「森を育てるフェアトレード~子どもたちに伝えよう つながるいのち~」の冊子完成!

昨年2010年の5月29日のシンポジウムに始まり、4回のワークショップ、2回の公開講座で学び、みんなで考え、行動に移し、これらの活動を冊子にまとめました。

森を育てるフェアトレード「フェアな値段=希望+地球未来」
連続講座 フェアトレード体感
~変化の風を起こそう~    

愛知県国際交流協会

GAIAの会(名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の母体)共催

森育1s

 

森育裏s

以下が冊子の内容です。

フェアトレード紙芝居

フェアトレードってどんなこと?

フェアトレードは幸せを見つける為のツール~メキシコ トセパン・ティタタニスケ共同組合の事例~

プロジェクト紹介 5月29日 シンポジウム フェアトレードを知ろう! 学ぼう!

           7月10・31日 連続講座①② フェアトレードを体感しよう!

           8月21日 公開講座 「フェアトレード学」の著者に聞いてみよう!

           9月25日   連続講座③ フェアトレードを伝えよう!

           1月27日   連続講座④ フェアトレードの変化の風を起こそう! 渡辺龍也さん講演

          10月23・24日 ワールドコラボフェスタ2010 栄 ブースに1500人余の人が見えました。

          11月6日 公開講座 森を育てるフェアトレード レオナルド・ドゥランさん講演(メキシコより)

                                       中村隆市さん(九州ウィンドファームより)

          

1000人アンケート フェアトレード・アンケート結果がでました!

★冊子ご希望のかたは、フェアトレード・ショップ風”s内 「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」土井まで 052-962-5557

**********************************企画のお知らせ****************************************

第52回 フェアトレード入門講座
【日時】 2月27日(日) 10時~11時半
【場所】 ウイルあいち2F あいちNPO交流プラザ 会議コーナー
【内容】「フェアトレードってな~に?」と思う方、何となくわかってはいるけど説明できないという方
     どなたでもお気軽にどうぞ。案内人:土井ゆきこ(名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 発起人)
【会費】500円 マイカップご持参ください。
【申込み】定員5名 こちらへ

コメントは受け付けていません。

Search
Archive