1月20日第2回目「名古屋にフェアトレードを広めるための会議」開催18名参加
2011年11月20日に続いて、2回目の「名古屋にフェアトレードを広めるための会議」を愛知県国際交流協会で開催しました。18名の参加。
市会議員・行政・学校・NPO/NGO・一般の人など各分野からきょうも集まって頂いて参加型で話し合いました。
アフリカの人形、「おかげさまで私は生きています」というウブンドゥ人形に見守られながら、「名古屋にフェアトレードを広めるための会議」を開催。
***************以下おしらせ*************
ワ-クショップ「チョコレ-トの来た道」 | ||||||||
みんなが大好きなチョコレ-ト、そこにかくされた秘密は? | ||||||||
フェアトレードのチョコのおやつ付き! | ||||||||
【日時】 | 2012年1月29日(日) | 9時半~11時半 | ||||||
【場所】 | ウィルあいち 会議室3 | |||||||
【会費】 | 500円(当日700円) | |||||||
【定員】 | 30名 | |||||||
【案内人】 | 「なふたうん」のファシリテ-タ- | |||||||
【申込】 | https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3f3610a179397 | |||||||
052(962)5557 月休み 土井 | ||||||||
【内容】 | 参加対象は、小3~中高学生(親御さん・小さなお子さん連れもOK) | |||||||
学校の先生やワ-クショップを勉強したい方も歓迎! | ||||||||
国際理解教育によるワ-クショップ。 | ||||||||
ワ-クショップとは、対等な立場で参加型の学びあいの場をもちます。 | ||||||||
一人の人間として尊重され、多様なものに触れ、気づき、 | ||||||||
心が動くことで価値観は育ちます。 | ||||||||
価値観が育つと行動が変わります。 | ||||||||
そんなワ-クショップにちょっとチャレンジ! | ||||||||
************************************************************************************ | ||||||||
フェアトレード・ショップ 風”s 内 | 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 | |||||||
〒461-0016名古屋東区上竪杉町1ウィルあいち1F | ||||||||
http://www.nagoya-fairtrade.net/ | ||||||||
052-962-5557(月休み) | huzu■huzu.jp(■は@にかえて) |