‘2016/04’ カテゴリーのアーカイブ

熊本フェアトレード・ショップ「ラブランド」さんの産品、5月7日フェアトレード・ブースで販売!ご支援ください!

2016/04/25

世界のフェアトレード・デーは第2土曜日、今年は5月14日ですが、

5月7日で世界のフェアトレード・デーの企画と「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」のブース出店が中区栄のTV塔であります。

熊本フェアトレード・ショップ「ラブランド」さんの産品を販売します!

熊本へは、日本初のフェアトレード・タウンになるための応援に、また2011年6月4日フェアトレード・タウンにるお祝いに、そして2年まえフェアトレードの国際会議に参加するために行きました。 山を背景に電車が走る70万数万人都市、規模もちょうどいいステキな都市でした。

日本のフェアトレードの老舗、熊本ラブランドさんの店舗兼住まいは今回の地震で打撃を受けました。大きな揺れに「2Fから飛び降りたい」と思ったくらいだそうです。

なにか支援ができないかと聞いていましたところ、店のフェアトレード産品を一旦出して立て直しをするという方向に向かっているようです。昨日産品の預かり及び販売の依頼がきました。

明石祥子さんが無事で本当に嬉しい。よかった。でこれから5月のフェアトレードイベントも企画されていたのですが、中止になったそうです。

名古屋でも熊本ラブランドのフェアトレード産品を販売して応援したいと思っています。よろしくお願いします。

ブータンで一緒だった明石祥子さん(土井ゆきこ撮影)

ブータンで一緒だった明石祥子さん(土井ゆきこ撮影)

2012年、11月に辻信一さんのナマケモノ倶楽部のツアーでブータン東部のチモン村に行きました。学校を訪ねたときの写真です。

2007年にも、九州のウィンドファームの中村隆市さんのメキシコツアーでも一緒でした。

打ち会わせをしたわけではなく、参加すると彼女もそこにいました。お子さんも男の3人と我が家と同じ。ご両親と一緒だそうでたいへんだと思います。今回も全国の人にお願いをしていくようで、行動する彼女を見ることで少しホットしていますが、1年前のネパールの地震もそうですが、時とともに風化していかないように、お互いに助け合う心をもち続けて行きたい。原発はいらない!

4月23日第60回チョコレートの来た道ワークショップ 椙山学園大学フェアトレードサークルレザミーの10人

2016/04/25

今日のワークショップで貧困について初めて考えました。貧困の問題点は思いついても、いい点は思い浮かばないことに気づきました。また、改善点が分からなかったので、今日のお話を聞いたことをもっと深く考えたいと思いました。子ども達の強制労働が深刻なことを初めて知りました。小さい子どもが、農薬を吸ってしまったり、危険な環境で働かされていることに心がいたみました。先進国の私たちがフェアトレード商品を買ったり、募金をしたり行動に移さなければならないと思いました。(20歳 女性)

フェアトレードサークルに入ってからフェアトレードというものを知って少しずつ知識もついてきたかなと思っていましたが、まだまだ知らないことがたくさんありました。特に児童労働の過酷さにはとても驚き、信じられませんでした。貧困についても悪いことしか思い浮かばなかったけど私たちには思いつかなかった良いこともあるんだなと思いました。フェアトレードは、生産者を助けることだけでなく、森林や動物など地球全体に関する問題だということを自覚して、これからもっと勉強していきたいと思いました。(20歳 女性)

私は最近このサークルに入ったので詳しくなかったのですが、今日で世界の貧困の状態を少し知ることができました。貧困で苦しんでいる人々が多くいることは知っていましたが、その数や労働状況は知らなかったので勉強になりました。この状況を救うにはフェアトレードという方法はとてもよい方法だと感じました。フェアトレードとはどう生きるかだという言葉にハッとしました。今日の貧困についてのディスカッションがあったから、これからの自分の行動について深く考える機会になりました。環境についてや、途上国について等、色々な角度からフェアトレードに関わっていきたいと思いました。(20歳 女性)

