‘2012/06’ カテゴリーのアーカイブ

7月6日 パレスチナ留学生によるお話会「パレスチナの日常-占領下の64年間」

2012/06/29

ハニーン・アユーブさんというパレスチナ人大学生のかたが、
トランセンド研究会のインターンシップ生として来日しています。
これに合わせ、日本側インターンシップ生とも協力しつつ、
彼女のお話を聞く機会を設けることといたしました。

名古屋、京都、大阪の各地で、以下のように開かれます。
お時間ご都合のよい機会にご参加いただけますよう、
ご案内いたします。

≪名古屋 パレスチナお話会のお知らせ≫
◆「パレスチナの日常 - 占領下の64年間」
◆7月6日金曜日、18時半~20時予定
◆場所 名古屋市東区白壁もやい 「風の家」
◆参加費 1000円(お茶お菓子付き)
◆定員 15名(要申込み)
◆お話:ハニーン・アユーブさん(アジア女子大学2年生・パレスチナ人)
◆通訳付
◆詳細は以下まで

◆フェアトレード・ショップ 風”s内
◆名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 土井ゆきこ
◆052-962-5557
◆〒461-0016名古屋東区上竪杉町1ウィルあいち1F
◆http://www.nagoya-fairtrade.net/
◆huzu■huzu.jp(■は@にかえて)

≪京都 パレスチナ勉強会のお知らせ≫

◆7月7日(土) 18:30-20:30
「沖縄とパレスチナ
――日本とパレスチナの大学生からの報告」
キャンパスプラザ京都 5F第3演習室

◆7月14日(土) 18:30-20:30
「パレスチナの生活
――日本滞在中のインターン生からの報告」
キャンパスプラザ京都 5F第4演習室

◆交通案内
キャンパスプラザ京都(京都駅下車、徒歩すぐ)
http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=585&frmCd=14-3-0-0-0

◆入場無料、通訳付

◆主催 トランセンド研究会
http://www.transcendjapan.net/
info■transcendjapan.net(■は@にかえて)

≪大阪 パレスチナ講演会のご案内≫

◆「草の根から考えるパレスチナ~パレスチナ人インターン女子学生を迎えて」

◆日時:7月16日(休)午後3時~午後5時半ごろ

◆場所:大阪大学 豊中キャンパス 国際公共政策研究科棟
(郵便局の入っている建物)2階講義シアター
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka.html

◆お話:ハニーン・アユーブさん(アジア女子大学2年生・パレスチナ人)

◆入場無料、通訳付

名古屋市役所西庁舎出店 10回目は8月27日~31日(7月は休み)

2012/06/29

名古屋市役所西庁舎 6月25日~29日 9回目の出店のテ-マは、「アイデァと手作りを重ねた 国内フェアトレード」でした。

①仮設住宅での暮らしのなかで、週に1回集まって作っていた趣味の帽子や刺し子などが、国内フェアトレードで販売することになりました。お互いが人としてわかちあい生きていくために、できることをします。フェアトレード精神と同じです。

・     宮城県松島市矢本仮設住宅「とんぼの会」の作品は『おしゃねご』

  くっつき猫でかわいい~です。親子で840円

「とんぼの会」の由来は、とんぼは前にしか飛ばないから。この心意気!

応援したいです。

 ②EASTLOOPプロジェクトからは ハ-トブロ-チ 840円 ハ-トラリエット 3360円

コットンの白のハ-トに赤やピンクのハ-トが重なったブロ-チは、東日本の人たちと私たちの心が重なったイメ-ジで素敵なブロ-チです。人気です。そのハ-トがネックレスにもなりました。幾通りにも使えてやさしいおしゃれが表現できます。

産地     (岩手県)陸前高田、大船渡、釜石、宮古、遠野(仮設に入居の方)、大槌
          (宮城県)石巻、東松島
製作個数     ハートブローチ 19396個  その他 2275個 
被災地へのお支払金額  10,290,800円(2011年7月~2012年3月)

 ③宮城県宮古市 福島県会津若松市など60名のかた、若いお母さんから最年長80歳の方まで、リサイクル糸を使って、デザイナ-さんのアドバイスを受けながら、キ-ホルダ-のぴ-ちゃんを作っています。

