‘2015/03’ カテゴリーのアーカイブ

特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 クラフトリンク(フェアトレード部門) メールマガジンより一部紹介 第 36 号 2015 年 3 月 20 日(金)発行

2015/03/30

特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 クラフトリンク(フェアトレード部門) メールマガジンより

第 36 号 2015 年 3 月 20 日(金)発行

ジュートワークス(150320シャプラニールメール)s

3月14日 「も~やっこカフェ」 6名参加

2015/03/30

毎月恒例の名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)の定例ミーティング

「も~やっこカフェ」は東区の古民家カフェ 白壁もやい「風の家」にて

高校生2人と大学生1人う含み6人参加

★次回は

4月11日(土)10時~12時 東区 古民家カフェ 白壁もやい「風の家」

お茶代400円

どなたでも参加OK! 【要連絡】huzu■huzu.jp(■は@) 052-962-5557

 

 

3月7日 第40回ちくちくプロジェクト開催

2015/03/30

*第40回ちくちくプロジェクト開催*

日時:3月7日(土)10~12時

場所:ウィルあいち1F 交流サロン ★次回は4月4日(土)の予定

法政大学総長田中優子氏の告辞(3月4日)

2015/03/30

法政大学総長田中優子氏の告辞から一部を紹介

2014年度学位授与式 告辞
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message/150324.html

皆様、卒業おめでとうございます。保護者の皆様にも、心よりお祝い申し上げます。

ただいま入学式が執り行われましたように、皆さんの多くが入学なさった2011年4月、法政大学は入学式をおこなうことができませんでした。そのことが私たち教員にとってもたいへん心残りであり、ぜひ短くとも入学式をとりおこないたいと思っておりました。

2011年3月11日とその後、皆さんの中にはご自身や大切な方々が被災なさった方もおられることでしょう。直接の被災がなくとも、大きな衝撃を受け、さまざまなことを皆さんは考えられたことでしょう。
しかしその日を乗り越え、皆さんが入学し、今日卒業を迎えました。たいへん嬉しいことです。
皆さんはどうか、この入学と卒業を、ほかの世代の誰も持ち得なかった記憶として持ち続けて下さい。2011年3月11日の記憶は、これから皆さんが生きていく原点になるものなのです。

それはなぜなのか、お話しします。
地震は自然災害です。しかしこの震災の第一の特別な意味は、原子力発電所事故という文明災害でもあった、ということです。皆さんはまだ生まれていない時代ですが、1954年、国会議員が原子力予算を国に提案しました。そして福島第一原発の誘致が1960年から始まり、運転開始は1971年でした。

私は1970年に法政大学に入学しました。その私が大学でたいへん充実した時間を過ごしていたとき、福島第一原発は稼動を始めたのです。
地震は日本列島では古代から無数に続いています。日本人はいつもそれを乗り越えて来ました。しかしこのたびの災害は、いまだに克服したとは言えません。それは、これが文明によって引き起こされた災害だからなのです。

私が生まれ育ったその時代に進められてきたことは、日本の経済成長を促しました。その結果、今では日本人の半分以上が、皆さんのように大学を卒業することができています。その上、多くの人が留学体験をしています。このことは、現在海外で起きている学校の破壊や、教育を受けられない多くの若者のことを考えると、素晴らしく恵まれたことなのです。

しかしその一方で、日本は大変な体験もしてきました。私が法政大学に入った年、ある先生が授業で石牟礼道子の『苦海浄土』の一部を朗読なさいました。その時の衝撃は今でも忘れません。水俣病の発生とその経過を書いたこの本は、今では多くの人が読んでいますので、内容はよくご存じだと思います。

この本に書かれた一連の事件が起こっているときに、各地で原子力発電所の建設が同時になされました。さらなる経済成長をするためです。そして今に至り、私たちはこの災害から再出発しなければなりません。2011年は、これからの日本を考える上で、とても重要な年なのです。

皆さんの多くは4月から社会に出ます。社会に影響を与える存在になります。どのような仕事につこうと、仕事をするということはそれ自体が、社会を創ることなのです。どうか、自分の仕事が世界をどのような方向に向けているのか、充分に学び、意識して下さい。それが、いまこそ世界が必要としている「世界市民」という存在なのです。

