ワールドコラボ・フェスタ 開催! 10月22/23日 栄オアシス21&もちの木広場
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の母体「GAIAの会」は、昨年愛知県国際交流協会(AIA)と約一年、
森を育てるフェアトレード
フェアな値段=希望+地球未来~変化の風を起こそう~の企画を共催しました。そのとき共に勉強したなかまで「ケツア-ルの会」を作り、児童労働などフェアトレードの勉強をしてきています。
(ケツアールとは、世界一美しいといわれる鳥の名前で、手塚治虫の漫画「火の鳥」のモデルになったと言われています。近年は絶滅の危機にさらされ「幻の鳥」といわれ一番の原因は生息地である熱帯雨林の減少があげられています)
栄オアシス21のAIAでのブースは、「ミニ版画を彫ろう」というコーナーと「フェアトレード」の説明コーナーそして「AIAの活動紹介」コーナーで構成されています。
午前中は雨も降りましたが、午後は雨も止み、たくさんの人が参加してくださいました。
午後からのオアシス21での舞台も、フォルクローレの演奏に合わせて、ペルーの風景やフェアトレード紹介になる画像を流し、また瀬戸の品野の森から届いた手作りの竹楽器を手に観客の皆さんと一緒にリズムを取り、舞台と一体となり楽しみました。2曲民族衣装を着て踊った私は汗をかきました。いい運動になりました。ブース内装飾の檜の葉っぱも、昨年に続き瀬戸の品野の木こりは~君が名古屋まで運んでくれました。森と町とをつなぐ企画でもありました。
世界の森とつながるフェアトレードのコーヒー、一杯のコーヒーで森を再生もし、守る事も出来ます!! 美味しいコーヒー、フェアトレードのコーヒーは農薬や化学肥料と無縁。鳥が舞い、動物たちの住む森のコーヒーです。