日本のフェアトレードのペ-ジを開いた第三世界ショップもいちはやくリサイクル毛糸などを全国の人に呼びかけ、この復興支援プロジェクトをはじめました。

キ-ホルダ- ぴ-ちゃんは 840円(写真添付)

 「人としてわかちあい生きていく」ことはフェアトレードの理念です。

国内も国外も同じです。日々の生活のなかで、わかちあい生きていることを感じることができたらいいですね。

7月はお休みして、次回葉8月27日(月)~31日(金)です。

ネパ-ルのカレ-や、エコブラック、ジンジャ-クッキ-など定番にもお馴染みさんが現れ、出店スタ-トの月曜日には常連さんが顔を出してくださるのが嬉しいです。

火~木の12~13時は、フェアトレードの試飲・試食しています!

名古屋市立名東高校 国際英語課 「フェアトレードと貧困」の授業

2012/06/29

6月29日(金)1年生41名参加

12時50分~13時41分 50分の授業はあっというまでした。

昨年に続いて2回目です。ワ-クショップの体験もしてほしい。そしてフェアトレードの説明もしたい。貧困についても考えたい。…..と考えた末に、今日は世界の問題をポストイットに一人一人が書き出し、みんなで分類し、自分と関係があると思ったらイニシャルで記入してもらいました。

なかなか問題が出てこないチ-ムのありましたが、活発なグル-プもありました。イラストも描いて楽しそうなグル-プもあり、みんなで考える楽しさも味わってもらえたかな? という思いもしています。

世界の問題が自分と関係しているとは思わない…..という生徒さんも結構いましたね。高校一年生です。これからが勉強だと思いました。今日の「児童労働」の問題については、自分に引き寄せて考えることができたのではないでしょうか?

生命誕生からの命のつながりや、微生物にいたるまで地球上の命のつながりを伝えることができませんでした。

終了のチャイムがなったら、「あら~」という感じでしまりのない終わり方で反省しています。ワ-クショップも入れての授業するには短い。悩みです。

名古屋文理大学のみなさん 6月9日・23日総勢20名来店

2012/06/26

6月9日と23日2日間で20名余のフェアトレードに興味を持った学生達が、須藤先生の引率のもと名古屋の東区上竪杉町のウィルあいち1Fにあるフェアトレード・ショップ 風”s(ふ~ず)を訪問してくれました。数年前から須藤先生が学生達と一緒にきてくださいますが、もう3年くらいはたったでしょうか? 段々生徒さんが増えてきます。

実際にお店にあるフェアトレード産品などをみてもらったあとに30分ほど話をします。

 

*第16回ちくちくプロジェクトのお知らせ* 次回は7月18日(水)10時~無料

2012/06/23

第15回ちくちくプロジェクト報告

くじらにきれいなボタンの目が入りました!
向かって右端の桜の木の枝と左端の川岸から、人や動物達が手をつないで長くつなげていくモチーフも少しずつですが、つながりつつあります。
進み方は、亀の歩みよりもゆっくりですが、いろいろな事を話しながらの手仕事は、楽しいものです。

*第16回ちくちくプロジェクトのお知らせ*

日時:7月18日(水) 10~12時 

場所:ウィルあいち1F 交流サロン

参加費:なし   

参加予定の方は、ご連絡お待ちしています。052-962-5557 土井まで
持ち物:縫い針、まち針、ミシン糸、布(木に使う茶系色、葉っぱに使う緑色、花びらに使うピンク色系など)、フエルト(何色でも)いずれもあれば

少しずつではありますが、バナーらしくなってきました。自分の手で何かを作るって楽しいですよ!
どなたでも参加できます。気軽におしゃべりしながら、ちくちくしませんか?   (報告はしほさんでした!)

