なふたうん新聞92号 2017年9月1日

なふたうん新聞95号
Nagoya  Fair TradeTown  Campaign →NAFTown

2017年9月1日
9月なふたうん新聞

2017年9月1日発行95号

なふたうん新聞2017年9月1日発行95号

「正しい」ではなく「心地よい」生き方をしてみませんか?
住環境の心地よさ
食生活の心地よさ
人間関係の心地よさをもとめて暮らしたら
それは地球にとっても心地よいのではないでしょうか?
そんな暮らしをする大人たちを見て、子どもたちも心地よいはず。
オーガニックのコットンの製品を身につけたら心地よい
それは理屈ではなく、体が感じる。人間も自然の一部だから

オーガニックの食材で素材を活かした料理も美味しい、後味も満ち足りて、植物の命を頂いて感謝する心地よい食生活

自然の中に身を置いた時のリラックス感はまさに心地よいひととき

自然とどんどん離れていく都会生活のなかで、衣・食・住に自然素材を取り入れていくことはこれからますます必要ではないでしょうか?
そして時に郊外へでて山を川を海を見よう!
そこで過ごした時間をこころにもって暮らす。

暮らしのなかで、体に、心に聞いてみる。「それは私にとって『心地良いですか?』」と。

生活の中で見つける「心地よい」ひとときは、「幸せ」のひととき
一つ一つ、ひろがり、積み重ねていけば今が一番幸せ状態かも~~~。

9月は学校祭の始まり。
千種高校・南山女子部小百合会・豊橋中央高等学校・椙山女学園大学・岡崎北高校JRC部・中部大学第一高等学校など6つの学校でフェアトレードのブース出店が繰り広げられます。
これから10月・11月と文化祭花盛り季節も間近です。

前もってのフェアトレード産品の勉強など、準備から片付けまで力を合わせ、苦労してこそ楽しい学校祭。

さて皆様、過ごしやすい秋を心地よい暮らしにこころがけてみませんか?
とらわれず、角度を変えて、チェンジの秋です。
フェアトレードは心地よい暮らし提案そのものです。
ゆっこりん

……名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会、これからの企画……

★「なふたうん」のフェアトレード・ブース出店は
9月16日(土) なごや環境デー TV塔周辺
9月24日(日) デンソーハートフルまつり 刈谷のデンソー 本店
10月14日(土) ワールドコラボフェスタ オアシス21

お手伝いしてくださる人も募集中!

★「なふたうん」展示
あいち環境学習プラザ1F フェアトレード・コーナー(ESDコーナー隣)
展示コーナー テーマは「森を育てるフェアトレード」
名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎1階 市役所駅2番出口3分

★「なふたうん」定例会のお知らせ
会場:フェアトレード・ショップ風”s正文館店

①9月9日(土)10時5分~11時半 「も~やっこカフェ」
会費:無料(マイカップ持参)
どなたでも参加できます。
お茶を飲みながら、フェアトレード他の情報交換
近況など語り合いながら交流します。(要連絡)

②9月10日(日)10時5分~11時半 第52回「フェアトレード入門講座」最小人数3名にて開催
会費:700円(マイカップ持参)
定員:7名まで(要予約)
講師:穴倉綾乃

③9月23日(土)10時5分~11時半 第8回「ナゴヤFTユースチー夢」勉強会
テーマ『フェアトレード×コーヒー』
会費:無料(マイカップ持参)
定員:7名まで(要予約)
講師:穴倉綾乃

★なやばし夜イチ
9月22日(金)23日(土)
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18847

★出前授業は…..

9月13・14・15日は名古屋市立若水中学校で「チョコレートの来た道」出前授業

9月25日は名古屋外国語大学で講義、土井ゆきこが担当で出かけます。

お申し込みはこちらまで
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店
052-932-7373  T&F

(月休み、12~18時営業)

フェアトレード・ショップ風”s  http://huzu.jp/
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

第3回フェアトレード展示会in名古屋       

【日時】2017年10月14日(土)15日(日)10時半~18時まで
【企画】  ①10月14日(土)11時~11時半  フェアトレード入門講座
②10月15日(日)11時~12時  「東ティモール・コーヒー農園他」訪問報告会
③両日同時開催  10時半~18時    ピープル・ツリー他フェアトレード品(衣料・雑貨)
            展示&販売・予約会
【会費】無料       マイカップ持参(フェアトレード・コーヒー呈茶あり)     
【定員】 ①5名(要申込み)                     
②20名(要申込み)                    
③なし(申込み不要)
【内容】 ①フェアトレード入門講座は、誰でもお気軽にご参加ください  
②東ティモール・スタディーツアー参加の岡本晶子が報告します。
現場の話を聞くチャンスです!                
「きっとあなたの毎日の一杯の価値が変わる、美味しいコーヒーにはちゃんと訳がありました」
【場所】正文館書店本店5Fホール              
名古屋市東区東片端町49(地下鉄高岳1番出口北へ歩5分)  
【主催】名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん) 土井ゆきこ                         
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店      
::::::::::::::::::::::::::::::
【問合せ・申込】フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店
​〒461-0015 名古屋市東区東片端町49
052-932-7373  T&F                     huzu@huzu.jp
フェアトレード・ショップ風”sHP:  http://huzu.jp/
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん)HP:
http://www.nagoya-fairtrade.net/

■■■■イベント報告■■■■
■■8月8日フェアトレードの学校=夏期集中講座開催1日目21人参加
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18795■■8月9日フェアトレードの学校2日目と振り返り
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18808

■■8月17日 夏休み環境学習講座 チョコレートの来た道 19名参加(中区東大手庁舎1F)
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18825

■■8月26日(土)なやばし夜イチにフェアトレード出店しました~!
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18847

■■8月26日 ナゴヤFTユースチー夢勉強会 6名参加 殺虫剤×フェアトレード
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=18849

なふたうんHP
なふたうんFacebook
  ワンコインサポーターの皆さんに特典のお知らせ!
「なふたうん」独自企画で予約時申請時は100円引き
予約の際に、ワンコインサポーターであることをお知らせください
また、当日ワンコインサポーターになって頂いた方、当日100円引きます。
ワンコインサポーターも募集中です!
500円の申込みで、なふたうんの活動報告、企画案内などをお知らせいたします。
ただいま235名! お申し込みは下記へ
秋の展示会は10月14日(土)15日(日)正文館5Fホール
フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店
​〒461-0015 名古屋市東区東片端町49

正文館書店本店2F​
052-932-7373  T&F

(月休み、12~18時営業)

フェアトレード・ショップ風”s  http://huzu.jp/
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(なふたうん) 土井ゆきこ
090-8566-2638

コメントは受け付けていません。

Search
Archive