「私たちは『買われた』展」 12月23日~25日名古屋YWCAにて
2017/12/23虐待や貧困から「援助交際」や「JKビジネス」に足を踏み入れた女子中高生らが、自らの体験や思いを表現した作品を展示する企画展
一般1500円 高校生以下無料
10時~20時(25日は19時)
予約必要 052-961-7707
名古屋YWCA女性部会
虐待や貧困から「援助交際」や「JKビジネス」に足を踏み入れた女子中高生らが、自らの体験や思いを表現した作品を展示する企画展
一般1500円 高校生以下無料
10時~20時(25日は19時)
予約必要 052-961-7707
名古屋YWCA女性部会
なふたうんの参加型ワークショップ開催99回目になる12月15日、瑞穂ヶ丘中学校での出前授業を終えました。家庭科と道徳の時間として「賢い消費者とは?」「公平とは?」というテーマを問うています。
この講座「チョコレートの来た道」はなふたうんオリジナルのワークショップで、フェアトレードのことを知ってもらう内容ですが以下のように伝えたいことがあります。
私達の暮らしが当たり前でないこと世界の事を知って、想像して、考えて、行動して欲しいと伝えています。また世界へ目をむけるだけでなく宇宙のなかの命で生かされている命ということも伝えています。フェアトレードの話は最後のほうの全体の1/4くらい。チョコから貧困・児童労働の話へいきます。ワークショップ形式なので私の自己紹介も3つのウソ、1つのホントとして、ウソ1つをあててもらいます。そのなかで南極へ行ったことも話し、南極条約は領土争いもない協力しあっている、できるじゃん!ということを伝えます。文化・命・平和などフェアトレードから伝えています。
チョコができるまでのカードの並び替え
15日の中学二年生のクラスの感想を一部紹介します。
*ゆっこりんはわかりやすいようにクイズや紙しばいを用意してくれたりしてとても楽しく学べました。さいごの「私たちの命は生かされている」という言葉に心を動かされました。(女生徒)
*貧困というワードから想像してよく考えることで、たくさんの考えや思いを知ることができた。「この命は大海の中で一本の針を探すようなもの」という」言葉は自分が生まれたことは奇跡、、それに今働いている子どもが生まれたのも奇跡なんだ。だからきちんと生きたい。生きていけるようにしてあげたい。人のためになることをして生きたいと思った。(女生徒)
*宇宙のなかの小さな命がすごく大切だとわかりました。地球の未来や子どもたちの楽しい未来をい願ってこれからも頑張っていこうと思いました。(男生徒)
*内容がむずかしかったけど、たのしかった。
*とても分かりやすい話だった。すごくいろんなことが分かった。いろんな国の人の気持ちが少しわかったきがします。
*人の見方を変えるきっかけができました。本当にありがとうございました。貧困について深く考えれました。(男生徒)
後日また振り返りのシートも送付されるのでその時にまた追加する予定です。
公開講演会
「食品がつなぐアフリカ農村と日本─フェアトレードで産地は変わ
■日時:2018年1月27日(土)14:30~17:00
■場所:稲盛記念館3階大会議室
■プログラム
講演1 チョコレートのフェアトレードと産地への影響
近藤 光(NPO法人ACE・ガーナプロジェクトマネジャー)
講演2 コーヒーのフェアトレードと産地の社会制度
─促進する制度/阻害する制度─
辻村英之(京都大学・教授)
コメント1 鈴木 紀(国立民族学博物館・准教授)
コメント2 池上甲一(近畿大学・教授)
■概要
フェアトレードとは、生産者や産地に利益が残らないような売り手
なつながり方を是正し、特に消費側の買い方を公正なものにして、
の社会開発の水準を引き上げようとする仕組みです。森永製菓のチ
for 1スマイル」やスターバックスの「エシカルなコーヒーの日」など
取り組みが日本におけるフェアトレードの認知の拡大や普及の推進
っています。
NPO法人ACEは、この「1チョコfor 1スマイル」や自らの「しあわせへのチョコレート」
プロジェクトを介して、ガーナのカカオ産地の教育環境を整備し、
努めています。産地においては、どのような成果と課題が生じてい
タンザニアのキリマンジャロ山中のコーヒー産地では、フェアトレ
のつながり方をどのように変えたのでしょうか。それを促進したり
の状況(社会制度や伝統・文化、価値観など)は、いかなるもので
現地の貧困問題や低開発問題などを解決しようとする生産者の力。
アトレードの力。そのフェアトレードを促進する産地の力。この講
力を、それらの限界とともに明らかにしたいと考えています。
■主催:JSPS科研費・基盤研究(S)「「アフリカ潜在力」と
人類の未来を展望する総合的地域研究」(代表:松田素二〔京都大
共催:京都大学アフリカ地域研究資料センター
■問い合わせ先:科研プロジェクト事務局
(africanpotentialpro_jimukyoku
「参加無料・申込不要」
私もチョコ職人弟子入り! | |||||
~フェアトレードの美味しいチョコレートづくり~ | |||||
