5月28日愛知中学にてWS/ウィルあいちにて「バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」上映・2011年5月のフェアトレード月間 報告

5月28日 愛知中学一年生に、環境の総合教育の授業で「チョコレートの来た道」ワークショップ

各自、A4の紙に書いた名刺を持ちながら名刺交換。…..やがて女子男子くっきり分かれてゆきました。

「ま~るく輪になって」といっても、窓側と廊下側にくっきりわかれて立つ、かわいいかな!思春期まっただ中

愛知中学5月28日s

5月28日午後は、ウィルあいち1F視聴覚室にて「バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」上映。

昨日の5月27日上映「バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」17名参加、前夜の名古屋国際センター(NIC)とあわせて、計56名参加者でした! フェアトレード月間もほぼ終了。

感想:バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たちを見て、なんとなく分かっていたけれど、映像で改めて見て、現場の声を聞き、色々なことが分かりました。現場監督の虐待や、働く建物が、崩壊して障害を持っても、日本のように労災がない、1ヶ月の給料が、わずか15ドルほど。子どもが働いている。労働時間が長すぎる。残業代が支払われていない。45ドルにするよう訴える動きがあるのは、当然だと思いました。45ドルでも少ないくらいです。

 自分ができることは、最近は、あまり服を買うのは少ないのですが、なるべくフェアトレードのお店で、買いたいと思います。土井さんの提案された3枚を1枚には、一番実行しやすいと思いました。
 フェアトレードの衣料工場で働く方たちの手紙や写真などが、見れるといいなぁ~と思いました☆
 またこういった上映会に、時々、参加して、今日のきもちを忘れないでおこうと思います。
 今日は、ありがとうございました。(メールにて寄せられた感想です)

派遣社員として働いているので、若い時はそれほど感じなかったことだが、今は同じかまたはそれ以上に働いていても賞与もなく、賃金が低いのがつらく、身につまされる思いで見た。

・女工哀史を思い出した。それほど昔のことでもないのよね~。

・今、私はなにをしたらいいのか? わからない。 

・男性ものが少ないので、フェアトレードで購入できない時は、ユニクロで買ってもいいのだろうか?

など少しコメントをいただきました。

後は27日にお知らせしました5月31日のハンカチ主催 ”アロマ虫よけスプレー作り” 講座を残すのみとなりました。以下は5月をピープルツリーのHPから振り返りました。

5月のフェアトレード月間の東海地方の企画一覧、23件ありました。あと1件追加がある予定です。

うち、名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の関係企画は19件ありました。

2012年はこの倍の企画で、名古屋から盛り上げていきたいと思っています!

 

2011年のイベント > 東海地方のイベント

東海地方のイベント

日付 場所 イベント名/主催者団体名 URL・連絡先
4/26~5/7 愛知県 「子どもたちに伝えよう! フェアトレード」 紙芝居・絵本など展示
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/1~5/31 愛知県 5月第2週土曜日はフェアトレードデー
正文館書店
http://www.shobunkanshoten
.co.jp/
5/5~5/10 愛知県 第13回世界フェアトレード月間イベント「フェアトレードと命の源、森」
フェアトレードショップまなかまな&国際相互理解を考える会
http://manakamana.web.
infoseek.co.jp/
5/7~5/29 愛知県 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう! パネル展示
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/7~5/8 愛知県 ピースあいち開館4周年 ピースまつり
戦争と平和の資料館 ピースあいち
http://www.peace-aichi.com
5/14 愛知県 世界フェアトレードデイなごや2011 フェアトレードファッションショー&トーク&ライブ
フェアトレードタウンなごや推進委員会
 
5/14 愛知県 なぜ、パレスチナ?FTを通じて世界を知ろう
中部フェアトレード振興協会
http://cfto.aift.jp/
5/15 愛知県 ワークショップ「フェアトレードについて知ろう~チョコレートの来た道」
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/21~7/23 愛知県 平成23年度他文化共生社会づくり講座
北名古屋市国際交流協会
http://www.kitanagoya-kiia.jp/event.html
5/21 愛知県 薫風に乗って“フェアトレード・サイクリング”IN なごや
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/21 愛知県 あなたとつながり、世界とつながる相互理解のコミュニケーション
西三河国際理解教育情報センター
http://sky.giocities.jp/gitanjarihp/
5/21 愛知県 国際カレッジ2011「フェアトレードと私たちの暮らし」
名古屋国際センター(NIC) 第一会議室
http://www.nic-nagoya.or.jp/
japanese/nicnews/
5/21 岐阜県 高橋アントニオ拓哉コンサート
グリンバッハ音楽会&平野末帆事務所
 
5/22 愛知県 「幸せの経済学」ドキュメンタリー映画上映
なごや国際オーガニック映画祭2012実行委員会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/22 愛知県 フェアトレードデイ参加企画 オープンスペース@あいさい
愛西の里
http://www14.ocn.ne.jp/
~nozomi/outline.html
5/24 愛知県 東北復興支援&フェアトレードコーヒーを飲もう会
キッチン ARAGUSA
http://www.aragusa1969.jp/
5/25 愛知県 平成23年度 あおぞら in 柳原公園
子育て支援のNPOまめっこ・上飯田児童館・学区主任児童委員
http://www.h5.dion.ne.jp/
~mamekko/
5/27 愛知県 「Garment Girls バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」上映会
名古屋国際センター(NIC)
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/27 愛知県 東北大震災支援とフェアトレードコーヒーを飲もう
愛知県商工団体連合会婦人部協議会
 
5/28 愛知県 「Garment Girls バングラデシュの衣料工場で働く若い女工たち」上映会
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
5/29 岐阜県 フェアトレードデイ垂井
フェアトレードデイ垂井実行委員会
http://taruifairtrade.blog69
.fc2.com/
5/30~7/11 愛知県 身近でできる国際貢献~ちょっとした心くばりが世界を助ける~
東区役所区民生活部東生涯学習センター事業係
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/
page/0000004451.html
6/5~7/31 愛知県 フェアトレード講座
名古屋をフェアトレードタウンにしよう会
http://www.nagoya-fairtrade.net/
page/0000004451.html

コメントは受け付けていません。

Search
Archive