‘2014/07’ カテゴリーのアーカイブ

なふたうん新聞 57号          2014年8月1日

2014/07/30

なふたうんマ-クs■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

なふたうん新聞 57号          2014年8月1日

Nagoya Fair Trade town→NAFTown

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 発行

夏の太陽の下、太陽を仰げない人達もいる…

■子ども貧困、6人に1人が貧困にあえいでいる。日本の話。(7月24日中日新聞)

■所在不明の子1588人、行政が所在や安否が確認できない18歳未満の子ども。虐待の可能性もあり。(7月29日朝日新聞)

 

~NFSJ ノット・フォー・セール・ジャパン(Not For Sale Japan)「人身取引反対世界デー」キャンペーン#7月29日~8月7日

■世界には約3000万人(*1)の“現代の奴隷”が存在し、強制労働や売春など、意思に反して働かされています。「人身取引(=人身売買)」とは、他人を“奴隷”にして搾取する行為を指します。 (*1 国際NGO《Not For Sale》と《Walk Free Foundation》の推計による。)

*日本における人身取引は約8万人(*2)の被害者がいると言われています。日本政府の発表では、昨年1年間に保護された被害者はたったの17名。(*2 《Walk Free Foundation》の推計による。)

 

世界にある問題は、日本にもあります。つながることで防げるかもしれないことは同じですね。無関心は「罪」かもしれない。

………………………8月フェアトレードイベント企画………………………

 

■も〜やっこカフェ (なふたうんの会)

【日時】8月9日(土)10:00~12:00

【会場】民家カフェ 白壁もやい「風の家」

参加費はお茶代400円 どなたでも参加OK! 要連絡

毎月1回お茶を飲みながら、それぞれの近況や思いも話ながらフェアトレードの情報やこれからの企画案内などの紹介をします。

※今後の予定 基本午前=8/9,9/13,10/11(午後),11/9(日)

 

■「ワークショップ ミニ太陽光発電を作ろう!ベランダでセットOK! イザという時の助っ人」

【日時】2014年8月9日(土)13時半〜16時半

【会場】民家カフェ 白壁もやい「風の家」

白壁1−30(市役所2番出口より10分)/ http://kaze-no-ie.com/

【会費】3,000円(要予約)フェアトレードのお茶付き

ミニ太陽光発電持ち帰り希望は、42,800円(会費込み)

※7月27日までに申込下さい。

【定員】10人(小中子ども見学無料)

【申込】052−951−5757 白壁もやい「風の家」(月休 )

moonflight@mac.com

【講師】岡村徹平(名古屋大学研究員)と山田昌孝(本山シアター館長)

【内容】パネルとバッテリーとその他のコントローラを用意して、電気についての基礎知識を聞きながらワークショップで組み立てていく。

実際に発電した電気で、パソコンを動かしたり、携帯電話を充電させたり、LED照明を点灯させたり、上映会したり…

新しい生活が始まります!

【主催】チーム「おいしい電力」/ 民家カフェ 白壁もやい「風の家」

【後援】名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会

 

■中村エコライフ学校 ESDをテーマのに「チョコレートの来た道」参加型ワークショップ

【日時】8月22日(金)10:00~11:30

【会場】中村保険所集団指導室

 

■「NGOスタッフになりたい人のための研修2014」の入学式

(通称:Nたま研修、正式名称:次世代のNGOを育てる、コミュニティ・

カレッジ2014

【日時】8月22日(金)10:00~12:00

【会場】ウィルあいち セミナールーム5

フェアトレード・ショップ風“sでもインターンを受けいれ予定で参加

 

■「チョコレートの来た道」通算46回目

~チョコレートから世界が見える、日本がみえる~

【日時】8月23日(土)14:00~16:00

【会場】西文化3階ホール

…………………………今後のイベント予告…………………………

★ あいち国際女性映画祭 9月3日~7日まで

フェアトレード・ショップ風“sでチケット前売り販売中!