すでにホームページでお伝えしていますが、先月拘束されて亡くなったジャーナリストの後藤健二さんは、法政二高と本学社会学部を卒業した、皆さんの先輩です。紛争地帯の弱者によりそったその仕事は、まさに世界市民と呼ぶにふさわしい仕事でした。後藤さんが伝えたかったことは、「勝つ」ことではありません。争いの中で生きる場所を失っていく人々の存在に気がつくこと、その人々にまなざしを向けること、その立場に立ってものごとを考えていくことでした。

後藤さんだけでなく、多くの卒業生たちが世界で活躍しています。法政大学はこれからも、力強い市民を育てていきます。市民とは、自分の生き方を社会や他の人々と結びつけて考えることのできる人です。自らの中にある差別感や偏見を乗り越え、社会の格差や問題を少しでも解決しようと、自分と社会の関係の中で行動できる人です。自立しながらも孤立することなく、多様な人々と話し合い、協力して未来を創っていくのが市民です。多くの卒業生たちが、市民として世界で活躍しています。

また今年は、戦後70年という特別な年です。
皆さんが在学中、法政大学では「学徒出陣」をテーマにしたシンポジウムと展覧会を開催しました。戦争中は学校が閉鎖され、大学生は兵士としてかり出されました。総長である私が、「お国のため」と称してあなたがたを戦場に送ることを想像してみて下さい。それは現実に起こったのです。

本学でも前総長が「平和の誓い」をいたしました。「若者に過酷な道を歩ませた責任の重みを忘れることなく、この悲劇をもたらしたものをしっかりと見つめる」と誓いました。私はこの「平和の誓い」を、総長として受け継ぎ、さらに次の総長に手渡して行こうと思います。

何よりもひとりひとりが、自分だけでなく社会全体の理想の未来を思い描き、それに向かって日々の仕事を全うすることが大切です。その未来は皆さん自身の未来です。

以上

法政大学総長田中優子氏の告辞からの一部紹介でした。

3月22日 フェアトレードで本当の手づくりチョコレート講座

2015/03/19

3月22日

ワークショップ「フェアトレードで『本当の』手作りチョコレート!」*

みなさん、チョコレートがどのように作られているか知っていますか?

今回は、なんとチョコレートの原料となるパプアのカカオ(カカオニブ、カカオマス、ココアバター)を使用した「本当の手づくりチョコレート」のワークショップです!

パプアの生産者のお話も含めて私たちの手もとにチョコレートがとどくまでの物語もあります。

おいしく楽しく、フェアトレードを学びませんか?

なふたうんの大人気恒例です!

【日時】 2015年3月22日(日)13:30~16:00

【会場】ウィルあいち2F料理スタジオ(名古屋市東区上竪杉町1)市役所2番出口より10分

【会費】 1500円(中学生以上)500円 (小学生以下)

【定員】要予約15名

【申込】下記メールアドレス宛に、以下必要事項をご記入の上お申込み下さい。

件名:「フェアトレードで『本当の』手作りチョコレート」

本文:①お名前②ご連絡先(当日連絡可能なもの)③予約人数と予約者全員の名前

宛先:なふたうん huzu■huzu.jp(■は@)

【問合せ】なふたうん(フェアトレードショップ風”s内)

E-mail: huzu■huzu.jp(■は@)

TEL: 052-962-5557

3月22日チョコ講座4回目s

3月13日現在 世界のフェアトレード・タウンは1620

2015/03/13
Country Name of Initiative Fairtrade Capital First Fairtrade Town Date of declaration No. of declared ‘Towns’ No. of active campaigns (additional to FTTs) Date last updated

