2月16日(土)エコラップ作ってみました!:豊田市野入町 民家カフェ「風の庭」にて
基本ラップは使いたくない
使ってほしくない。
蓋のある容器に入れたり、野菜は新聞紙に包めばいい。
エコラップ講座が広がることで
すこしづつでも使う回数が減っていったらいいと思う。
この講座を開きながらプラスチック問題をしっかり考えていく機会にしたい。使用する蜜蝋のこと、フェアトレードのオーガニックコットンのこと、話題はいっぱい。
海は私達の命の根源。その海がマイクロプラスチックのスープだなんて信じられない!! 今から、今この時から土に帰る素材で暮らしていきませんか!
2月16日(土)エコラップ作ってみました!:豊田市野入町 民家カフェ「風の庭」にて
大人2人に子ども4人
環境問題にも関心のある若いお母さんの参加
【注意点】水で洗い、酢の物は避ける。冷凍にもむかない。
次回は4月に名古屋市中区で開催予定。会費は1500円で
フェアトレードのオーガニックコットン布23センチ四方使用して、で環境問題のこと話ながらフェアトレードのお茶お菓子を頂く予定です。
*************************
■フェアトレード・ショップ風”s 正文館店(ふ~ず しょうぶんかんてん)
〒461-0015 名古屋市東区東片端町49正文館書店本店2F
052-932-7373 T&F(月休み、12~18時営業)
HP : http://huzu.jp/
■名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)
090-8566-2638 huzu■huzu.jp (■は@) 土井ゆきこ