5枚以上で1枚700円、当日1100円

E~です♡野菜弁当のチケットも販売中! 880円(税込み)

■「原材料から作る本格的チョコ作り挑戦!」講座

~フェアトレードとチョコの美味しい関係~

【日時】2014年10月11日(土)9時半~11時半

【会場】ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1) 市役所2番出口より10分

【会費】1500円(予約のみ)

【定員】要予約15人

【申込】052-962-5557 フェアトレード・ショップ風”s

【講演】APLAスタッフ野川未央さん (東京より来名)

【内容】チョコレートの原料となるパプアのカカオ、今回はカカオニブ、カカオマス、ココアバターを使用した「本当の手づくりチョコレート」づくり。

パプアの生産者のお話も含めて私たちの手もとにチョコレートがとどくまでの物語もあります。民衆交易の歴史も聞いてみませんか?

【問合せ】052-962-5557 huzu■huzu.jp (■は@) 土井ゆきこ

http://www.nagoya-fairtrade.net/

 

 

…………………………7月フェアトレード月間報告………………………………

  • 7月5日 第10回フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)定例会開催

28名参加 AIAにて

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13190

 

  • 7月6日 刈谷デンソー ハートフルまつりにフェアトレード・ブース出店

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13179

 

  • 7月6日 第10期国際理解教育ワークショップ3回連続講座

「楽しく学ぶフェアトレード」の2回目21名の参加

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13192

 

  • 7月7日 第1回名古屋市消費者市民社会研究会 参加

名古屋市消費生活センター消費者研修室にて、7月7日 第1回名古屋市消費者市民社会研究会に名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会土井ゆきこが参加。

 

●7月9日 南山大学ベタニアに出張講座 10名の参加

今年11月1日~4日の学園祭にフェアトレード出店をするというベタニア

ならば、是非フェアトレードのワークショップをしてからブース出店に望んだらと言う提案に10人の女生徒さんが参加。

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13196

 

  • 7月10日 第18回職場でフェアトレード 三井住友海上火災名古屋ビル14階

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13225

 

★職場でフェアトレードしませんか!

職場でもフェアトレードが広がることで「共に生きる、生かされる」理念を共有することができ、いいチームの職場になるのではないでしょうか?

仕事場だけの人間関係ではなく、世界に目をむけ、自分の暮らし方を見つめ直す、そんなことが話あえる場をつくるり、よりよい職場に!

 

  • 7月16日 瀬戸水南公民館

おとなむけの教養講座の2回目「美味しいコーヒー世界がみえる」 27名

コーヒーの来た道のワークショップ

 

●7月19日 第10期なごや環境大学国際理解教育参加型ワークショップ3回目

「楽しく学ぶフェアトレード」 9名の参加 ウィルあいちにて

 

●7月26日 通算55回目 「フェアトレード入門講座」民家カフェ「風の家」にて2名の参加

 

●7月26日 名古屋 納屋橋にて 「世界の台所」11時~20時 バザー出店

 

■■■ワンコインサポーターも募集中です!!■■■

500円の申込みで、なふたうんの活動報告、企画案内などをお知らせいたします。

ただいま196名。皆さまの賛同・参加をお待ちしてま~す。よろしくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名古屋をフェアトレードタウンにしよう会(なふたうん)

なふたうんブログ*http://www.nagoya-fairtrade.net /

facebook*http://www.facebook.com/nagoya.fairtrade

フェア・トレードショップ 風”s(ふ〜ず)内

土井ゆきこ052-962-5557(T&F)

ウィルあいち休館日のみ休み。月曜日も営業しています。

huzu■huzu.jp(■は@に変えて)

なふたうん新聞 57号   2014年8月1日

2014/07/30

なふたうんマ-クs

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

なふたうん新聞 57号          2014年8月1日

Nagoya Fair Trade town→NAFTown

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 発行

夏の太陽の下、太陽を仰げない人達もいる…

■子ども貧困、6人に1人が貧困にあえいでいる。日本の話。(7月24日中日新聞)

■所在不明の子1588人、行政が所在や安否が確認できない18歳未満の子ども。虐待の可能性もあり。(7月29日朝日新聞)

 

~NFSJ ノット・フォー・セール・ジャパン(Not For Sale Japan)「人身取引反対世界デー」キャンペーン#7月29日~8月7日

■世界には約3000万人(*1)の“現代の奴隷”が存在し、強制労働や売春など、意思に反して働かされています。「人身取引(=人身売買)」とは、他人を“奴隷”にして搾取する行為を指します。 (*1 国際NGO《Not For Sale》と《Walk Free Foundation》の推計による。)

*日本における人身取引は約8万人(*2)の被害者がいると言われています。日本政府の発表では、昨年1年間に保護された被害者はたったの17名。(*2 《Walk Free Foundation》の推計による。)

