6月なふたうんの予定

 

【タイトル】 お話「カンボジアで胡椒栽培を始めたワケ」
クラタペッパー代表倉田浩伸
【日時】 2016年6月8日(水)18時半~20時
【会場】 名古屋市東区東片端交差点角正文館書店本店2F
フェアトレード・ショップ風”s正文館店
【内容】 世界一美味しい胡椒といわれたカンボジア
内戦で壊滅された農園を復活させた日本人
なぜ? なんのために?
【定員】 8名
【参加費】 700円(マイカップ持参)
【問合先】 huzu@huzu.jo
052-932-7373

・6月9日(木)愛知県西庁舎10F売店にてフェアトレード試飲・試食会11時半~13時

・6月11日(土) 「フェアトレードってな・あ・に?」参加型ワークショップ~チョコレートの来た道~入場無料(要予約)

小牧国際交流協会主催

小牧国際交流協会主催

・6月12日(土) 10~12時 も~やっこカフェ

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店

児童労働反対デー

・6月14日(火)東白壁小学校のPTAセミナー

「チョコレートの来た道」ワークショップ

・6月19日~7月18日までの間、週2~3日

椙山女学園大学がゼミで西山商店街にフェアトレードで出店

・6月20日(月)世界難民の日

・6月22日(水)名古屋市立名東高校今年で6年目フェアトレードの出前授業

・6月23日(木)24日(金)名古屋市西庁舎地下売店出

・6月25日(土)10~12時 第4回ナゴヤFTユースチー夢会合

フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店

15時~名古屋文理大学の学生来店フェアトレードミニ講座、今年で8年目

 

コメントは受け付けていません。

Search
Archive