今年は、国際森林年、森のコーヒー「エコブラック」を贈ろう! 間伐材使用の紙パック
2011年(平成23年)は、国連が定めた国際森林年(the International Year of Forests) です。国際森林年は、世界中の森林の持続可能な経営、保全、持続可能な利用の重要性 に対する認識を高めることを目的としています
エコブラックの紙パックは
木を使い森を育てるカートカン
国産材(主に間伐材や端材)を30%以上使用した、日本の森林育成に貢献できる紙製飲料缶です。カートカンを使用することは「木を使い森を育てる」ことにつながり、元気な森林が増えていきます。また、間伐材を積極的に活用しているので、カートカンを通じて「植える」「育てる」「収穫する」という緑の循環サイクルに必要なコストが山に返還されます。
100平方メートルの森林から生産される間伐材は、カートカン約6万本分にあたります。
カートカンには輸入の外材も使用されていますが、これらはすべて計画的に植林・伐採された木材です。風のたより152号より材料は、アグロフォレストリー(森林農法)でつくられたフェアトレードのメキシコとエクアドルのコーヒー
1本150円、1箱30本入り
連絡先は
↓
***********************************************
フェアトレードショップ 風”s内
土井ゆきこ迄
〒461-0016名古屋東区上竪杉町1ウィルあいち1F
huzu■huzu.jp(■は@にかえて)052-962-5557(月休み)