 

世界にある問題は、日本にもあります。つながることで防げるかもしれないことは同じですね。無関心は「罪」かもしれない。

………………………8月フェアトレードイベント企画………………………

 

■も〜やっこカフェ (なふたうんの会)

【日時】8月9日(土)10:00~12:00

【会場】民家カフェ 白壁もやい「風の家」

参加費はお茶代400円 どなたでも参加OK! 要連絡

毎月1回お茶を飲みながら、それぞれの近況や思いも話ながらフェアトレードの情報やこれからの企画案内などの紹介をします。

※今後の予定 8/9,9/3,10/11,11/8

 

■「ワークショップ ミニ太陽光発電を作ろう!ベランダでセットOK! イザという時の助っ人」

【日時】2014年8月9日(土)13時半〜16時半

【会場】民家カフェ 白壁もやい「風の家」

白壁1−30(市役所2番出口より10分)/ http://kaze-no-ie.com/

【会費】3,000円(要予約)フェアトレードのお茶付き

ミニ太陽光発電持ち帰り希望は、42,800円(会費込み)

※7月27日までに申込下さい。

【定員】10人(小中子ども見学無料)

【申込】052−951−5757 白壁もやい「風の家」(月休 )

moonflight@mac.com

【講師】岡村徹平(名古屋大学研究員)と山田昌孝(本山シアター館長)

【内容】パネルとバッテリーとその他のコントローラを用意して、電気についての基礎知識を聞きながらワークショップで組み立てていく。

実際に発電した電気で、パソコンを動かしたり、携帯電話を充電させたり、LED照明を点灯させたり、上映会したり…

新しい生活が始まります!

【主催】チーム「おいしい電力」/ 民家カフェ 白壁もやい「風の家」

【後援】名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会

 

■中村エコライフ学校 ESDをテーマのに「チョコレートの来た道」参加型ワークショップ

【日時】8月22日(金)10:00~11:30

【会場】中村保険所集団指導室

 

■「NGOスタッフになりたい人のための研修2014」の入学式

(通称:Nたま研修、正式名称:次世代のNGOを育てる、コミュニティ・

カレッジ2014

【日時】8月22日(金)10:00~12:00

【会場】ウィルあいち セミナールーム5

フェアトレード・ショップ風“sでもインターンを受けいれ予定で参加

 

■「チョコレートの来た道」通算46回目

~チョコレートから世界が見える、日本がみえる~

【日時】8月23日(土)14:00~16:00

【会場】西文化3階ホール

…………………………今後のイベント予告…………………………

★ あいち国際女性映画祭 9月3日~7日まで

フェアトレード・ショップ風“sでチケット前売り販売中!

5枚以上で1枚700円、当日1100円

E~です♡野菜弁当のチケットも販売中! 880円(税込み)

■「原材料から作る本格的チョコ作り挑戦!」講座

~フェアトレードとチョコの美味しい関係~

【日時】2014年10月11日(土)9時半~11時半

【会場】ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1) 市役所2番出口より10分

【会費】1500円(予約のみ)

【定員】要予約15人

【申込】052-962-5557 フェアトレード・ショップ風”s

【講演】APLAスタッフ野川未央さん (東京より来名)

【内容】チョコレートの原料となるパプアのカカオ、今回はカカオニブ、カカオマス、ココアバターを使用した「本当の手づくりチョコレート」づくり。

パプアの生産者のお話も含めて私たちの手もとにチョコレートがとどくまでの物語もあります。民衆交易の歴史も聞いてみませんか?

【問合せ】052-962-5557 huzu■huzu.jp (■は@) 土井ゆきこ

http://www.nagoya-fairtrade.net/

 

 

…………………………7月フェアトレード月間報告………………………………

  • 7月5日 第10回フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)定例会開催

28名参加 AIAにて

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13190

 

  • 7月6日 刈谷デンソー ハートフルまつりにフェアトレード・ブース出店

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13179

 

  • 7月6日 第10期国際理解教育ワークショップ3回連続講座

「楽しく学ぶフェアトレード」の2回目21名の参加

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13192

 

  • 7月7日 第1回名古屋市消費者市民社会研究会 参加

名古屋市消費生活センター消費者研修室にて、7月7日 第1回名古屋市消費者市民社会研究会に名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会土井ゆきこが参加。

 

●7月9日 南山大学ベタニアに出張講座 10名の参加

今年11月1日~4日の学園祭にフェアトレード出店をするというベタニア

ならば、是非フェアトレードのワークショップをしてからブース出店に望んだらと言う提案に10人の女生徒さんが参加。

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13196

 

  • 7月10日 第18回職場でフェアトレード 三井住友海上火災名古屋ビル14階

http://www.nagoya-fairtrade.net/?p=13225

 

★職場でフェアトレードしませんか!

