5月フェアトレード月間企画 その3= 5月28日 愛知県国際交流協会にて

●フェアトレード講座●5月は世界フェアトレード月間●
3.11とフェアトレード
|
東日本大震災から5年。「もう」ですか?「まだ」ですか?
フェアトレードと被災地支援に関する講座と交流を通じ、
「共に生きる」ことについて、一緒に考えてみませんか?
 |
 |
日 時 |
平成28年5月28日(土)13:30-16:00 |
 |
会 場 |
あいち国際プラザ 2階 アイリスルーム |
 |
参加費 |
500円(資料・コーヒー・菓子代)※マイカップをお持ち下さい |
 |
定 員 |
50名(先着順) |
 |
主 催 |
(公財)愛知県国際交流協会、名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 |
 |
プログラム
(予定) |
13:30 開会
13:35 講演 土屋春代氏(ネパリ・バザーロ代表)
『日本とネパール、二つの大震災に向き合って
~フェアトレードだからできたこと~』
15:00 交流タイム 参加者同士、お話しよう♪
15:15 休憩 フェアトレードコーヒー&お菓子をたのしもう
15:30 質問タイム 講師へ質問、もっと知ろう!
16:00 閉会 |
 |
申込方法 |
①お名前 ②所属(あれば) ③電話番号 ④メールアドレス
をご記入の上、メールまたはFAXにて、下記 [問い合わせ先] まで
お申込ください。
※参加をお断りする場合のみご連絡します。 |
※このイベントのチラシをこちらからダウンロードできます。(PDF形式) |
[問い合わせ先]
公益財団法人愛知県国際交流協会 交流共生課 交流担当
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-6-1
TEL:052-961-7904
FAX:052-961-8045
E-mail:koryu*aia.pref.aichi.jp(*を半角の@に変更してください) |
|
この投稿は 2016/04/05 10:59 PM に イベント案内 カテゴリーに公開されました。
この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。