若者たちが元気な「も~やっこカフェ」 2月13日第57回 ウィルあいち1Fにて

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会が毎月1回開いている、「も~やっこカフェ」 フェアトレードのコーヒーを飲みながら誰でも参加できるカフェ。無料。マイカップ持参。フェアトレードに興味のある人も、なんだろう?って思う人も参加してみませんか!

IMG_6685-2

今回はワークショップ型で,「第7期のなふたうん」について考えました。(^_^)

① 無理はせず,どうかかわるかを考える。
② 積極的に外にも学びに行って,なふたうんを通して表現☆
③ なふたうんで見守れる,あたたかい仲間になる。
④ ワークショップをメンバー同士で支え合う。
⑤ なふたうん断シャリ会をして,なふたうんの歴史を振り返る意見会

日時・場所:2月13日(土)10:00~12:00 ウィルあいち交流サロン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①近況報告
「2016年,1ヶ月たってどんな感じ?」

②活動報告
●Runaさん:7分間フェアトレードについて,300人の前でプレゼンをした話。
●さどけん :FTNNの話
●わきゅう :「地球が1000年つづく,持続可能な暮らしづくりワークショップ!」の話

③参加型「第7期のなふたうんは,どうしていくといいか。どうしていきたいか。」

1.なふたうんにあるもの(財産)を付箋に書き出して,共有する。
32枚の付箋より…
キーワードは,
【多種多様メンバー】【ホーム】【あたたかさ】【も~やっこカフェ】
【環境】【ワークショップ】【チャレンジ精神】【環境】【展示物の財産】【つながり,ネットワーク】
となりました。

2.なふたうんの財産をもとに,これからどうしていけばいいかをひたすらリストアップ。

3.特に大切なものを中心に,5箇条にする。
① 無理はせず,どうかかわるかを考える。
② 積極的に外にも学びに行って,なふたうんを通して表現☆
③ なふたうんで見守れる,あたたかい仲間になる。
④ ワークショップをメンバー同士で支え合う。
⑤ なふたうん断シャリ会をして,なふたうんの歴史を振り返る意見会

IMG_6695-3

4.土井さんの話,連絡
8月9日,10日のフェアトレードのおもしろい合宿について

コメントは受け付けていません。

Search
Archive