職場でもフェアトレードが広がることで「共に生きる、生かされる」理念を共有することができ、いいチームの職場になるのではないでしょうか?

仕事場だけの人間関係ではなく、世界に目をむけ、自分の暮らし方を見つめ直す、そんなことが話あえる場をつくるり、よりよい職場に!

 

  • 7月16日 瀬戸水南公民館

おとなむけの教養講座の2回目「美味しいコーヒー世界がみえる」 27名

コーヒーの来た道のワークショップ

 

●7月19日 第10期なごや環境大学国際理解教育参加型ワークショップ3回目

「楽しく学ぶフェアトレード」 9名の参加 ウィルあいちにて

 

●7月26日 通算55回目 「フェアトレード入門講座」民家カフェ「風の家」にて2名の参加

 

●7月26日 名古屋 納屋橋にて 「世界の台所」11時~20時 バザー出店

 

■■■ワンコインサポーターも募集中です!!■■■

500円の申込みで、なふたうんの活動報告、企画案内などをお知らせいたします。

ただいま196名。皆さまの賛同・参加をお待ちしてま~す。よろしくお願い申し上げます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名古屋をフェアトレードタウンにしよう会(なふたうん)

なふたうんブログ*http://www.nagoya-fairtrade.net /

facebook*http://www.facebook.com/nagoya.fairtrade

フェア・トレードショップ 風”s(ふ〜ず)内

土井ゆきこ052-962-5557(T&F)

ウィルあいち休館日のみ休み。月曜日も営業しています。

huzu■huzu.jp(■は@に変えて)

メンテナンスのためしばらくお休みしました。

2014/07/29

また7月31日~8月6日までインドネシアのフローレス島へ行ってきます。

カカオの実がなる島です。

いままでのスタディーツアーとはちょっと違う旅になりそうです。

 

まちの達人とは….. 

2014/07/14

まちの達人とは

「まちの達人」とは・・・
 「まちの達人」は、人生で培ってきた豊かな経験や貴重な知識、得意分野などを活かし、地域住民のニーズにこたえ、地域で活動する高齢者のことです。
  愛知県では、活動意欲のある概ね60歳以上の方を対象に、地域活動やボランティア活動の基礎知識、企画や調整の仕方などを学ぶ養成研修や現場体験を行い、平成18年度~20年度の3年間で、252名の「まちの達人」を養成しました。そして、平成21年度からはそれぞれの地域で「まちの達人」の活動が根付き促進されることを支援しています。

7月13日 まちの達人名古屋地区会 役員会開催

「まちの達人名古屋地区会」会長は、村上加代子さん、12名のメンバーが各人の活動報告と、今年の活動方針などを話あいました 土井ゆきこは、フェアトレード・タウン活動について報告しました。 ウィルあいち あいちNPO交流プラザ2Fにて。

愛知県健康福祉部高齢福祉課生きがいグループより

平成26年度あいちシルバーカレッジへ、まちの達人名古屋地区会講師派遣依頼があり、5回のうち9月25日(木)コース名「名古屋B文化」に土井ゆきこ担当。担当するのは今年で2回目となります。

会場は愛知県社会福祉会館(産業貿易会館西館)にて

7月12日 第42回 も~やっこカフェ 4名参加

2014/07/14

午後からの「風の家」での音楽コンサートのリハーサルの中での開催となり、とても雰囲気が良く、時に音楽に耳をとられたりしながらも充実したものになりました。

午後からの懐かしの映画音楽とビートルズメロディーのコンサート(キーボード・ヴァイリン・チェロ)には定員の16名が参加。 選曲がよく「ローズ」が流れてきた時には、涙がでてきたのは私一人だけではなかった。音楽は素晴らしい! このごろ遠ざかっていることに、こころが声を上げた日でした。

