8月28日 フェアトレード・ラベル・ジャパンから最新情報が届きました。

フェアトレード・ラベル・ジャパンから最新情報をお届けします。

参加団体インタビュ-の九鬼産業のフェアトレードの胡麻は、フェアトレード・ショップ風”sで取り扱っています。

胡麻は95%の輸入だそうで、コ-ヒ-やカカオなどのように熱帯地方の産物だと九鬼産業の人に聞きました。

お料理にお菓子に胡麻は大切な素材ですね。タクsなんの飲食店でも使って頂きたいです。

☆☆☆============================================================
Fairtrade Label News! 
フェアトレード・ラベル・ジャパン ◇ http://www.fairtrade-jp.org/
============================================================★★★

※このメールマガジンは配信のご登録を頂いた方、フェアトレード・ラベル
・ジャパンと名刺交換をさせて頂いた方へ配信しています。

——————————————————————
1.世界のフェアトレード認証製品市場(推定)は約50億ユーロ
——————————————————————

2011年、世界のフェアトレード認証製品の市場(推定)は49億ユーロ
(日本円で約4,770億円)前年比:12%増となりました。

世界最大のフェアトレード認証製品市場を誇るイギリスでは、外食を含む
フェアトレード認証製品全体の売上が昨年より12%増、フェアトレード認証
発祥の地オランダでは24%増となりました。

一方、新たな国でのフェアトレード認証製品市場が著しく成長しています。
南アフリカ共和国においては、2011年は2010年の3倍ものフェアトレード認証
製品が販売されました。途上国の消費者も自国の生産者によって生産された
フェアトレード認証製品を購入する事が出来るようになりました。

◇◆詳しくはこちら
http://www.fairtrade-jp.org/news/000203.html

——————————————————————
2.フェアトレード認証製品のお取扱い店舗一覧を刷新
——————————————————————

FLJ WEBサイトではフェアトレード認証製品の取扱い店舗一覧を刷新しました。
このページでは認証製品のカテゴリーや地域ごとに、取扱い店舗を
検索する事ができます。ぜひ、一度チェックしてみてください。

取扱い店舗情報は随時更新していきます。このページに掲載されていない店舗で
フェアトレード認証製品を扱っている店舗をご存知でしたら、ご一報ください。

◇◆詳しくはこちら
http://www.fairtrade-jp.org/news/000204.html

コメントは受け付けていません。

Search
Archive