サトワより祈りを込めて  ピアニスト ウォン・ウィンツアンさんより

2004年11月 ウォンさんを迎えて「YES PEACE」コンサートを開きました。

ウォンさんからのメッセージです。

http://www.ustream.tv/channel/サトワより祈りを込めて
http://www.ustream.tv/user/SATOWA

二日前から、息子の美音志くんと私は、自宅のスタジオからust
によるライブを始めました。居ても立ってもいられないからです。
あれから一週間、まだまだ沢山の方が被災地で苦しい、辛い、苦難
の日々を過ごしています。
電気やインターネットが復旧していないところに、ustが届く
とは思いにくい。
それでも、いま、私たちに出来ることは演奏しかありません。
美音志くんや美枝子さんやスタッフの応援を得て、これから毎晩、
演奏しようと思っています。
執拗に報道される災害の映像を見続けていたら、ふと気がつくと重
い澱のようなものが心にたまり、どうにも抑鬱的になって、どんな
ことでも不安と否定性でナイーブになっている自分に気づきました。

今、現実に被災地で苦難の中にいる人々のことを考えると、そんな
気分に甘えている訳には居られません。
演奏することは自分自身を癒すことでもあります。

私の奥さんの美枝子さんは、最も被害がひどかった気仙沼と南三陸
町に挟まれた、本吉町の出身です。
一週間が過ぎ、ようやく安否の便りが少しづつ届いていますが、喜
んだり悲しんだり、、、です。
美枝子さんの友人の便りには「慰霊祭をしなくちゃね、、」とあり
ました。
私たちの演奏が無念の最後を遂げた沢山の方々に届くことを祈っています

今回の未曾有の大地震、大津波、そして原発事故を、絶対に乗り越
えていけると、私は信じて疑いません。
そして新しい、安心できて、精神的に豊かで、人との繋がりを感
じ、生きていることを十全に感じながら、それぞれの生きがいを生
きている、そんな時代の到来を感じています。
そんな大変革の時代の只中に生きていることに、震えるほどの手応
えを感じて、ある種の感動とでも言うものを毎日感じています。

是非私たちのustライブを、多くの方にご覧頂きたいと思って
います。
聴くのもよし、寝るのもよし、歌ったり踊ったりでもいいし、瞑想
やヨーガをするのもいいかもしれません。
ご家族やお二人、あるいはお一人で聴いてください。
それぞれの一番良い聴き方で聴いてください。

毎晩8時半頃から休憩を含めながら2~3時間演奏します。
(事情によってはライブがないときもあります)

ピアノ:ウォンウィンツァン
ギター、エンジニア:ウォン美音志
http://www.ustream.tv/channel/サトワより祈りを込めて
http://www.ustream.tv/user/SATOWA

コメントは受け付けていません。

Search
Archive