5月フェアトレード月間の展示お知らせ =無料=

5月はフェアトレード月間です。

展示:「ちょっと気になるフェアトレードとフェアトレードタウン」
     フェアトレードとは?
     フェアトレード・タウンとは?
期間:5月1日~30日
場所:JICA 中部
愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7http://www.jica.go.jp/chubu/office/access_map.html 


展示:「子ども達に伝えたいフェアトレード」
    ★絵本「お買いものちょっと考えて」の紹介
    ★「チョコレートの来た道」というワークショッププログラムの紹介
★「チョコレートの来た道」ワークショップを学んだ千成り小学校の子どもたちの絵の展示
期間:5月3日~30日(6日と月休み)
場所: 環境学習センター(エコパルなごや)052-223-1066
名古屋市中区栄一丁目23番13号伏見ライフプラザ13階
http://www.ecopal.city.nagoya.jp/access.html
伏見ライフプラザ13階


展示:「生物多様性とフェアトレード~アグロフォレストリーの森より~」
期間:5月11日15時より~20日15時まで)9~21時
場所:ウィルあいち(月休館)名古屋市東区上竪杉町1http://www.will.pref.aichi.jp/shisetsu/main01_v.html
コーヒー 一杯で森を再生も守る事もできます。
フェアトレードのコーヒーは生物多様性の中で作られています。メキシコの先住の民ナワット族の紹介をしながら森林農法(アグロフォレストリー)の紹介展示をします。

★問い合わせと連絡先→ 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会&GAIA(がいあ)の会
http://www.nagoya-fairtrade.net/

コメントは受け付けていません。

Search
Archive