7月23日 「ボランティアを集める研修」 JICA中部国際センター主催 に 参加
プロと一緒に、カラーパンフレットをつくります。
全7回の来年の2月までの講座が、NGO団体10組が参加して スタートしました。
1回目は、(特活)市民活動情報センター・ハンズオン!の副代表吉田理映子さんを講師にスタートしました。
JICAのこのようなNGOを集めてスキルUPする連続講座は今回で3回目。名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の母体であるGAIAの会は今回で2回目のさんかです。プロの方に教えていただきながら進むこの講座は他のNGOとの出会いもあり魅力的です。
編集は10時半~17時半の1日でした。噂の吉田さんのおはなしが今回は途中抜け(北名古屋市でのWSの為)でしたが、うなずきながら聞きました。吉田さんは、 『大学卒業後、広告代理店で企業の広告戦略の企画立案、制作実施を担当。倉本聰氏の「広告制作参加型プロジェクト」等に携わる。東海村臨界事故をきっかけに、さいたまNPOセンター広報専門スタッフとなる。現在「(特活)市民活動情報センター・ハンズオン!埼玉」副代表理事をはじめ様々なNPOの広報活動、企業の社会貢献活動の企画に取り組み、ひとりの困ったをみんなの困ったにするためのコミュニケーションを繰り返している。』という経歴の持ち主です。
吉田理映子さん
報告は後日