 

第42回も~やっこカフェ

日時:7月12日(土) 10:00~12:00

場所:民家カフェ 白壁もやい風の家

◆ 次回も~やっこカフェ:8/9(土)10:00~12:00 ◆

5期が4月からはじまり、再度担当の確認

主担当・副担当を基本としては決める。副は主の状況に応じてサポートする。

◆フェアトレードの動き

*消費者教育基本法の制定により、椙山大学の東先生を中心に研究会が立ち上がり、土井がメンバーの一人。

消費者教育基本法とは、自立のための消費生活に関する教育に加えて、公正かつ持続可能な社会の形成に積極的に参画消費者の育成を目指し施行された。(2012年12月13日)

名古屋市市民経済局市民経済部が意欲的に以下に取り組む。

①11/1(土),2(日)オアシス21でイベント開催

ブース出展やステージもあり

②イベントではリーフレットを作成し配布する企画もあり。

*高校と「なふたうん・フェアトレードショップ風”s 土井」の取り組み3つ

①愛知商業高校 愛商ユネスコクラブ

クラブ(高校の屋上)で作っているはちみつと、東北のりんごを使用し、名古屋のメーカーでアイスクリームの商品開発をする。フェアトレード・ショップ風”s や民家カフェ白壁もやい「風の家」でも販売。

WWBジャパン奥谷京子さん「カカオ屋台プロジェクト2014」講演

WWBジャパン奥谷京子さん「カカオ屋台プロジェクト2014」講演

6月22日 愛商ユネスコクラブが、先のカカオ屋台プロジェクトのワークショップに参加したことから、はちみつとインドネシアのカカオを使用したアイスクリームの商品開発へと動いている。

7月12日 金城学園でも出店し、アイアスクリームも相当数を販売、フェアトレードのアンケートをとるなど行動的な愛商ユネスコクラブのメンバー。

カカオ豆の皮をむいてする愛商ユネスコクラブのメンバー

カカオ豆の皮をむいてする愛商ユネスコクラブのメンバー

②南陽高校 南陽カンパニー部

地元にカフェ、チョコレート製造工場などを持つ、洋菓子フィレンツェと共に、フェアトレードのチョコレート材料を使用した商品開発へと動く可能性あり。

③西陵高校

名古屋市の消費者教育のモデル校。土井ゆきこがチョコレートのワークショップを今後行う予定。 その後地元のお菓子産業とフェアトレードの材料を使った協働企画も思案中。

また、名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会のオリジナルの国際理解教育「チョコレートの来た道」の内容を冊子にまとめ、NIED(国際理解教育センター)監修でだれでも講座が開ける冊子を作成する企画もあり。すでにこの講座は40回をこえ、今後は多くの人がかかわることで100開催も目指したい。

子どもたちのこころに響く、このフェアトレード・チョコレート講座をひろめ、これからの生き方を問うきっかけ作りをしていく。

西陵高校がプロデュースしたコミュキャン

西陵高校がプロデュースしたコミュキャン

フェアトレード・ショップ風”s で扱っています。

◆土井ゆきこ 7/31~8/6 インドネシアのフローレス島の「第三世界ショップ」のカカオ・プロジェクトのスタディ・ツアーに参加。

「第三世界ショップ」は代表、片岡勝氏が1986年ごろ日本にフェアトレードという概念を持ち込んだ団体。フェアトレード→コミュニティトレードとして活動を掲げ、地産池消、地域の材料を地域で商品にする、起業するなどの提案を行う団体。

インドネシアでは、カカオの商品(お菓子など)を現地でつくり屋台で販売というプロジェクトが進んでいる。それらのアイデア・技術・資金などの支援を「カカオ屋台プロジェクト」は行っている

◆今後の予定

*も~やっこカフェ

8/9、9/13、10/11、11/8

*10/11 APLA 本格的チョコレートづくりワークショップ ウィルあいちにて開催

「原材料から作る本格的チョコ作り挑戦!」講座

~フェアトレードとチョコの美味しい関係~

【日時】 2014年10月11日(土)9時半~11時半
【会場】 ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
市役所2番出口より10分
【会費】 1500円(予約のみ)
【定員】 要予約15人
【申込】 052-962-5557 フェアトレード・ショップ風”s
【講演】 APLAスタッフ野川未央さん (東京より来名)
【内容】 チョコレートの原料となるパプアのカカオ
今回はカカオニブ、カカオマス、ココアバター
を使用した「本当の手づくりチョコレート」づくり。
パプアの生産者のお話も含めて
私たちの手もとにチョコレートがとどくまでの
物語もあります。
民衆交易の歴史も聞いてみませんか?
【問合せ】 052-962-5557 huzu■huzu.jp (■は@) 土井ゆきこ
http://www.nagoya-fairtrade.net/

