名古屋モード学園の学生さんと、フェアトレード

2月12日(土) 名古屋モード学園の卒業前年度生による 「MODE EVENT WEEK」が当学園で開催されました。

インテリア・フッション・スタイリスト・メイク・ヘヤーメイク…..等いろいろな分野で作品が発表されました。

モード学園

インテリア学科の学生6人による、バングラデシュのフェアトレード産品による展示で最高の成績をおさめたそうです。

一般の人は参加できなかったのですが、フェアトレード産品を提供した風”sに報告に来てくださったので、その報告をします。感想としては、グループでの出店なので意見調整が大変だったとのことです。いいですね~。互いに磨きあう姿が目に浮かびます。

ノクシカタのテーブルクロス

ノクシカタのテーブルクロス

「フェアトレードをより多くの方に知っていただくために何が出来るかをもっとよく考えていこうと思います」と学生さんが述べてみえました。

今後、フェアトレードショップ風”sのディスプレイにもい挑戦してくださるとのこと、嬉しいです! いろんなかたちでフェアトレードが広がってゆきます。

コメントは受け付けていません。

Search
Archive