【日時】 | 2018年1月14(日) | |||||
13時~15時 | ||||||
【内容】 | チョコレートの原料となるパプアのカカオ。今回はカカオニブ、カ | |||||
カオマス、ココアバターを使用した「原料からの手作りチョコレート」 | ||||||
を一緒に作りませんか。チョコレートの裏にある苦い物語、 | ||||||
フェアトレードのお話コーナーもあります。 | ||||||
エプロン・三角巾(帽子可)・ふきん1枚 | ||||||
をお持ち頂き、5分前までに受付を済ませてください。 | ||||||
★フェアトレードとは…. | ||||||
自然原料や伝統技術を活かした手作りの製品や、 | ||||||
環境に負荷をかけない伝統的な農法により作られた食品を、 | ||||||
仕事に見合った公正な価格で継続的に購入、途上国の生産者と共に生きる | ||||||
もう一つの貿易のありかたです。 | ||||||
【会場】 | どんぐり工房(いなぶ観光協会) | |||||
【問合せ先】 | どんぐり工房 tel/fax0565(83)3838 | |||||
【会費・定員】 | 1000円定員 20名 | |||||
【講師】 | 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(略称なふたうん) | |||||
http://www.nagoya-fairtrade.net/ | ||||||
角田慎吾・土井ゆきこ |
FTFJのMLより
12月12日、台湾の台北市が、中華圏で初めて「
日本からはFTFJの理事を務める渡辺龍也さんや、
ウン認定に導いた明石祥子さんが出席し、認定を見届けました。
詳しくは、下記記事参照ください。
http://japan.cna.com.tw/news/
またこれより先にお隣の
2017-11-11
The year 2017 has been a turning point in Korean Fair Trade Towns campaign.
In April the Korea Fair Trade Towns Steering Committee (KFTTSC) was reorganized and it appointed Maria Youngsin Lim as the National Coordinator. Following the International Guidelines for FTTs, the KFTTSC has set 5 goals and criteria for Fair Trade Towns in Korea, adopting the “Big Tent” approach engaging various stakeholders such as FTOs, local activists, Consumers’ Cooperatives, NGOs and Fairtrade Korea.
Then in June, Bucheon, supported by Fairtrade Korea, became the first self-declared Fair Trade City. In October, Incheon, which had had a vibrant FTT movement since 2010, was officially recognized as the first Fair Trade City in Korea by KFTTSC. The International Fair Trade Towns Steering Committee member Tatsuya Watanabe is going to attend the celebration event of Incheon Fair Trade City on November 24th.
International FTTSC sends its congratulations to the wonderful achievement of the Korean Fair Trade Towns campaign and looks forward to working with the KFTTSC, the official representative of Korea, in the spirit of further promoting the “Big Tent” approach in the country.
フェアトレード・ショップ風”s正文館店のブログより
出前授業や、講座、講演など2017年(平成29年)を振り返って
「なふたうん」のオリジナルワークショップ「チョコレートの来た道」は学校や生涯学習センターなどで89回開催、実はいままでに、なごや環境大学でも3回連続講座を10回開催。3回のうち1回は「チョコレートの来た道」を開催しているので99回になります。
来年1月17日の椙山女学園高校での「チョコレートの来た道」授業は実質100回目!
