4月18日第9回ESD2014に向けた意見交換会 EPO中部にて

持続可能な社会づくりの阻害要因とその根拠となる人々の「意識」の「原因」と「対応策」が宿題にだされ、各自提出。現状を裏付ける数字・デ-タが必要、弊害の事例もあった方が分かりやすいとの提案あり。

            本日EPO中部にて入手冊子

未来をつくる「わたし」のESD

           ESD2014に向けた意見交換会紹介

”国際理解教育” ”市民教育” ”開発教育” ”こどもの社会参画” ”フェアトレード”をキ-ワ-ドに活動展開をしている5つのNPO/NGOと「ESDの本質」を議論し、2014年のESDユネスコ世界会議をきっかけに、学校と地域がもっとコミットできるような方策を検討しています「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」も参加し勉強させて頂いてます。

コメントは受け付けていません。

Search
Archive