7月6日(金)18時半~パレスチナの留学生のお話会「パレスチナの日常 - 占領下の64年間」

2012/06/22

深夜、AM6/19(火)0:15~1:15に放映されたBS世界のドキュメンタリーをご覧になりましたか?
★「5台の カメラが壊された~パレスチナ~」がNHKBS1で放映されました。

ビルイーン村パレスチナ人の撮影によるこのドキュメンタリーは、昨年11月、アムステルダム国際ドキュメンタリーフィルム・フェスティバル、続いて今年1月サンダンス・フィルム・フェスティバルの世界ドキュメンタリー部門で入賞しました。
撮影者であるイマード・ブルナート氏自身の家に踏み込み、子どもを連行しよとするイスラエル兵、ブルナート氏のカメラを奪い取り地面にたたきつけるイスラエル人入植者の動画像など、すべて実写でした。イマ-ドさんと親交のある松本さんを通訳に留学生さんからお話を伺う機会を得ました。

【日程】 7月6日(金) 

【場所】 古民家カフェ  白壁もやい「風の家」 東区白壁1-30 

【時間】 18時半~20時半

【会費】 1000円(お茶お菓子付き)

【定員】 15名 予約のみ(当日は受付はしません)

【申込】 フェアトレードショップ風”s 土井 052-962-5557(月休み)
【内容】 パレスチナの日常を留学生ハニーン・アユーブさんにお聞きします。通訳あり

*第15回ちくちくプロジェクトのお知らせ* ウィルあいち2F 6月19日10時~

2012/06/19
どなたでも参加できます! バナ-を作っています。手仕事の世界は、フェアトレードに通じます!
*第15回ちくちくプロジェクトのお知らせ*

日時:6月20日(水) 10~12時 

場所:ウィルあいち2F あいちNPO交流プラザ 小会議室(ガラスばりの部屋)

参加費:なし   

持ち物:縫い針、まち針、ミシン糸、布(太陽に使う黄色、木に使う茶系色、葉っぱに使う緑色、花びらに使うピンク色系など)、いずれもあれば

少しずつではありますが、バナーらしくなってきました。自分の手で何かを作るって楽しいですよ!
どなたでも参加できます。気軽におしゃべりしながら、ちくちくしませんか?
次回は7月18日(水)予定です。参加される方は090-8566-2638へご連絡ください。

6月17日「楽しく学ぶフェアトレード」の振り返りシ-トより 

2012/06/18

高校生6人含め21名の参加、大人も刺激されます! 以下 振り返りシ-トより

*参加型のワ-クショップで、頭も体も使いながら楽しく過ごせました! 様々な年代の方々と一緒に意見を出し合うことで、問題のとらえ方を違う角度から見ることができました。日常生活では、まだまだフェアトレードは社会に認められていないように感じますが、ここに来ている方々はもう始めている!という心強さを感じました、次回も楽しみにしています。

*アイスブレ-キングで輪になって手をたたいて気持ちがほぐれてよかったです。みんなで出した「今の世界どんな問題がおきているか?」を分類してどことつながっているか?考えたら全部つながっていたので 世界はつながっていると思いました。あっというまの2時間で、みんな自分で考えることができて ワ-クショップ 素敵です!

*久しぶりにワ-クショップをやってみてグル-プの人がすごく意見を言っていて悪感されました。いろんな意見がでてきたので、すごく参考になりました。みなさん いろいろ勉強しているんだなあと改めて感じさせられました。今日はこの場に参加できて良かったと思っています。もっと、フェアトレードについて学んでいきたいです!!ありがとうございました!! 20代女性

*私には知らないことがいっぱいあって、すごく勉強になりました。年上の方の考えや知識を学べたので良かったです。学校では学ぶことのできない事が学べたので参加できてよかったです。これから授業でフェアトレードについて学んでいくので、今回の事を生かして頑張っていきたいです。今日はとても楽しかったです。ありがとうございました。 110代 女性

*フェアトレードの仕組みについて知ることができてよかったです。問題をチ-ムで考えるやり方は、いろんな人の考えがわかってよかったです。図にすることで、つながりが目で確認できてよかったです。50代 女性

*自分一人では思いつかない 今世界・日本で起きている問題をたくさん知れたこと。それらは自分たちと決して無関係ではないということ。フェアトレードは開いてのアイデンティティを重視すること。フェアトレードについて全く知らないことがわかった。また、問題点、日本ではあまり普及していないことがわかった。ありがとうございました。 10代女性