自分の選択一つ一つが、地球を救うのかそれとも破壊してしまうのか…この言葉を聞いて、もっと責任を持って行動しようと思いました。地球の未来を決めるのは私たち人間です。関係がない人なんて1人もいません。人類共通の問題だと感じました。今回は土日という休み、貴重なお時間にレザミーの勉強会をしていただいて本当にありがとうございました。フェアトレード、もっともっと普及して幸せになっていけたらいいなと思います。(19歳 女性)

いつも当たり前のように食べているチョコレートやコーヒーも、私たちと同世代の子たちが奴隷のように働いていると知り、もし自分がこの立場だったら…と想像するのは難しかったけど、貧困のことやフェアトレードのことを知り、身近な人へ伝えることからでも大切なことだと思いました。今日はありがとうございました(^^)(20歳 女性)

お話を聞いて、それで終わりにするのではなく、小さなことでも良いから行動したいと思いました。貧困から連想した時に、自分が思っていなかったことが出てきて、なるほどなぁーっと思いみんなと話し合うことでいろんな意見がきけて今日このイベントをうけて本当によかったです。このことを家族に話したいです。(19歳 女性)

目を閉じて貧困から抜け出す為にどうしたら良いかを考えてみてと問われても、貧困ゆえにできることは少ないと思いました。子どもだから大人にかなわないし、貧困から抜け出す術も思いつかないであきらめるしかないと思いました。しかしこれは途上国や貧困で飢えている国だけの問題ではなく、先進国、また地球全体の問題であるとわかりました。私たちにできることは少ないですが理解を深めてフェアトレードを広めていきたいです。(20歳 女性)

4月23日第9回目 フェアトレード・コーヒー豆焙煎教室開催 

2016/04/25

第2回「ナゴヤFTユースチー夢」会合 8人参加 4月23日(土)10時~ウィルあいちにて

2016/04/25

「ナゴヤFTユースチー夢」誕生経過

昨年11月7日に、もうひとつのフェアトレード・タウンになった
(8000円~4000円会費のキャッスル開場には参加できなかった人などと)
お祝いを自然食のラウンジViOで開催
午後から「FTNNユースチー夢」が誕生

その後3回くらい会議をもち企画など話あってきましたが
FTNNの冠がついていると、学生たちの思い中心の活動が
できないと判断して、

個人の集まりとしての
「ナゴヤFTユースチー夢」として3月26日発足しました。

今年度一年は準備期間として
5月15日
■5月15日(日)10時~12時 名古屋国際センター
フェアトレード・タウン名古屋を動かす!元気な若者たちのスピーチ
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=16577

や28日、また
8月9日10日の「世界で一番受けたいFT授業~夏期集中講座~
を通じて本格的活動の準備期間として仲間を募ってゆきます。

2017年4月から本格的な活動になっていくと思います。

「なふたうん」の若きメンバーたちがサポートしてゆきます。

昨日も、2015年度名城大学附属高等学校
国際暮らす11期生の課題研究論文
フェアトレード・タウン運動の重要性と課題

を読みました。A4 10枚
素晴らしいです。

なふたうんも取材してもらって
風”sの前での生徒さんと一緒の写真も
ありました。

次回6月12日(日)のも~やっこカフェで
内容を紹介します。是非ご参加ください。

高校生の卒論でも名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会の活動を取材されるようになりました。

 

第22回 三井住友海上火災名古屋「職場でフェアトレード」

2016/04/25

熊本応援できる世界イチ簡単な方法!

2016/04/18

以下山元加津子さんのMLより~~~

・・・・アマゾンから福岡に送ることで支援がで
きるということもうかがったので、そうさせていただこうと思います。その情報が下
です。絵本作家ののぶみさんが書いておられました。

<引用ここから>・・・・・
熊本応援できる世界イチ簡単な方法!
シェア協力お願いします
Amazonか
楽天でいいから携帯 ↓ 水、無洗米、缶詰め、おむつ(子ども用大人用)毛布を
一万円分とか
5000円分とかでいいから
優しい気持ちを送ってください
ものすごい
ものすごい助かります!…>_<…

→郵便833-0032
福岡県筑後市野町312
池田建設 橋下力也 宛
08083605999
なぜ福岡か、というと
熊本は、佐川と
ヤマトが入れないからです(*_*)
この住所は、
熊本に1時間で行ける場所

