第2回「ナゴヤFTユースチー夢」会合 8人参加 4月23日(土)10時~ウィルあいちにて

「ナゴヤFTユースチー夢」誕生経過

昨年11月7日に、もうひとつのフェアトレード・タウンになった
(8000円~4000円会費のキャッスル開場には参加できなかった人などと)
お祝いを自然食のラウンジViOで開催
午後から「FTNNユースチー夢」が誕生

その後3回くらい会議をもち企画など話あってきましたが
FTNNの冠がついていると、学生たちの思い中心の活動が
できないと判断して、

個人の集まりとしての
「ナゴヤFTユースチー夢」として3月26日発足しました。

今年度一年は準備期間として
5月15日
■5月15日(日)10時~12時 名古屋国際センター
フェアトレード・タウン名古屋を動かす!元気な若者たちのスピーチ
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=16577

や28日、また
8月9日10日の「世界で一番受けたいFT授業~夏期集中講座~
を通じて本格的活動の準備期間として仲間を募ってゆきます。

2017年4月から本格的な活動になっていくと思います。

「なふたうん」の若きメンバーたちがサポートしてゆきます。

昨日も、2015年度名城大学附属高等学校
国際暮らす11期生の課題研究論文
フェアトレード・タウン運動の重要性と課題

を読みました。A4 10枚
素晴らしいです。

なふたうんも取材してもらって
風”sの前での生徒さんと一緒の写真も
ありました。

次回6月12日(日)のも~やっこカフェで
内容を紹介します。是非ご参加ください。

高校生の卒論でも名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の活動を取材されるようになりました。

 

コメントは受け付けていません。

Search
Archive