*とにかく、フェアトレードについて自分は全く無知であることに気づけてよかった!!! もっと調べて行動しようと思います。多くの人がいるが、考えていることが意外に近いんだなぁということが心強いことでした。違うことだと安易に決めつけるのではなく、傾聴してゆくことが大事ですね。

*フェアトレードに対して関心の高い方々と意見を交わせてとても貴重な時間になりました。フェアトレードに対して様々なイメ-ジを皆さんが持っていたので、そこがフェアトレードを広める上で難しくもあると感じました。 20代 女性

*地産地消とフェアトレードとのつながりを捜しています。「地元に良い者があり見直そう」という運動と、「フェアトレードの良いものを買おう」という運動で勝負点は商品の魅力なのかと考えているところです。38FT会 女性

*フェアトレードについて自分が知っていることはほんの一部であると思い知らされました。ハイレベルな意見交換の場に居られて自分はなかなか発言できなかったが良い経験になった。 KTCカレッジ 男性

*今日、『知る→想像→考→行動』ということが出来たと思います。初めは緊張していましたがみなさん良い人ばかりで、コミュニケ-ションもとれ、たくさん積極的に話し合いすることが出来ました。テ-マどおりに「楽しく学ぶフェアトレード」ができました。今日は参加できて良かったです。機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました。10代 女性

*フェアトレードが身近に感じられないのは、それでも何も困らないからだと思いました。50代 男性

*フェアトレードについて、以前より身近に感じる事ができた。フェアトレードを知らない人が多いと思うのでこれからいろんな人に広めていきたいと思った。もっと詳しく知りたい!! 10代 女性

*勉強になりました。有り難うございました。30代 女性

*フェアトレードについて何も知らなかったけれどこのような講座に参加して様々な人とコミュニケ-ションを取りながら”フェアトレード”について学ぶ事ができた。普段、普通に過ごしていたら知ることができないような事が多いと実感した。紅茶、チョコレ-トがとてもおいしかった!! 10代 女性

*今日 始めてフェアトレードについてしったんですけど、他の人にも知ってもらいたいって思いました。私たちも口コミで広めていきたいです。 10代 女性

*本日はフェアトレードや世界が抱える問題を様々な年代の方とお話が出来て勉強になりました。貴重なお時間、お話ありがとうございました。 20代 女性

*思っていたよりも、かたい感じではなく、楽しいワ-クショップが進んでいったのでよかったです。自分自身の知識をもっと勉強して増やしていかなくてはと思いました。多くの人と意見交流をすることはとても良い事だと思いました。30代女性

 

6月17日 都心の緑の館 「ランの館」フェアトレード出店 

2012/06/18

6月7日から始まった、世界蘭フェスタ2012。17日はブラジルの音楽を楽しんだり、「カトレアの原産地 ブラジルを訪ねて」の講演も有り、ブラジル週間が開催されています。6月26日(火)まで。

風がそよと吹く、屋外での販売は気持ちいい~。都心にでてのブ-ス出店は、バザ-とは違い、フェアトレードへの関心はとくには無い人へのアプロ-チとなります。緑がいっぱい、ハンギングバスケットのいろとりどりの花が連なる緑の館へみえる人は、きっとフェアトレードにも思いは通じる人たちだと思います。8月まで続くコンサ-トあり、講演ありのイベントです。週末は、都心のオアシス、矢場町の「ランの館」(水曜日定休)へおいでくださいね。夜間営業もあります。夏の夜、ランの館ビヤガ-デンにでかけよう企画してください。

中庭ビアガーデン
    <電話>
    052-269-1919
    <開催日時>
    平成24年5月24日(木)~9月11日(火)17:00~22:00
    <定休日>
    毎週水曜日(祝日に当るときは直後の祝日でない日)

ヨナワ-ルドの世界は、6月24日(日)まで ウィルあいち1F展示室にて無料

2012/06/18

見にきてね! 

芸術魂 はじけています!

地球が二つ  表現しています! 今の地球

メッセ-ジ感じます

Search
Archive

You are currently browsing the 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 ブログアーカイブ for 6月, 2012.