今、物資を運んでる人に
物資がなにが足りないか
聞いた方が早いじゃん
と思ったから聞いて書いています
この場所は、
土建屋でものすごい広い場所です
だから物資が届いても大丈夫なのも
確認済みです
毎日、避難場所に
チームで届けてます(^_^)☆

ここから
今、寝ないで避難場所に
物資を送ってるのは、
僕の友達、池田親生です。
東北の時もものすごい助けられました、
絶対、信用おける人物。
てんつくマンもここに入ります
今、全体が10とすると
3くらいしか物資がありません
是非、Amazonでも、楽天でも
ホント送ってください
僕も昨日からたくさん送ってます(^_^)☆

日本人が日本人を
助けよう
世界イチ優しい人種だと
世界に見てもらおう!
こういう時にお金使える人は、
あとで神様から
ご褒美あるよ(^-^)/
是非!

愛商ユネスコクラブ、4月17日なごや国際オーガニック映画祭ブース出店感想

2016/04/18

4月17日(日)朝、なごや国際オーガニック映画祭は風が強く吹く雨のスタートでした。お昼近くになり晴れ間もみえてきて、前日の太陽の輝き、開場してからの太陽のおでまし、ちょうど映画開始の時のミニ嵐はなにを伝えているのでしょうか?

★熊本震災への募金もご協力ありがとうございました。

開始一週間前のチケットの売れ行きは200枚もいかなかったのですが、結果は400人以上のかたがご来場くださいました!ありがとうございます。

ブース出店のある、各団体と映画祭さん来場のみなさんとの交流コーナーも盛況! その出店の一つ、愛知商業高校の生徒さんたちの感想が届きました。

第3回なごや国際オーガニック映画祭ブース出店の感想

IMG_7079愛商1

愛知商業高校ユネスコクラブ

IMG_7085愛商ユネスコクラブ

 

*今回はオーガニックについてのイベントということで、今まで以上に環境に密接した知識や考え方を吸収することができました。ブースを出展されている方やお客様の中で養蜂をしていらっしゃる方と交流をすることができ、改めてミツバチの大切さやありがたみを感じました。ミツバチは自分が考えている以上に自然と密接しており、ミツバチが住みやすい環境を作ることがミツバチと共存できる世界に繋がるのではないかと思いました。

普段食べている遺伝子組み換えの食品、農薬を使用した野菜など私たちが知らないところで科学が進化していることを知りました。その解決方法として、普段食べているものを少しずつオーガニックに変えてみるなど生活の一部に取り入れていくことが大切だと知り、このことを多くの人に広めていきたいと思います。

イベントを通して、今後はオーガニックな生き方も注目していくべきだと感じ、私たちの活動でもオーガニックを取り入れていこうと思います。(2年 )

 

*映画を観て、生き物と共存することの大切さを感じました。大地と生き物が互いに助け合い、生態系が成り立っているからこそ、私たちが生きていけるということを改めて感じ、自然に感謝したいと思いました。また、「人間は自然を大切にすべき、そうすれば、自然が私たちに恩返しをしてくれる」という言葉を聞いて、豊かな地球を守るために自分たちの生活を見直すべきだと思いました。

ミツバチの映画では、養蜂活動をしている私たちにはとても勉強になる映画でした。ネオニコチノイドの農薬の影響でミツバチが減少していることは、私たちが思っている以上に深刻な問題であり、これからの私たちの生活だけでなく、すべての生き物に関わる問題であることを深く感じました。「人間は恐ろしいことをしている、ミツバチを敬い、大切にしていかなければならない」ということを学びました。映画に出演していた養蜂家の皆さんは、ミツバチと正面から向き合い、ミツバチの気持ちになって活動されていました。共存していくためには、心から自然を思いやることが大切だと気づかされました。(2年 )

 

*今回、オーガニックな活動や食品を販売している方と交流したことで、環境に対する意識がさらに高まりました。また、お客様に「ミツバチが一生に集める蜜の量がわずかティースプーン一杯しかない」ということを伝えると、とても驚かれており、ミツバチの生態系について知ってもらえる良い機会となりました。イベントを通して、「徳川はちみつ」がオーガニックであることを多くの方に伝えることができてよかったです。今後、小さな行動を積み重ねていき、持続可能な未来をつくっていきたいと思います。また、私たちだけが行動するのではなく、地域の方にも行動してもらいたいと考えています。イベントを通して学んだことを吸収し、環境に対する新たなアプローチをしていきたいです。(3年 )

