2019年10月27日(日)~ネパールから学ぶ~ 住民と行政による洪水に強いコミュニティーづくり
2019シャプラニール全国キャラバン
~ネパールから学ぶ~
住民と行政による洪水に強いコミュニティーづくり
日本と同様、ネパールも自然災害の多い国です。毎年のように洪水が発生するネパール南部チトワン郡マディ地域。
人々の住む場所や農地が洪水災害のリスクにさらされています。シャプラニールは、その被害を最小限に食い止めようと「災害に強い地域づくり」のために立ち上がった人々への支援を続けてきました。
今回、シャプラニールネパール事務所の職員を招き、現場の生の声をお届けします。災害に立ち向かう人々の活動から私たちも学ぶことがあるのではないでしょか。
講師: キル・バハドゥール・ガレ氏 (通訳付き)
シャプラニールネパール事務所 プログラム・オフィサー
日時: 2019年10月27日(日) 午前10:00~12:00
場所: 名古屋市市民活動推進センター(ナディアパーク内)6F集会室 名古屋市中区栄三丁目18-1
地下鉄「栄」7,8番出口より徒歩7分 「矢場町」5,6番出口より徒歩5分
定員: 30名
参加費: 500円
申込み&問い合わせ: シャプラニール愛知ネットワーク
Tel. 090-9125-8825 (裏見) E-mail shaplaneer.aichi@gmail.com
主催: 特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
シャプラニール愛知ネットワーク