェアトレード・コーナー設置、販売している施設で講演。以下は谷川所長コメント

「フェアトレードと名身連第二ワークス・第二デイサービスとの関わり」

http://meishinren.or.jp/modules/info/index.php?action=PageView&page_id=53

_______________________________
【3】2月の活動報告
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・2月3日 (日) AM みんなでカカオから”本物”のチョコづくり5名参加

・2月3日 (日) PM 手仕事DAY「ノクシカタ刺繍」 3名参加

・2月10日(日) AM フェアトレード寺小屋

「バングラデシュの生産者〜伝統技術ノクシカタを見てみよう〜」3名参

・2月12日(火)私もチョコ職人弟子入り! アイプラザ豊橋にて 6名参加

・2月12日(火)フェアトレードのスパイス、自然栽培の素材を使ってカレーを作ろう!

知多市旭桃記念館にて 20名弱参加

・2月15日(金)緑区相原小学校5年生73名「チョコレートの来た道」ワークショップ通算112回

2月15日緑区相原小学校 73名 「チョコレートの来た道」ワークショップ 

・2月16日(土)

AM 「エコラップを作りませんか?」2名+子ども4人」

2月16日(土)エコラップ作ってみました!:豊田市野入町 民家カフェ「風の庭」にて

・2月16日(土)も~やっこカフェ

_______________________________
【4】関連企画・書籍紹介・映画情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

書籍紹介

「ヤオ族の刺しゅう」文芸社 1200円+税(今は絶版ですが希望の方は土井まで。入手可能です)

ヤオ族の精緻な刺しゅうの技を余す所なく紹介。刺しゅうの文様とその意味、謂れに始まり、刺しゅう文様にまつわるヤオ族の伝説や宗教観、伝統衣装、またはるかアメリカまで移住を余儀なくされた民族の辛酸の物語を一冊の本にまとめたもの。

 

映画情報

「眠る村」 名張毒ぶどう酒事件から57年を経たいまも残る多くの謎に迫っていく。獄中の奥西の半生を描いた劇映画「約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯」で奥西を演じた経験のある名優・仲代達矢がナレーションを担当。今池シネマテークで上映中!

冤罪だけの問題ではなく、司法も眠っている!

 

「ナディアの誓い」 4月6日~12日の予定今池シネマテーク上映予定。書籍もあり。「私を最後にするために The LAST GIRL」ナディア・ムラド著 TOYOKAN BOOKS 1800円+税

2018年戦下における武器としての性暴力の根絶に尽力としてノーベル平和賞受賞

 

_______________________________
【5】フェアトレード・ショップ風(ふ~ず)”s「正文館(しょうぶんかん)店」・稲武/野入の「風の庭店」のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

稲武/野入 民家カフェ「風の庭」 冬期3月までは予約のみの土日月営業。冬用タイヤ必需URL  kazenoniwa.jp

~街と自然をつなぐ拠点~稲武/野入(豊田市)古民家カフェ「風の庭」フェアトレード豆&自家焙煎珈琲店

4月から金・土・日の営業になりました! 時間は10~17時 http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=19794

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フェアトレード・ショップ風”s正文館店 huzu@huzu.jp

〒461-0015 名古屋市東区東片端町49 正文館書店本店2F

052-932-7373  T&F (月休み、12~18時営業)

フェアトレード・ショップ風”s  http://huzu.jp/

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)

土井ゆきこ 090-8566-2638

http://www.nagoya-fairtrade.net/ 5月は3日~6日まで休み予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 3月, 2019.