北区柳原商店街の「みつばちバーヤ」さんの紙芝居

北区柳原商店街の「みつばちバーヤ」さんの紙芝居

IMG_7083みつばちば~やさんと

お知らせ

5月のフェアトレード月間の企画

愛商ユネスコクラブ他、この地域の若者たちのスピーチを聞きませんか! 

■5月15日(日)10時~12時 名古屋国際センター
フェアトレード・タウン名古屋を動かす!元気な若者たちのスピーチ
http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=16577

熊本現地入り報告 RSY(レスキュー・ストックヤード)より

2016/04/16

RSY事務局 <info@rsy-nagoya.com>

11:09 (43 分前)

To RSY会員, RSYボランティア, 理事・監事, misonikomi, 災害Ⅴネットあいち ML, fu_do, 震つな
みなさま

RSY事務局です。
周知のとおり、熊本県での震度7の地震災害、そして大分県など隣県にも及ぶ相次ぐ余震等で、現地は大混乱に陥っています。
RSY事務局では、昨夕(4月15日)から、浦野(常務理事)・松永(事務局次長)を現地に派遣し、まずは被災者の生の様子を確認したり、避難所対応にあたる予定でしたが、昨夜の「本震」で宿泊していたホテルは急きょ閉鎖され、最寄りの避難所となっている特別養護老人ホームで、夜を徹して高齢者対応などに当たることになりました。

情報の少ない中でも、すでに被災者からは、

・余震の恐怖と疲れの色が非常に強くなっている
・朝夕の寒暖差が激しく体に負担がかかっている
などの声が聞こえてきております。
また、浦野が現地でお会いした関係者からは、以下のような声を届けてくれています。
・日中は一旦自宅に帰る人もいるが、高齢者は避難所に残されたまま
・大小の避難所が点在しているので、孤立している箇所がないかなど、一通り状況確認した方がよい
・益城町総合運動公園には、350~500名ほどが入居。子ども、高齢者、女性に対する配慮も含めて、職員等ができるところから環境改善を図るも追いつかない
・保健センターでは、土足の区割りの無い廊下に人がブルーシートを敷いて寝ており、全体的に不衛生な環境で生活している
・仮設トイレは設置されているも、ほとんど和式。
多くの被災者が困難な状態の中にあるといった状況です。

引き続き、できる支援を続けたいところですが、今回の一連の地震は専門家ですら「全く予断を許さない」とコメントしており、二次災害を防ぐため、断腸の思いですが、一旦浦野・松永を名古屋に戻すことにしました。

みなさまにおかれましても、現段階では、一般ボランティアが現地に行ける状況ではないことをご理解いただきますようお願いいたします。 ただし、専門家やご自分で安全管理ができ、訓練を積んだ専門性の高いNPO等は、むしろ現地では必要とされています。RSYとしては、改めて対策を協議して望むことにしています。

▼4月16日の動き
———————————————————-
(浦野・松永)
・16日中に、名古屋に移動(予定)

▼名古屋での募金活動(始めています!)

————————————————————

【日時】
・1回目:4月16日(土)10:00~12:00(RSY事務所集合組は9:30)
・2回目:4月16日(土)13:00~15:00
・3回目:4月17日(日)10:00~12:00(RSY事務所集合組は9:30)
・4回目:4月17日(日)13:00~15:00
※午前は事務所から募金箱等の荷物を運びます。お手伝いいただける方は事務所に来ていただけると有難いです。
※午後は、帰りの荷物運びもお手伝いいただけると有難いです。
※2・4回目のみご希望の方は直接現地集合して下さい。
【実施場所・その他】
・名古屋市栄三越ライオン像前
・内容/平成28年熊本地震 被災地支援活動募金
・連絡先/090-5000-8386(RSY林)
参加を希望される方は、下記をRSY事務局(info@rsy-nagoya.com)までご連絡ください。
当日飛び込みも大歓迎ですが、なるべく事前にご連絡いただけると幸いです。
①お名前:
②連絡先(できれば携帯電話):
③参加可能日時:
④希望集合場所:RSY事務所 or 現地
⑤参加人数(代表者が申込む場合):
※大雨・洪水・暴風・大雪いずれかの警報が出ていたら中止とします。