 

7月12日(土)は“マララ・デー”です。

2014/07/14

明日7月12日(土)は“マララ・デー”です。

“マララ・デー”とは・・・
2012年10月、パキスタン国内で女子が教育を受ける権利を主張したために、
これに反対する武装勢力に襲撃されたマララ・ユスフザイさん。暴力に屈せずに
教育の普及を訴え続けるマララさんの誕生日である7月12日を国連は「マララ・デー」
と名付けたとのことです。

2013年7月12日にマララ・ユスフザイさんが国連本部でスピーチした内容や動画が
Webサイトが公開されているようですので、この機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。

◆国際連合広報センター
マララ・ユサフザイさんの国連本部でのスピーチ
http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/4790/

7月10日 第18回 職場でフェアトレード 三井住友海上火災名古屋ビル14F

2014/07/14

台風の通過があると予報のある日、小雨のなか三井住友海上にむかいました。

係のMS&ADビジネスサポート(株)の担当者も今回で3人目。

職場でフェアトレードを広めるためには、その職場でフェアトレードに興味のある人が勉強会のようなサークルをつくって活動していくのが継続することが鍵と思うけれど、今のところ4年以上開催していてもその動きはなく、なかなか関心を得られないという思いもします。

FTコーヒー

学生さんたちがバザーをするという時には、できればフェアトレードの参加型ワークショップを企画する、または講座に出てみることを提案しています。

世界の問題、日本の問題、地域の問題、それらがどのようにつながっているかを知ること、又世界の現状を知ることなど、そこからはじまらないと、なかなかフェアトレードが体に落ちるのは難しいのかもしれない。

それでも機会があればと思って今回も18回目になりますが、ブース出店をしました。関心のある方はどうぞ、声をかけてください。そして一緒にワークショップをしましょう。心を動かし、自分が幸せになる生き方のヒントを見つけませんか?!

三井住友展示

 

毎回売り上げの一部を、東北震災のほうへ寄付しています。今回・先回は各3000円。

★職場でフェアトレードしませんか!

職場でもフェアトレードが広がることで「共に生きる、生かされる」理念を共有することができ、いいチームの職場になるのではないでしょうか? 仕事場だけでの人間関係ではなく、世界に目をむけ、自分の暮らし方を見つめ直す、そんなことが話あえる場をつくるり、よりよい職場に!

 

 

7月9日 南山大学ベタニアに出張講座 10名の参加

2014/07/11

今年11月1日~4日の学園祭にフェアトレード出店をするというベタニア

ならば、是非フェアトレードのワークショップをしてから ブース出店に望んだらと言う提案に10人の女生徒さんが参加。

IMG_6253南山ベタニア7月9日

 

いつもも盛り上がるアイスブレーキング、ひとさし3つのホント、1つのうそ!

いつもの仲間も、ちょっと知らない面を知って、もっと仲良くなれるかな~。

IMG_6259指さしs

 

以下は振り返りシートより

*すてきなお話、本当にありがとうございました。フェアトレードについてより深く学ぶことで、これからの行動にもつながって行くと思います。フェアトレードがこんなに素敵なことだと思いませんでした。私は、これからフェアトレードのイベントに参加したいです。フェアトレードについて知る事ができてよかったです!良い機会でした。もっともっと色々なことを勉強しようと思います。(1年)

 

*私たち消費者は、「安いもの」「より安いもの」を求めている。とのことから途上国の労働者は苛酷な労働を強いられている。日本はまだフェアトレードを知らない人がたくさんいるため、私も周り友達に広めようと思った。土井さんが紙芝居をしていた先住民のお話を私は関口先生の授業で知りました。その時にやった「ハチドリ計画」では、フェアトレードを短大で広めようと行動しました。そのことを思い出し、周りにフェアトレードを呼びかけ、ベタニアの学祭で行うブースを成功させ、南山大学にフェアトレードをもっと発信したいと思いました。改めて、私の生活を見直す必要があると感じました。(2年)