È

UK Fairtrade Towns London Garstang 22/11/2001 604 01-03-2015
Ireland Fairtrade Towns Dublin Clonakilty 22/9/2003 51 06-06-2014
Belgium (Flanders) Fairtrade Towns Brussels Gent, Voeren and Zwijndrecht 1/7/2005 156 27/1/15
Belgium (Wallonia + Brussels) Communes du commerce équitable* Brussels Bruxelles-Ville 6/10/2008 13 21/8/14
Italy Città Equosolidali Rome Rome 15/10/2005 43 24/9/13
Sweden Fairtrade Cities Malmo 17/05/2006 66 19 21/1/15
Australia Fair Trade Communities Yarra, Melbourne 5/6/2009 8 19/6/13
USA Fair Trade Towns USA Media, Pennsylvania 8/7/2006 34 30/9/13
Norway Fairtrade-kommune Oslo Sauda 23/08/2006 36 24/10/14
Canada Fair Trade Towns Wolfville, Nova Scotia 17/04/2007 19 01-10-2014
Austria FAIRTRADE Gemeinde Wr. Neustadt 12/5/2007 125 27/6/14
Denmark Fairtrade By Copenhagen Copenhagen 15/08/2008 6 30/9/13
France Territoires de commerce équitable Paris 18/11/2009 40 22/4/14
Netherlands Fairtrade Gemeente Amsterdam Groningen & Goes 9/3/2009 54 07-01-2015
Finland Reilun kaupan kaupunki Helsinki Tampere 5/8/2009 12 16/2/15
Spain Ciudad por el Comercio Justo Madrid Cordoba 8/4/2008 12 11-02-2015
Germany Kampagne Fairtrade Towns Saarbrücken 2/4/2009 305 15 07-01-2015
Brazil Alfenas & Poços de Caldas 26/12/2008 & 2012 1 04-09-2014
Costa Rica Perez Zeledon 6/10/2009 1 04-09-2014
New Zealand Fair Trade Cities Wellington Wellington / Dunedin 3/12/2009 3 08-11-2012
Luxembourg Fairtrade Gemeng Luxembourg Differdange 18/3/2011 19 15/7/14
Japan Fair Trade Towns Kumamoto 4/6/2011 1 04-09-2014
Ghana Fair Trade Towns New Koforidua 4/6/2011 1 01-01-2015
Czech Republic Fairtradová města (www.fairtradovamesta.cz) Litomerice & Vsetin 14/9/2011 8 23/10/14
Poland Poznan 10/11/2012 1 04-09-2014
Estonia Hiiu District 23/10/14 1 23/10/14
Switzerland Fair Trade Town 0 23/10/14
Hungary 0 23/10/14
Lebanon 0 23/10/14
Taiwan 0 23/10/14
South Korea 0 23/10/14
TOTALS 1620 34

名古屋市役所西庁舎地下1階 フェアトレード出店3月9日~13日

2015/03/13

3月4月は出会いと別れの季節 フェアトレードのチョコや珈琲、紅茶など美味しいそして生産者にも嬉しい贈り物 かわいい雑貨も喜ばれます! ウィルあいち1F フェアトレードショップ風”s はウィルあいち休館日(月1回)のみのお休みです。是非ウィルあいちへもお越しください。 市役所9~13(1) 学生のころフェアトレードを知っていたという名古屋市職員の人 奥さんが好きというメープルアーモンドをお買い上げの人 子共がカレーが好き、ネパールのカレーは油がないのでべとつかずいい!とお母さん 今週もお馴染みに人を中心にお買い上げいただいてます。 11時半~13時と昼休みの休憩時間だけの販売ですが毎日のぞきに来てくださる人もいます。 4月は20日(月)~24日(金)13時まで 火曜日~木曜日は試飲コーナーもあります。

3月11日朝日新聞朝刊に掲載、名古屋市議会フェアトレード推進議決

2015/03/13

3月11日朝日議決20

学生さん、いっらしゃ~い……フェアトレード・ショップ風”sにてウィル

2015/03/13

名古屋市東区の”ウィルあいち”にあるフェアトレード・ショップ風”s の話

・3月8日 日曜日 南山女子部 小百合会の中学一年生が三人フェアトレード・ショップの店に来店。5~6年前から文化祭でフェアトレード産品を販売しながらフェアトレードを伝えているボランティア部、部員は十数名ということですが、新学期の新入生がんばって獲得してね! とお願いしました。

午後は、中京大学のフェアトレードのサークル fairingの4人のみなさんがご来店。3月下旬のモリコロ春祭りに参加のための品定め。フェアトレード関係で、大学が3~4校あるそうで、フェアトレードが賑やかに並ぶようです。

フェアトレード・ショップ風”sの仲間のフェアトレード出店20年近い「風の子」さんのビーズ・ワークショップ開催の予定もあり楽しみですね。

 

・3月10日 水曜日 愛知県立の明和高校の生徒さんが数人フェアトレード・ショップ風”s へ。 英語の授業でフェアトレードがあり、先生がウィルあいちのお店に行くといいよということで来店。

また小学校高学年の男の子を連れたお母さんとそのおこさんにフェアトレードの説明をしていたら、そのお母さんは高校生の時にフェアトレード・ショップ風”sにきていたということ! お~、そだよね、今年で20年目にはいるのでそれもあるよね~と月日の流れを思いました。

 

 

3月8日中日新聞 少年兵の未来守れ

2015/03/13

3月8日中日少年兵30

Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 3月, 2015.