2010年10月28日 名古屋市立山田高校にて講演

3年生6クラス233名の方に「フェアトレード つながる命」の話をする機会を得ました。

伝えたかった事は、空間・時間によって命がつながっていること。奇跡のように生まれた命、大海から1本の針を探すようなものだと、柳沢桂子さんは言ってみえた。その命の大切は、受け継がれて今私たちがあり、その命が地球という星のなかでバランスをとって生かされている命の一つであること。

私たちの暮らしが、世界とつながり、買い物という選択で世界をかえることも可能だということ。フェアトレードのことを伝えたいとこの日に臨みました。

山田1s

広い体育館、折しも冬に入りかけんとしている急転直下のここ2日、「寒いですから~」と連絡を頂き、私も、ちょっと深い秋装備ででかけました。華やかにグァテマラの民族衣装を着ました。美しい、そして本当に手の込んだ刺繍には手にするたびに、女性たちの感性の素晴らしさに感心をします。

山田2s

さて今回も「眠らせない!」対策をとりながらの内容にしました。
「フェアトレード」のこと知っていますか? の質問にはほとんどの生徒さんは知りませんでした。俄然、気力が沸いて来る私でした。230余の知らない人に伝える事が出来るからです。
またフェアトレードに関係する「環境問題」も聞いてみましたが、思ったより環境問題のことを心配していて、何とかしなければと思っている人が多いようでした。

最後に、ふりかえりシートに記入してもらいましたが、授業の延長のようにメモってありました。
・ チョコがココアと砂糖から作られているとは思わなかった! という新鮮な驚きから
・ 一度も眠りませんでした! と言う報告
・ これを機に、もっと調べたいと思った
・ チョコ食べたかった!
・ こんなにチョコレートが奥深いとは思わなかった
・ 寒い中、楽しく話が聞けて・・と感謝頂いたり
・ 日本が豊かだとの再認識
・ 世界には大変な国があるという驚き
・ 児童労働などの話が悲しいという思い
みんな、それぞれの思いを書いてくれました。
私は、もっともっと伝えたいことがあるのですが、全部は話すことはできないので、もっと聞きたいな、調べたいな、とおもって下さればOKだと思っています。

★皆さんのアンケートは後日報告します。
******************お知らせ****************
  シンポジウム「森を育てるフェアトレード」 森林破壊をしない農法でコーヒーを育てるメキシコのトセパン協同組合の
関係者による環境とフェアトレードについての講演。地球と未来のために
自分たちに何ができるかを考ます。
主催:愛知県国際交流協会・GAIAの会
日時:11月6日(土)14:00~17:30
場所:あいち国際プラザ(地下鉄名城線「市役所」)
参加費:無料、要予約
定員:100名
申込方法:氏名、所属、電話番号、メールアドレスを記入の上、メールにて申込む。マイカップ持参
申込み・問合せ先:同協会 TEL052-961-7904 koryu■aia.pref.aichi.jp(■は@に変えて)

★内容
メキシコのトセパン・ティタタニスケ組合はアグロフォレストリー(森林農法)によって森を守りながらコーヒー生産をしています。このたび有機農業指導員であり、トセパンの運営評議会メンバーのレオナルド・ドゥランさんをお招きしています。

地球規模で考えているコーヒーの生産、陸の孤島と言われる所でのエコな暮らし方、お金はみんなのものという考え方のトセパン・トミンという名の銀行や環境プログラムの展開、より貧しい先住の人たちへの支援、ナワット族の文化を守りながら世界にも目をむけ、次世代へ引き継ぐ取り組みなど、お聞きしたいことは山ほど! 

3年前土井が尋ねた時はモンテッソーリの理念を取り入れた幼稚園を組合員に提供し、自らもパパとしてその幼児教育に参加をしていました。魅力的な方でした。

14~17時半 九州のウィンドファームの中村隆市さんとのトークもあります。楽しみですね!

コメントは受け付けていません。

Search
Archive