 

*フェアトレードのことを理解していなかったが、チョコレートの例を知り自分たちの(未来)のためには、フェアトレードは重要な改革になると思った。普段服はセールになるまで買わないようにしているが、果たしてその努力は自己満足以外の何になるのか考えさせられた。安い賃金、またはただ働きで作られた服などが売れ残った場合は廃棄されるのか疑問に思った。(2年 )

 

*今日は本当にありがとうございました。ワークショップを聞いて、今まで抽象的にしか考えることのできなかった“児童労働”が具体的何が原因なのか、どんなことに苦しんでいるのかがわかりました。光の裏には影があることを勉強しました。そしてこんなにもぜいたくな暮らしをしている日本が不満を言っているのは情けないと思いました。学園祭で私たちが出来るのはほんの小規模なことかもしれませんが、少しでも多くの人にフェアトレードのことが伝えられるように頑張ります。(1年)

 

*私は将来、青年海外協力隊に参加したいと考えており、最近アフリカ(ナイジェリア)の女性問題を勉強していたので、今日のFair tradeの内容はきいていて納得することもたくさんありました。先生がみせてくださったコートジボアールの子どもたちの写真はとても印象深く、アフリカは遠方だから関係ないと思っている人たちにも見てほしいと思いました。南米の先住民のお話を聞いてわたしもクリキンディのように自分一人でもできることを見つけてとりくんで行きたいです。(2年)

 

*チョコレートの来た道というお話を聞いて、今まで深く考えもしなかった事と改めて向き合う事ができたと思います。日本は世界的にみてもすごく平和な国だから普段は気づかないかもしれないけれど、最後のお話のように私達にしかできない事を見つけて実行していきたいと思いました。(2年)

 

*わたしは、今関口先生の授業で「ハチドリ計画」というものを考えています。これは、自分から、問題意識を持ち、今私に何ができるのかを考え、人に伝えるという計画です。私は今回のワークショップで自分のまだまだ知らない貧困の実態を学び、特に、少年兵などを含む児童労働の話が心に響きました。もっとフェアトレードの消費者になりたいと思ったし、学祭でも取り扱うのが楽しみです。今日は本当に遠いところからありがとうございました。またWill あいちに遊びに行きたいと思います。(1年)

 

*本日はお話を頂き、また大学まで足をはこんでいただきありがとうございました。フェアトレードが公正貿易であることは知っていましたが労働者たちの生活については知りませんでした。今年、私達は学祭でフェアトレード商品の販売、説明を行います。私はその代表です。今日のお話を聞き、自分でももっと調べていき、学祭を通じて多くの人に知ってもらえるよう働きかけていきたいと思いました。ゆきこさんのお店に伺うこともあると思います。今後ともよろしくお願いいたします。(2年)

 

*私は高校時代に調理・食品・栄養について学び大学で英語を学んでいるため、その両方を生かした仕事をしたいと先生に相談したところ「フェアトレードはどう?」と言われたことがきっかけで興味を持ちました。今日はフェアトレードのことについて学べたのでこれからに生かしたいと思います。(1年)

 

*知らなかったお話やフェアトレードをきちんと知るとてもいい機会になりました。先進国に住む私達がきちんと知らないと貧困は止まらないと思います。何かをやることも勿論大切ですが、まずは知ろうとする気持ちが大事なんじゃないかなぁと思いました。ありがとうございました。Fair Trade のイベント参加したいと思っています。(2年)

7月5日第32回 ちくちくプロジェクト開催 ウィルあいちにて

2014/07/11

どこまですすんだのかな~?

報告待ちです。

次回も8月の第一土曜日の予定。

7月6日 第10期国際理解教育ワークショップ3回連続講座「楽しく学ぶフェアトレード」の2回目21名の参加

2014/07/11

*チョコレートという具体的なものから世界の現実を知ることができてよかったです。

(50代 女性)

 

*前回から、人の幸せってなんだろうと講座中や普段の生活で考えるようになりました。遠い他国で虐げられている人々の上に成り立つ幸せは、幸せではないと思います。私にできることは何か、これからも考えていきたいです。(20代女性)

 

