‘2016/06’ カテゴリーのアーカイブ
6月9日 愛知県庁西庁舎10F売店にてフェアトレード試飲コーナー
2016/06/19フェアトレード・ショップ風”s(ふ~ず)正文館店 21年めの新規開店ご案内
2016/06/121996年5月にウィルあいちで東海地区で初めてフェアトレード専門店として
フェアトレード・ショップ風”sがオープンしてあっというまの20年間がたちました。
このたびウィルいあいちから歩いて7分ほどの東片端角の老舗書店正文館書店本店2Fにて、
21年目のフェアトレード・ショップ風”s正文館店が
新規オープンしました。
コンセプトは
「フェアトレード=地球上の世界へ」
「オーガニック=微生物から見ない世界へ」視野をむけ
足下の暮らしを見つめ直す「地域の人とつながる店」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
フェアトレード・ショップ風”s正文館店
営業時間:12時~18時
休み:月曜日定休
052-932-7373
6月11日ファトレードコーヒー焙煎教室9回目6名参加
2016/06/12
毎月1回ウィルあいち料理スタジオにて開催。会費700円
焙煎器(煎り上手)は、東片端正文館書店本店2F フェアトレードショップ風”s正文館店にあります。
フェアトレードコーヒー生豆も販売しています。
「父の日」プレゼント!にいいですね~。
朝の美味しい時間は、フェアトレードの生豆を煎って、挽いて、ドリップして、お~~Happy!
▪️日時/次回は7月 午前10時〜12時(毎月1回、土曜日に開催予定)
▪️場所/ウィルあいち 料理スタジオ(2階) ★地鉄「市役所」②出口から東10分
▪️会費/700円(お菓子➕珈琲の「豆」知識のうんちく付き)
▪️申込/メール(moonflight■mac.com) ■は@か電話(090-4191-5131へ留守録を)
で、前日までにお申込ください(定員制)。
❤️とりあえず会員の申込(登録)も可、次回以降の開催情報などを随時ご連絡
しますので、メールにてご連絡ください。モバイル もやい 風の家「お楽しみ珈琲くらぶ」/どい
6月8日(水) お話「カンボジアで胡椒栽培を始めたワケ」クラタペッパー代表倉田浩伸さん
2016/06/06□*■*6月8日(水)
お話「カンボジアで胡椒栽培を始めたワケ」
【日時】2016年6月8日(水)18時半~20時
【会場】名古屋市東区 東片端交差点角 正文館書店本店2F
フェアトレード・ショップ風”s正文館店(地下鉄「東片端」より5分)
【内容】世界一美味しい胡椒といわれたカンボジア
内戦で壊滅された農園を復活させた日本人
なぜ? なんのために?
【定員】8名(要予約)
【参加費】700円(マイカップ持参)
【問合先】huzu@huzu.jp /052-932-7373
6月11日(土)10時~第9回フェアトレード生豆焙煎教室 ウィルあいちにて
2016/06/06★珈琲は、飲むだけではもったいない!★焙煎から楽しもう!
「シャカゴリ珈琲くらぶ」参加会員募集
シャカシャカ・ゴリゴリ。初めて焙煎からト
ライしたい、気軽にゆっくり珈琲と会話を楽
しみたい人の「集いの場」をつくりました。
【第9回】ワクワク・ドキドキ、あなたの手でフェア
トレードの珈琲豆を煎るところからはじめて、世界であなただけの味と香りをじっくり味わいましょう!
▪️日時/6月11日(土) 午前10時〜12時(毎月1回、土曜日に開催予定)
▪️場所/ウィルあいち 料理スタジオ(2階) ★地鉄「市役所」②出口から東10分
▪️会費/700円(お菓子➕珈琲の「豆」知識のうんちく付き)
▪️申込/メール(moonflight■mac.com) ■は@か電話(090-4191-5131へ留守録を)
で、前日までにお申込ください(定員制)。
❤️とりあえず会員の申込(登録)も可、次回以降の開催情報などを随時ご連絡
しますので、メールにてご連絡ください。
あなたの手で①いろいろな種類のフェアトレード・有機栽培の珈琲生豆(なままめ)を、②手持ち焙煎器を使って煎り、③手回しミルで豆を挽いて、④ネルドリップなどで抽出。
あなただけの本格的な珈琲の味と香りを、同好の人たちと一緒にゆったり楽しめます。
【①生豆】フェアトレード/有機栽培の生豆を用意
メキシコ・ペルー・東ティモールなど
【②焙煎】手持ち焙煎器でシャカシャカ
【③ミル】手回しミルでゴリゴリ
【④抽出】ネルなどのドリッパーでじっくり
珈琲は奥が深い。豆の産地はもちろん、煎り具合、粉の粗さ加減、抽出方法、お湯の温度など、その組み合わせは無限かも‥‥。まさに一期一会、仲間の淹れた珈琲も讃えながら、自分だけの味を求めてさまよい楽しむ。「とりあえずやってみる」もまたよし。至福のひと時をご一緒に! モバイル もやい 風の家「お楽しみ珈琲くらぶ」/どい
なふたうん新聞80号 2016年6月1日
2016/06/01
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|