▼寄付募集のお知らせ
————————————————————

活動支援金をお寄せいただくことは、
被災地の為に現地に行って活動するのと同様にとてもありがたいです。
大切に使わせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 
<クレジットカード決済>
URLよりお願いいたします。
https://kessai.canpan.info/org/rsy/donation/
「都度寄付」よりお申し込み下さい。

<銀行振込>
三菱東京UFJ銀行 本山支店 普通3505681
特定非営利活動法人レスキューストックヤード
※お名前の前に「カツドウキフ」とご入力ください。
 
<郵便振替>
00800-3-126026
特定非営利活動法人レスキューストックヤード
※通信欄に「カツドウキフ」とご記入ください。

あと2日でなごや国際オーガニック映画祭 4月17日開催! ウィルあいちにて

2016/04/15

20s2年に一度、今年で3回目。

■4月17日(日)なごや国際オーガニック映画祭:ウィルあいち
チケットはピアで購入できます。Pコード555199

あらゆる生き物が循環する絶妙なバランスの仕組みに成り立つ、この地球の命の循環が人為的な力で崩れさろうとしている今、「オーガニック」という言葉でつながる映画祭を企画し、持続可能な仕組みの社会にどうしたら舵をきれるのか、子どもたちにどのように伝えたらいいのかを考え、共感し共鳴し、それぞれが行動に移すきっかけをつくりたいと願う映画祭です。

 

■有機農業とESD

新城市で長年有機農業に取り組む松澤語録より

『有機農業というのは、持続可能な社会の基盤産業であり、生活を支える産業であり、生物多様性を保全し豊かにする。

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で日本政府は里山プロジェクトを提案し、農林業を丈夫に育てていかなければならないことを訴えた。そのために働く人材が必要であり、生産者のみならず、支えるまちの人や行政の人がなくてはならない。そのためには、人の人たるゆえんの感性をどうやって育てていくか、人類の福祉に役立つ人をどうやって育て合っていくか、ESDはそうした持続可能な農業・社会のためにどういう教育をしなければいけないか、というもの。この映画祭は、まさにそうしたESDの流れの上にあり、

総合科学と、芸術でもある有機農業は人間教育の場である。』

 

名古屋の地でのオーガニック国際映画祭は、有機農業関係者・環境問題に取り組む人、人類学的研究の人・オーガニックフラワー研究の人・伊勢三河湾流域ネットワークの人・芸術関係の人・フェアトレードタウンを推進する人・薬剤師・主婦・会社員・学生など多彩な顔ぶれで、農業のみならずESDの視点で映画祭に取り組む市民の集まり今日まで会議を重ねてきました。

是非みなさま、4月17日ウィルあいちでなごや国際オーガニック映画祭をお楽しみください。

 

4月14日愛知県庁西庁舎10Fにてフェアトレード・試飲試食出店

2016/04/15

040県庁試飲試食コーナー2016年4月14日

愛知県西庁舎10F売店には、2009年よりフェアトレード・コーナーがあります。

IMG_5435県庁FTコーナー

最近人気が出てきたのはエコブラック

森を守るエコブラック(紙パック)

森を守るエコブラック(紙パック)

メキシコのトセパンコーヒーと、エクアドルのコーヒーブレンド、いずれも生物多様性の森のなかで栽培され、間伐材使用の紙パックとともに、森でつくられたひとしずくのコーヒーが手元に届きます。

これからは、バザーに人気!

昨日はとても暑い名古屋でした。25度以上の今年はじめての夏日だそうで、どうりで私も冷たいもの求めてお店で一休みしました。

今朝の新聞で、熊本が震度7の地震。熊本にあるラブランドエンゼルの明石さんのこと心配です。実際にはどうしたらいいのかわからない。日本は地震国、原発はいらない。

 

Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 4月, 2016.