*わかりやすく関心が持ちやすい講座でした。子どもが働かなきゃいけない環境がすごく悲しいです。学校に行き、友達と遊ぶ、いろんな楽しいことができない子どもが日本の人口より多くて本当に驚きました。(10代女性)

 

*児童労働について知らないことばかりでした。豊かな日本がどれほど幸せかと実感しました。自分にできることを1つずつ子どもたちのためにもやらなければと思います。(40代女性)

 

*自分にも子どもがいるので児童労働や人身売買の話を聞くととてもつらくなります。世界中の子供が幸せに暮らせるような日が来ることを祈っています。(40代女性)

 

*今回お話を聞かせていただき、フェアトレードはさまざまな問題を解決するためにとても大切なことだと思いました。私は今回さまざまな問題をより身近に感じることができたのでこれからも活動に参加していきたいです。(10代女性)

 

*知らないことがいっぱいあった。知らないって怖いことだと思いました。(40代女性)

 

IMG_6219アイスブレーキング

 

*地球にはいい人と悪い人がいることを今回でわかってよかったとおもう。フェアトレードというのは知らなかったけどこれでわかりました。(8歳 男の子)

IMG_6225WS

*日本も消費国として比較的上位にいるということを知り、そこが変われば……というところに希望を感じました。難しい、変わるはずがない、とやる前にあきらめるなんてもったいない! 一人の力は小さくても世界はその一人からできているんだと思えば、必ず変わることができると思いました。行動しなくては! 時間があっという間でしたが、ここで芽生えた感情(熱?)を行動につなげたいと思いました。(30代女性)

 

児童労働について多くの子どもたちが働いている現状でとても考えさせられる内容でした。学生の頃歴史で学んだ植民地奴隷など今も少なからずあり何も変わらないのが残念でならない。時間がたりなく、多くのことを知るにはいろいろと自分で学ばないと分からないと思った。(20代男性)

 

*同じ世界に生きる人々なのに、国によって全く違う生活をしていると知って貧困や、人身売買といったことはショックだったけれど どれと同時に日本という恵まれた環境に生まれたことに感謝しなければならないと感じました。又、途上国で暮らす人々に私たちは何ができるか考えていかなければならないと思います。フェアトレードについて知る事ができたので、今度は行動を起こして遠くに住む人々ですけど少しでも力にやれれば、いいかなと思いました。(10代女性)

 

*二回目の参加ですが、フェアトレードに興味がわきました。
 いろいろな出来事が様々に関連づけられていると感じました。
                        (50代 男性)
*児童労働の人数の多さに驚いた。
 No More Cryを初めて聞いた。手話もついていて、より多くの人に聞いてほしいと思う。
                        (30代 女性)
*貧困状態にある人たちと自分とは地続きであると、想像することから始めたいと思います。
                        (50代 男性)
*知らない事を沢山知ることができました。
 子供を持つ身としてとても悲しい気持ちになりました。
 今日のご縁を頂き嬉しく思いました。
 まず、今の生活、購入する物から見直し、できる事(商品購入)から始めます。
                        (50代 女性)
*今回のワークショップでは、知らなかったことをたくさん学ぶことができました。
   この知識をこれから先、生かして生活していきます。
 ありがとうございました。         (10代 女性)
*フェアトレードは世界の様々な問題に関わっているんだと思い、色々学べてよかったです。
 1つの買い物から、少しでも世界が変わる事を信じて、私もこれから買い物する時は
 フェアトレードのマークを気にしてみようと思います。
 あと、スタッフのみなさんがとても親切で楽しく学べました。
                         (10代 女性)
*今まで知らなかった児童労働の過酷さ、悲惨さを分かりやすく知ることができました。
  普段何げなく食べているチョコレートもガーナなどの子供たちのことを思いながら
  感謝しながら食べていかないといけないなと思いました。
                         (10代 女性)
日本の人口よりも多くの人が児童労働の被害にあっていると思うと本当に恐ろしいと思いました。
  今まで自分とは遠い問題というイメージでしたが、できることから変えていきたいと思いました。
                         (20代 女性)
*今日、「フェアトレード」という言葉をはじめて聞きました。
  色々考えさせていただく事ができて、大変勉強になり良かったです。
  子供にも「フェアトレード」の事をはなしたいです。
                         (30代 女性)
*今回もたいへん勉強になりました。文化祭で参考にします。
  ありがとうございました。        (50代 女性)
Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 7月, 2014.