そして2月5日は熱田高校で2年生8クラスの生徒さんに話をする予定です。
:::::::::::今年の振り返り::::::::::::::::::
■ 2017年12月6日8日15日 名古屋市立瑞穂ヶ丘中学校2年生3クラス
(チョコ道WS第87~89回)
■ 11月25日 四日市公害と環境未来館:
チョコとコーヒーを楽しむフェアトレードカフェ(チョコ道WS第86回)
■ 11月8日 岡崎市立北中学校1年生 (チョコ道WS第85回)
■ 10月11日 名城大学西山ゼミ ミニ講義
■ 9月25日 名古屋外国語大学 現代国際学特殊講座
「国際ビジネスマンがみた国際社会ーグローバル社会をいきぬくた
■ 9月12・13・14・15日 名古屋市立若水中学校2年生
(チョコ道WS第81~84回)
■ 8月17日 夏休み環境
(チョコ道WS第80回)
■ 8月8・9日 夏期集中講座フェアトレード学校(チョコ道WS第79回)
愛知県国際交流協会&なふたうん共催
■ 3月20日 韓国ソウルにてicoop生協主催
2017年第5期フェアトレード・サポーター養成講座
~人と地域、そして地球とつながる実践~」
■ 2月22日 名古屋市立小学校(南区)人権教育(チョコ道WS第78回)
■ 2月24日 名古屋市立正色(しょうしき)小学校6年生
(チョコ道WS第77回)
■ 2月7日 北九州市立大学シンポジウムにパネラー出演
「北九州でフェアトレードを普及
■ 2月2日 名古屋市立東白壁小学校5年生(チョコ道WS第76回)
■ 1月28日 名古屋女子大学中学(チョコ道WS第75回)
■ 1月18日 椙山女学園高校 (チョコ道WS第74回)
瑞穂区にある瑞穂ヶ丘中学校は、ユダヤの人に命のビザを発行した杉原千畝さんの母校瑞陵高校のあった場所の中学校です。林立する木立があり、池もある庭があり町の中にあってとても環境に恵まれ、また千畝さんの過ごした歴史のある中学校で2年生に3日間家庭科の授業で「賢い消費者とは?」「公平とは?」を問いかける授業として、なふたうんのオリジナル授業「チョコレートの来た道」でフェアトレードの講座を2時間授業を土井ゆきこが担当してきました。
12月8日の振り返り一部紹介
*◎とても楽しかったけどやっぱり少しつらい気持ちもあった。同情ではなく、自分達の買っている商品を作っているのに知らなかった自分が情けないなとすごく思った。(女生徒)
*自分のけいけんをまじえてお話してくれて学べたし、とてもおもしろかった。おしえてもらったマークなど、これから買う時、みてみたいと思った。
*おもしろい授業だった。またきかいがあればやってみたい。(男生徒)
*貧困な人たちの事をここまで考えたことがなかったから、良いけいけんになった。(男生徒)
*貧困な人がよりかわいそうと思った。じ分のつらさより貧困の人のつらさの方がよっぽどつらいことがわかった。(男生徒)
*自分はつらいときもあったが、途上国の人々はもっともっとつらいかよくわかった。(男生徒)
*自分がなにげなく食べていたものがたくさんの人がめっちゃ働いていることを知りました。今日はほんとうにありがとうございました。(男生徒)
静岡県浜松市において、日本で初めてのフェアトレード全
「なふたうん」からは4名参加、その報告会。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月19日当日の内容
日時:2017年11月19日(日) 10:00amー
会場:静岡文化芸術大学 (静岡県浜松市中区2-1-1)
主催:
はままつフェアトレードタウン・ネットワーク
一般社団法人 日本フェアトレード・フォーラム
公立大学法人 静岡文化芸術大学
共催:浜松市
参加費:無料
【コンテンツ】
①基調講演(10:05-10:30)
ー地域におけるフェアトレードタウン運動の意義とはー
渡部龍也氏(東京経済大学現代法学部教授、日本エシカル
②全体会(10:35-12:00)
ーフェアトレードから地域を変える 浜松を事例にー
③分科会(13:30-16:20)
1.フェアトレードタウンをめざそう
2、エシカルとフェアトレードの関係は?
3、企業とフェアトレード
4、地域社会とフェアトレード
5、環境とフェアトレード
6、フェアトレード超入門編
7、SDGsとフェアトレード
④ワークショップ企画(13:30-16:20)
ー高校生と学生がつくる未来のフェアトレード商品と社会
⑤終わりのフォーラム(16:30-17:20)
ーみんなで気持ちを伝えよう!!-
タイトル:~フェアトレードってなに!?~
フェアトレードの布を使ってさき織りコースターを作ろう!
内 容 :Nanyo Company部が作成したフェアトレードの紙芝居の読み聞かせ
日 時 :平成30年1月27日(土)2:00~3:00
申 込 :1月13日(土)9:30より窓口・電話にて受付、先着順
会 場 :南陽図書館2階集会室
講 師 :Nanyo Company部(南陽高校)
対象定員:小学生とその保護者6組、
費 用 :いりません。
問 合 せ:南陽図書館(052)301-2116
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|